岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ネギ作業再開

2013年10月18日 | 百姓
平成25年10月18日(晴れ)朝、すごく寒くて霧が深い。

さて、水稲が終了したんでネギの作業に入ります。

今年のお米は全て1等米でした。万歳!! 60株/㎡の挑戦だったけど平均560Kg/10aだったんで
意外と良かったね。来年も60株にしますよ。苗も既に2ha分注文したんですけどね。

コンバインですが、米詰まりを対処したんですが、重症で1日頑張ったんですが、お米がコンクリートの様に
固まっていて手持ちの工具で頑張ったのですが、全て徐去出来なくて結局、ドック入りです。
又、金がかかるのか!農業機械にお金がかかり過ぎで水稲農業厭になった!!!



本宮Cですが、追肥して土寄せをしたんですが、先月は病気(小菌核腐敗病)で見る影も無かったんですが
回復しました。11月になったら出荷対象です。



本宮Bです。ここも病気と虫の食害で出荷を中止したところですが、回復しつつあります。
11月になったら集荷できるようになるでしょう。





本宮Dですが、ここも病気と虫の食害で見る影もなかったんですが、回復しつつあります。
多分、12月には出荷できるでしょう。



本宮Dの傍の畑を興起している人たちが居ます。
農家さんではないようですが、ラズベリー(?)を植えるそうです。新規就農ということでした。
畑に行ったら、直ぐに駆けつけてきて、一緒にやらないかというお誘いが凄いんですが、ネギ農家を
目指しているんで丁重にお断りしました。



この人たちは自分より3歳上の中学校の同級生らしいです。話を聞いてみたら、ラズベリーとドジョウの養殖をやるそうです。
結構、話が軽いんで、実績があるんかいなと思ってしまう。ラズベリーは稼働は収穫時のみで、草は管理機で
やっつければ良い、ドジョウは朝、晩餌を与えれば良いだけだから忙しくないよ!ということでした。
生き物を扱うということは、休みが無いということなんですよ。判って無いな!!!
で?!。出荷先や収入は??? 曖昧です。経営感が全く無いね?

何故か、新規就農のお友達が出来たと言って喜んでいた二人ですが、自分はお友達になったつもりはないんですがね!
農地を借りるのは農業委員会に届けないといけないんですが、農業委員会から相手にされなかったらしい。
農業者の自分だと、いろいろと都合が良くてスムーズにいくらしいいんで、期待感一杯。
最初から自分がターゲットらしいね。
それにしても自分に凄い期待しているんで、自分の退職金狙いか?自分の前の会社を知っていて、
退職金を沢山貰っているらしいと言っていましたからね。
そんなわけないだろう!!たとえ、あったとしても投資はしない人生観だから金は出さないよ!!
バーカ!!誰がその手に乗るか!

明日はネギの防除作業します。ネギの出荷は来週からです。


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り終了

2013年10月14日 | 百姓
平成25年10月14日(晴れ)
今日は快晴で、稲刈り日和です。しかし、またまた、地獄の稲刈りです。

画像から判るように、水浸しの田んぼです。秋の田んぼなのにドジョウが居ます。



残りは2a位なので今日で終了の予定ですが、現実は甘くない!
午前中は刈り取りが順調だったんですがコンバインがモミ詰まりを起こしてしまいました。
何故か。濡れている稲を脱穀していたんでコンバインがモミ詰まりを起こしてしまったんですね。
明日は、雨の予報なので今日中に刈り取らないと更に状況が悪くなると判断し、近所の人に
レスキュウを依頼しました。



ということで、稲の手刈りとコンバイン持ち込みで脱穀をお願いしました。
自分ちのコンバインより新しく、結構、泥んこでも走れそうですが、填ってしまったらまずいので
道路での脱穀をお願いしました。



ということで、稲の刈り取りは終了しました。いやーーーー!!長かった今年の稲刈り。
順調なら6日で終わりなんだけど、コンバインの故障、バインダーの修理、稲の手刈りと
想定外の事ばかり起こる。結局、3週間かかってしまった。
明日以降、雨でも安心ですが、ネギの出荷作業が出来ないのでイライラしています。



とりあえず、稲刈りが終ったんで、明日は、コンバインのモミ詰まりを解消(2時間位かかるかな?)して
モミを乾燥機に移して乾燥してモミ摺りを終了すると水稲部門は終わりです。
農業機械の清掃はネギ作業の休日に行います。

明日からネギ作業の予定だったんですが、2日延期です。

近所の人にレスキュウーを依頼したんですが、費用を聞いたら、困っているときお互い様だからと
言うんで作業後に費用を聞いたら、余り請求されないと思ったら、意外と高かった。
日当、午後作業(13時に来てほしかったんですが14時に来て)手刈り1時間半で半日分。
コンバインでの脱穀費用、2a位だったんですが、5a分請求されました。

何が田舎の情け深さなんて有るわけないじゃない。この田んぼの悪さは誰も言ってくれないし、
困っていても、「大変ね」というだけで誰も手伝ってくれないということで、自分で対処するしかない。
作業を依頼すると、高額を請求される。田舎の現実、情けないね!

でも、野外作業を終了して、後は計算できるんで、ホットしているところです。

明日も頑張ろう!!

頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲の手刈り

2013年10月13日 | 百姓
平成25年10月13日(雨のち曇り)

今日もお天気が悪い。午前中はにわか雨で稲刈りが出来ません。
それでハウスの草の整理を行いました。

レンズが曇ってしまいましたね。いつかはやろうと思っていたハウス内の草の処理を右側だけ手で引き抜きました。




右側だけ、綺麗になりましたね。左側は、また暇を見つけてやります。



午後は晴れてきたので、例の泥んこの田んぼの稲刈りを手刈りしました。
コンバインはだめで、バインダーも修理して入れてみたんですが、バインダーもぬかって駄目でした。
仕方なく、手刈りです。クローラカートに手刈りした稲を入れて、道路のコンバインまで運んで
脱穀します。クローラはキャタピラなのでぬかる田んぼも歩けるんですね。
最初からこの手法を用いていたらとっくに終わっていたんですが、バインダーに期待して修理したんで
数日ロスしてしまいましたね。今年は全て、後手でしたね。来年は先手で行きます。



暗くなるまでやって半分位刈りました(暗くなるまで作業をしたんで写真は有りません。)
明日で終了する予定です。とにかくドロドロでまともに歩けません。
とんでもない田んぼです。来年はどうするか考えなくてはなりません。

農業も楽ではありませんね。


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もトレーニングか!

2013年10月11日 | 生活
平成25年10月11日((雨)
今日は朝から雨で農作業は出来ません。

でも、農器具屋さんが来てバインダーを修理していきましたし、JAの指導員が来てネギの出荷を促しに来ました。
バインダーは稼働しましたんで、晴れたら、残りの稲を刈ります。
ネギは来週から出荷したいんですが、畑に行ってみたんですが、小菌核の病気が出ていて、
まともに出荷できるか疑問です。でも、来週から出荷作業を始めます。

ということで、今日は雨で農作業無しで、トレーニングも雨でロードにも出られないので、
隣の市(30km先)の体育館のトレーニング室に行ってみました。

使用料は200円/1回 時間無制限です。ロッカールームは広いですが、ロッカーが有料だったのは
不満です。当市のロッカーは無料ですからね。でも、広かった。




トレーニングルームの全景です。狭いんですが、器具は結構あります。
誰もいません。電気も消えていましたね。使われているんかな?



ランニングマシーンです。1台しかありませんでした。電気も入っていませんでしたので自分でコンセントを入れました。
利用者がいるんかいな???





結構、トレーニングツールは有りましたが、利用者は居るんかいな?



ということで、ランニングマシーンでトレーニング。7km/1時間走ったんですが、想定よりは距離が
少ないでしょ。なぜなら、ランニングマシーンが故障で8km/h以上スピードが出ないんですよ。でも、1時間走れたんで、昨日の今日で筋肉痛も無く1時間走れたということは、確実に体力が付いてきたんだなと実感しました。

体重は余り下がりませんが、1時間連続で走れるということで、良い感じですね。
血圧も116/77でどんどん健康になっていく自分が凄いと思う。

明日も、雨だったら、午前中仕事をして、午後はロードにでますかね。

アレ??? 自分は百姓だったよね???


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米の出荷をしました

2013年10月10日 | 百姓
平成25年10月10日(晴れ)10月にしては暑い。

今日は、お米を出荷しました。作業所にお米を積んでいると物騒なんで、早く出荷したかったんで
出荷してホッとしました。
今年は作付が約2倍だったんで今までにない程の量です。270袋/30kg出荷しました。いつもの倍近いです。



主食米を発送した後の加工米です。内容物は主食米と同じです。それで価格は主食米の半額です。
全く、変な制度です。運送屋さんに聞いたら、倉庫で等級検査をしたら加工米の札(緑)を直ぐ、外してしまうそうです。
つまり、加工米として低価格で集荷したお米はその時点から主食米として出回ってしまうんです。
これが、政府主導でやっている減反施策で詐欺ですよね。



集荷は近くの農家さんがJAの委託でやっています。結構な小遣い稼ぎになるということでした。




いよいよ最後です。これで今年の水稲の出荷は完了です。このおじさん、自分より8歳程上なんですが
超元気です。



お米はベルトコンベアーを使って積み込みます。




全部出荷しました。もう、作業所に施錠しなくても良くなってホットしましたね。




水稲作業が終ったかって?
いやいや、まだです。なぜなら、桂清水下圃場がとんでもないことになっているんですよ。
バインダーの出動が必要なのでエンジンを掛けようとしたんですが、かからなくて機械屋さんに
来ていただいて点検したら、キャブレーターが不良で直ぐ使えない。
修理依頼して、問題の桂清水下の圃場に行ってみます。



ジャジャーーーン!
田んぼがドロドロでコンバインが走れない。2度填って、1度は材木を敷いて自力で脱出したんですが、
2度目は自力では脱出出来なくて、他所のコンバインに引っ張ってもらって脱出したんです。
写真は歴戦の痕です。見てわかるようにコンバインが圃場の柔らかい方へ勝手に走っていき、
全くコントロール出来ないんですよ。
地盤の固いところはコンバインで刈ったんですが、これ以上は無理なんで、手刈りかバインダーが
必要なんですよ。



残りが3a位なんですが歩くのもキツイドロドロなんで、半日、手刈りしたんですが、10㎡程しか
出来ない。そこでバインダーの出動なんですがバインダーが稼働しないんで修理待ちなんです。

ところで、地域の人たちは、見学に良く来るんですが、この圃場は皆、毎年、ドロドロで前の人も
人を5~6人雇って手刈りしていたとのことばかり言う。なので、どんな状況か見に来るんですね。
田んぼを借りる前に言えよ!!と思う。
でも、ドロドロ田んぼはこの桂清水下104だけで、桂清水下102,103は例年はこれより凄い
田んぼだったようですが、今年は晴天が続いたことと、早めに排水したことが功を奏して
特にヌカルまなかった。
これは自分の管理が良かったと思っている。
この残った稲は自分の自家消費用にするんで、後はお天気の良い日に手刈りとバインダーで刈ります。
水稲が終らないとネギ作業に入れないんで困ったなーー!

話は変わりますが、トレーニングですが体育館がイベントで15日まで使えないので、今日はロードに
出ました。今季初ですが、1週間のトレーニング成果がどの程度なのか、楽しみです。
自宅から5km先まで行って帰ってきました。行きは34分/5kmで、帰りは40分/5kmでした。
途中、息が上がるんで歩きも入れてのタイムです。これが連続で走れるようになったら
1時間~50分/10kmになったら、10月の目標を概ね達成ですね。

頑張ろう!!



頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする