goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ネギ畑の近況と苗ダシの洗い

2016年05月31日 | 百姓
平成28年5月31日(晴れのち雨)

今日は午前中晴れで、午後からは雨でそれなりの作業をしました。

今日は睡眠不足が積み重なって朝起きれなくて朝飯前の作業は無しでした。それにしても睡眠不足で車を運転していても居眠りが来るから超危ない。今まで睡眠時間が5時間/日だったので、6時間にするようにします。

こちらの畑は昨日、病院に行く途中にあるネギ農家さんのネギ畑です。苗が、自分より若干太い生育です。さすが、30年超のネギ農家さんです。良い出来でした。



こちらは自分の本宮B圃場で5月15日に弟子が定植したネギ畑です。活着など順調のようです。



こちらは本宮A圃場で葱の生育は順調です。来週は肩崩しや草取りがメインの作業になります。



こちらは田んぼの水路で水稲苗の育苗ダシの洗浄作業をしたんですが、雨でここまでです。半分ほど終りました。                                                                        



明日も雨模様ですが、一人百姓は仕事が沢山あるので状況を見ながら作業します。
苗販売はお客の購買意欲のピークが終わり、爆買いは無くなり一寸づつ売れていきます。ただ、田植えの終わった農家さんが畑作業を始めたようで、たまに40本とか50本ほしいと言ってくる人たちがいてドカーンと売れる場合があります。先日、トマト苗40本欲しいという農家がいて、販売したんですが、急に売れるんでビックリします。

今年の想定外はナス苗「棘無し千両2号」が今年のメインで播種したんですが、全く売れないんです。市場に売り出そうとしたんですが、忙しくて結果、売りに出せなくて、ハウス内で大量に売れ残りがでいているんですね。困ったな!

それ以外は、徐々に売れていて、トマト苗が未だに売れていて、ほぼ、完売状態になっています。明日も苗販売をしながら、他の作業も実施していきます。

精神も身体も疲れが溜まっていて湯治にも行きたいね。あと10日ほど経ったら温泉三昧してやるぞ。

明日も頑張る!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら業を

人気ブログランキングへ