紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

小中学時代の友人と会う

2012-03-30 18:50:59 | 19.友人との時間
ほんとうに久しぶりに、小中学校の仲間と集まった。

前回はいつだったのかと、ブログを見たら、この日だった。

2年ぶりなので、積もり積もった話しがあるのは当然なのだった。

前回、仕事を退いた人を囲んで集まったが、その人は、今は語学研修で海外に1年行っているということで、来られなかった。
新しい出発に向けて、すでに歩み出していた。

それなので、他のメンバーで集まった。
今のこと、これからのこと、2年分の話しは尽きず、あっという間に11時過ぎになった。




2年分の話しをすると、一番変わったのは、家族(子ども)たちだ。
それぞれ、いろいろな場所で、大変な出来事に遭遇したりしているが、若い力でがんばっている。
結婚したり、就職したり、人生の一番変化の多い時期にさしかかっているのだ。
男性2人の子どもたちは、小学生の時に、私も出会って、一緒に心臓移植する人のための募金活動をしたことがあるので、その子たちが、成長して大人になったと聞くと、感慨深い。
「チイスケを救え!」という本に、その子たちを登場させたこともある。

そんなこんなの話しがあとからあとから出たけど、O氏がライブを二ヶ月に1度開いているというので、ぜひ見に行きたい。
高校時代の友人のT井氏たちとバンドを組んでいるそうだ。
還暦を迎えた私たちだけど、これからまだ長い時間が残されているので、生き甲斐というか、楽しい人生を追求していきたいものだと思った。


昨日は、集まりに行く前に、トントン宅に。スカイプの設定や、無線ランの設定など行う。

久しぶりに、里子に出したパソコンと、パピに会う。



ぬか床とオレンジピール

2012-03-29 09:48:07 | 17・畑・保存食・手作り品など
今日は午前中時間があったので、今年7回目のオレンジピールを作りつつ、ぬか床を作った。

3月の日経新聞に、ぬか床の作り方の記事が出ていた。
忘れそうなので、ここにリンクさせてしまおう。

◆ ぬか床の作り方 


去年、結婚以来ずっとつけ続けたぬか床をダメにしてしまい、スーパーで買ってきたぬか床を使ったが、うまくいかなかった。

この記事を読むと、ぬか床をつくるのに最適なのは、3月、4月。
去年は、夏直前にあわてて作ったので、多分失敗したのだろう。

それで今日作ってみた。

オレンジピールを作りつつ、ぬかをからいりしているところ。




果たして、今年の夏、おいしくぬか漬けが食べられるだろうか。

昨日は母の病院へ

2012-03-28 06:28:15 | 22・両親のこと
昨年末に入院して、1月に退院した母だが、3月24日に、また肺炎になって入院した。

姉がようすを見に行ってくれていたが、昨日は私が行った。

昨日は暖かな日だったけど、花粉が舞っていて、目がかゆかった。たいしたことはないが、花粉症の症状がすこしだけあらわれる。

前回の入院からあまり日がたっていないこともあり、体調も、完全には回復していなかったので、心配したが、昨日行ったら、まあまあ元気で、食事もとれていた。
一緒に桜を見たいと思うが、あと1週間かそこらでは、外には出られないかもしれない。

昨日は、ようやくカメも姿を見せて、ひなたぼっこをしていた。


自転車で娘たちの家へ(往復46.7km)

2012-03-26 07:08:49 | 10・孫と家族
昨日は、突然思い立って、娘たちの家まで自転車で行くことにした。

もうすぐ孫の心ちゃんの初節句なのだけど、兜だの、お人形はいらないという。
それで、何か木のオモチャでもプレゼントしようかなと考えていた。

でも、お節句にふさわしいものが何もないのもね~と思っていたら、突然、夫が赤ん坊の時にもらったという、兜が家にしまってあったのを思い出した。
探し出してみると、箱やら、兜本体やら、ちょっと痛んでいるが、すこし直して、それを上げようということになった。




4月になると畑が忙しくて、持って行く時間はないと思われるので、急遽昨日、運動がてら持って行ってあげることにした。
オレンジピールがたくさんできたので、大急ぎでパウンドケーキを焼いた。

10:35 駅前のパルコで買い物をし終わった時間。

12:20 娘たちの家に到着。前回は2時間かかったが、今回は、途中で休まなかったので、1時間45分で着いた。

行きの多摩川近く。







昨日の心ちゃん。













娘が作ってくれた豚汁やポテトサラダ、ほうれんそうの和え物と、パルコで買っていったお寿司を食べて、大森の家を出たのが、2:15。

帰りは、環七をまっすぐ行って、駒沢公園のあたりを通っていったら、アップダウンが少なかった。
次回は黄色のコースか青のコースの方がよさそうだというのが、カシミールでルートをだとったら、わかった。

帰りに生協に寄って、家に帰り着いたのは、4:30。アップダウンの多い道なので、疲れた。

帰りの野川。



GPSのデータをカシミールにダウンロードしたら、距離は、往復約46.7km。


3月20日は夏みかんがり

2012-03-24 07:35:43 | 17・畑・保存食・手作り品など
20日は、たかちゃんから今年最後のお誘いをうけて、近所のO笹さんと夫と3人で、多摩川沿いにサイクリングがてら、夏みかんをもぎにいった。




今年は、一体何十個頂いたか? ピール作りが好きな人にも分けてあげたけど、100個くらい頂いたかもしれない。

この日、最後の2本をみんなで全部取り尽くした。




今回40個頂いてきたので、そのまま夏みかんとして食べたり、オレンジピールを作る。
チョコレートに浸してオランジェットも作る。これは4-5回作ったけど、とても評判がよかった。

オレンジピールは、去年はからからになるまで干して、冷蔵保存して、パウンドケーキを焼く時にブランデーに浸してから使ったたが、今年はソフトなまま冷凍保存している。
こちらの方が、できあがりがおいしい。

たかちゃん、ありがとう♪  
作ったピールは、来年まで大事に食べます。



3月18日(日)は夫の実家へ

2012-03-23 06:24:56 | 10・孫と家族
もうだいぶ前のことになってしまったが、18日は夫の実家へ行った。
1月に行ったきりなので、心ちゃんがどのくらい大きくなったか、大ババから、もう春になったので、顔を見せてちょうだいとのお誘い。
私と夫と娘と心ちゃんでいった。

行くと、すぐに、大ジジ・ババにだっこされて、愛嬌を振りまく。







床におくと、ゴロンゴロンと動き回るが、疲れると、指をしゃぶって、お休み。新しいオモチャが気に入っているようす。




ご飯の時は、床におかれているが、でもごきげん。




めったに泣かないけど、お腹がすいて、すぐにオッパイがもらえない時だけは、こんな顔になる。




おなかがいっぱいになると、大ババにだかれて、眠ってしまった。


湯ノ丸高原バックカントリースキー

2012-03-21 06:22:04 | 4・テレマークスキー日記
3月から4月にかけて、泊まりがけの日にちがとれないので、19日(月)に、ウェイブグライドの小作さんにお願いして、日帰りで湯ノ丸高原に行ってきた。

8:20 に長野新幹線で佐久平の駅に着くと、すごく寒い。でも、晴れている。これはけっこうスキー日和だなあと思う。

湯ノ丸スキー場到着が9:20頃。

そこで、身支度を調え、スタートする。

1本リフトで上ったところから、林道を歩き始める。




歩いていると、晴れているのに、大気がキラキラッとしている。雪かしら? と思ったが、ダイヤモンドダスト。

こんな風に寒くて、晴れた日に見られる。すごくきれいだった。


10:50 池の平湿原

木々に前夜の雪がついて、とっても美しい。
その日は、私たちの他に、スノーシューの人が2人と、クロカンの人たちが数人いるだけ。




途中、パウダーやトラストが混ざる斜面を登って行く。




11:40 雲上の丘 すごく風が強く、寒い。そして、上はカリカリ。







下の平野や八ヶ岳連峰が見渡せて、よい景色。




すこし場所を移動したところから、滑り始める。

小作さんがあっという間に小さくなる。



その後、小作さんが滑った近くを滑って行く。トラスト帯に入らないように。それでも、時々入ってしまう。
それ以外のところは、粉ざとうみたいな雪。







滑ってきた斜面。




その後樹林の中を抜け、さらに滑る。




池の平の端の方で昼食。

さっき滑った斜面。




1:30 池の平湿原入り口到着。



下りは、林道ではなく樹林帯のオープンバーンを滑る。時々クラストがあるけど、とても気持がいい。

林道で、クラストに引っかかって転ぶ。すると上は固かったのに、下にもぐってしまい、なかなか立てない。こういうのがモナカなのね、と思う。

2:30頃、ツアー終了。とてもステキなコースだった。また行きたい。

この日滑ったコース。




今回、湯ノ丸山と池の平湿原周辺と、両方のコースがあったが、この池の平湿原のコースは、この日みたいにクラストしている時には、とてもよかった。これ以上、斜度があったら、私には滑るのはとても無理。

そして、今回はステップカットの10th mountain でいった。かかとにはめ込むプラスティックが堅いのが気になっていたので、行く前にネジをとって分解し、ろうそくのろうを塗ったら、すごく軽く動くようになった。
板をはくのが、楽になって嬉しい。堅くてはきにくいのが、ストレスだったから。

ビンディングはG3なのだけど、去年立山で靴のかかとに付ける部分のネジがとれて、困ったという話しを小作さんにしたところ、ビンディングの靴を置くプラスティックの中に、予備のネジが埋め込んであることを教えてくれた。プレスティックのネジをはずすと、とれる。
それを知っていたら、去年あんなにあわてなくてもよかった。
去年は室堂山荘の人がいろんなネジを探してくれて、合うのをはめてくれたのだった。
あの時はほんとうに助かった。


本日

2012-03-18 16:06:33 | 携帯・ipadから
今日は娘たちと、夫の実家に遊びに行きました。
大ジジ、ババが喜んでくれました。
うたどんさんが刺繍してくれたよそ行きの(?)べべかけ(今はスタイというそう)をつけて。
明日は日帰りで湯の丸高原に滑りに行きます。
はたして天気は?