週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#076 -’24. レストラン「加賀屋」で夕食を頂いて

2024年04月11日 23時41分32秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処

今回の金沢の旅は北陸応援割ですから、能登半島地震で被害を被り本来の営業活動が出来ていない加賀屋さんを応援です。

応援と言ってもお宿ではありません、レストランですが。

我が家としては実質半額程の料金で済むようですが。

気は心で応援です。

1 こちらはANAクラウンプラザホテルです。

2 一旦、北陸応援割のホテル争奪戦でゲットできたのがホテル日航金沢でした。でも、日にちが悪いので東急に取り直しました。

3 水時計、噴水時計、デジタル時計かな。

4 駅の前の噴水は、お水で時刻を表示していました。

5

6 鼓門もてなしドームです。雪が降っても雨が降っても雨露に濡れずに乗車できます。

7 少し早い感じもしますが、お店を探しに入る事にしました。

8 地上階ですが、C58の大きな動力輪がデパ地下街的な入り口に鎮座していました。はずみ車的な意味合いもありますので重さも重要です。

9 金澤で和菓子と言えば勿論、森八さんです。

10 東京の売り場より通路が広く大変助かります。

11 こちらはレストラン地区でデパ地下的な雰囲気とレストラン街の両方を兼ね備えた雰囲気でした。

12 6時に予約してあった加賀屋さんで夕食です。

13 かがやき膳に飲み物焼物(ぶり)と付いた夕食です。5000円の美味チケットでいただくことができる宿泊プランです。

14

15

16     生ビールとジンジャエールです。

17

18

19    郷土料理の治部煮です。

20     前菜盛合せ

21      

22 かがやき膳に追加された鰤のふきみそ焼きです。

23 追加の梅酒のオンザロックです。

24    蓮根まんじゅうです。

25

26     デザートは、かわいらしい桜餅

27 食事を済ませて駅の外に出てくるとご覧の通りでした。

28 視覚障碍者の歩行通路を示す黄色の点字ブロック上は白杖を左右に振るし、通行妨害にならないようバスの乗車列を作らない様に表示されていました。以前からも視覚障碍者を応援している自分としては金沢の対応に感動しました。(ここチャンネルは、この写真の次に。)

ここみちゃんのここチャンネルです。今回のユーチューブ動画は義眼の装着時の方法などです。それなりに・・・・してご覧下さい。

【復刻】【視覚障がい児】義眼を説明してみた♪

99

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#075 -’24. 加賀藩千二百石野村家・武家屋敷跡

2024年04月11日 19時52分27秒 | 国内旅行

加賀藩で千二百石の禄を食んでいた野村家の武家屋敷跡です。20240411123124

頂いた説明文から一部引用させて頂きます。

野村家跡

天正十一年(1583)藩祖前田利家が金沢城に入城して、加賀百万石の基礎が築かれたのである。直臣として従った野村伝兵衛信貞家は、禄高千石から千二百石と累進して、代々を御馬廻組々頭、各奉行職を歴任し、この地に千有坪(三千平方米余)の屋敷を拝領し、家督は十一代にわたって、明治四年の廃藩に至った由緒ぶかい家柄である。  以下省略

世界が認めた日本庭園と建築美

石畳や土塀など、往時の面影が今も色濃く残る長町武家屋敷跡。その界隈で唯一、一般公開されているのが武家屋敷跡 野村家です。格式のある建物と風情のある庭園が見事に調和しています。加賀藩のお抱え絵師によって、「上段の間」に描かれた襖絵や野村家伝来の刀剣、甲冑等は必見です。2009年発行の外国人観光客向けガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で二つ星として紹介。米国庭園専門誌の2003年度日本庭園ランキングでも3位に選ばれています。  (金沢旅物語から引用させて頂きました。)

 

1 武家屋敷としては、移築された事もあり破格の庭に感じた。素晴らしい歴史を今に残す家構である。

2 欧米人が沢山訪問していました。

3

4

5 奥の間の床の間と段違い棚です。

6

7

8    上段の間です

9

10    仏間の掛け軸です。

11 不細工をよしとしない棟梁のこだわりの釘隠しの細工ものです。

12 日本刀の歴史が脈々と受け継がれて、刃物を研ぐ日本の調理人など源流でしょうか。美しくそれで且つ強く切れ味の素晴らしい刀鍛冶の匠の世界です。

13

14 鐙です。

15 キセルや灰皿など蒔絵が施された煙草盆です。

16

17 女子の武具としての感覚が強いですが、剣道と薙刀で勝負した所を観たことが有りますが、脛を切り付けられますから剣道では歯が立ちませんでした。

18

19

20 12進法かと漠然と思っていましたが、日本では4進法だったと今回はじめて知りました。

21      濡れ縁で座ったまま観ることが出きる庭園です。

22 この箱の中にうぐいすを入れて鳴き声を聴くのだそうです。

23     茶室への途中に手水鉢がありました。

24

25

26     2階にある茶室(不莫庵)です。

27 天井の形が船形している形式かも。

28 桐板天井に神代杉の一枚板をおき、緑松で押さえた珍しい茶室との説明が書いてありました。意図して虫などにくわれた風の造形美の天井の様です。

29 野村伝兵衛の着用した甲冑です。腕は自由に動くように鎖帷子なんですね。でも、防御力は弱そうですが。

30 すべての襖絵には、保護のためのアクリル板がはめ込まれていました。

31 盆栽の如くですが木の幹の中心部の所が枯れて朽ち果てています。外側の年輪的に新しい所が木として生きているようです。

99

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【思う事・short】 定まらぬ投資方針

2024年04月11日 18時00分01秒 | 思う事(short)

未来を予見することなど誰にも出来ない事は分かって居ますが。

それでも、少しでも未来の姿を予見して計画を立てるべきかと悩んでいる自分です。

色々の信号が出ていますが、大きな地震を予見する事が出来ない如く、経済も一寸先は闇の如くと感じる今日この頃です。

マクロ経済でもミクロ経済でも色々と情報は発進されているのに、ポートフォリオを決めかねています。

人生100年で健康寿命も100歳なら迷う事もありません。

リセッション(実際には、もっと大きなリーマンショック~大恐慌まで色々あ有りますが。)程度では済まない経済変動がくるかも。

それに備えるべきが、投資など資産運用を拡大すべきか?

シェークスピアの心境です。

参考になれば:ユーチューブ動画です。

【再放送】【薬が毒に?】複利の凄さを表す「面白エピソード」と、複利が壊す「生きるセンス」3つについて解説【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第218回

若ければどんな経済恐慌が来ようが一択なんですが。

ある意味人間はいつも迷う事が宿命付けられているのかもね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター