岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

晴耕雨読てか

2019年06月16日 | 百姓

令和元年6月16日(雨)

昨夜から雨でも朝、畑に行って土を掘ってみたら、深さ10cmで土が白くて雨の水分が浸透していない。畑的にはもう一寸降ってほしいけどね。今日は朝から1日中雨でこれで畑も田んぼも十分潤うので良かった。

今日は朝から地域の共同作業で大堤土手や取り付け道路の草刈りがあって行ってきました。この作業は毎年、恒例でこの時期行います。

 

ここの堤はバス釣りが出来るらしく、今日も釣り人が3台も来たんですが、自分たちが草刈りしているんで、皆、帰って行った。

 

作業参加者は10名ほどなんですが、各戸、未だ、若い人たちもいるんですが出る人は固定しています。不参加者にも参加要請を出しているのか?不参加者は徹底して参加を拒んでいるのか良く判りません。不参加者に話を聞くと何か過去に確執があったような?小さなコミュニティなんだけどそこいら辺は良く判りませんね?

草刈り作業は1時間半ほどで終わりましたので、午前中は外は雨だったし自宅でマッタリしていて午後から隣県のデパートに買い物に行ってきました。モンベルとスポーツ店も回って渡渉靴や超距離の遠征で社外で寝る簡易ベットも見てきました。気持ちは山に向かっています。

さて昨日は農作業を朝5時からやっていて超疲れてブログも揚げれなかったので一寸だけ揚げておきます。

朝飯前に小田道Aと小田道Bを平畝化しました。こちらは小田道Aでねぎが良く見えます。

こちらは小田道Bですが、こちらもネギは良く見えますが、違和感が?ウン?ねぎが一部白化が見えます。防除もしているし何で?

 

白化の原因を色々と考えてみたら、病気ではなくて除草剤が原因じゃないかと考えが行きついた。葉の色が葉枯れ病とは違うし、べと病も見えないし、ただ、葉が白くなってる状態なんですね。良く良く考えてみたら、今年の除草剤の散布は今回が初めてで岳仁スペシャルを散布しただけでねぎに影響が出るはずが無いんだけど、昨年末に地域の人に除草剤用の動噴を貸していて、その人はラウンドアップを葦に散布したんですよね。自分が今年使うときに中を洗浄すればよかったけど、中が空だったので岳仁スペシャルを作ってしまったんですね。動噴の管かどこかにラウンドアップが残っていたか、岳仁スペシャルで乾いていたラウンドアップが溶けだしたかだと思います。ラウンドアップは強烈なんで白化したねぎは此れから死ぬんでしょうね?圃場全体では無く散布開始した畝中心だったのが幸いしていますが、一寸ガッカリです。GAPのチェック表には農機具は洗いなさいと書いてあるのに無視してしまった。細心の注意を怠った自分のミスでした。

 

昨日は更に本宮A圃場にねぎを10アール程の定植をやりまして超疲れたんですよ。土は超乾いていて苗に十分冠水して定植したんですが、土が片栗粉のようになっていて苗の根からどんどん水分を吸い取るんで定植した時はシャキっとしていたんですが時間が経つにつれて靡いてくる。其れだけ土が乾いていたということですね。雨で元気になるでしょう。ねぎの定植も残り3アール程で終わりになるんで雨があがったらそれをやって終わりになります。

 

 

今のところ、農作業は若干、遅れぎみですが、概、順調というところでしょうか?昨年はバイト君が居たのですが、今年は完全、一人百姓なので、まあ、頑張ったというところでしょう。コストもバイト代2か月分浮いたけど、野菜苗がハウス焼けしたんで種子代と相殺するとトントンかな?残った苗は出来るだけ定植して野菜として出荷し、利益を上げていかないとね。

と言いながら、今日は山に行く計画を立てている自分て、本当の百姓ではないかもね?

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ