goo blog サービス終了のお知らせ 

岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

田植え機が納車

2015年05月19日 | 百姓
平成27年5月19日(雨)

今日は朝から強くは有りませんが一日中雨でした。気温も20度以下で一寸、寒い。

明日から田植えをするんで田植え準備の開始です。
先ずは、苗運びからです。苗は個人農家にお願いしてあるんで必要な時期に取りに行くだけです。もう、30年以上も前からお願いしてあるんで気心が知れています。



良い苗でしょ。根張りが凄くて苗すくいを使わなくても苗をトレイから移せます。本当に苗作りはプロです。サラリーマン時代は他県に住んでいて苗栽培の管理が出来ないため、お願いしてあったんですが良い苗を提供してくださるんで専業農家になった今もお願いしています。




そこで前に購入予約していた田植え機(中古機)を納車(?)して頂きました。田植え機は車?
中古機なんだけど、結構、新品に近い綺麗さです。畦から苗トレイを詰めるレールが付いていて、この付近ではこの機能を持っている田植え機を見当たりません。良いね!



横の姿です。前の田植え機は5条植えだったんですが、今度は6条植えなので早く作業が終われるかな?試運転をしたんですが、走行が安定していて、パワーもあるんで運転しやすかったですね。




試運転結果なんですが、新しい機能を覚えきらないし運転にまだ慣れていなくて真っ直ぐには植えられていませんね。慣れた頃には終わってしまってるかもね。明日からの田植え作業が楽しみですね。でも、準備がまだ出来ていないので明後日が本番かな?



午前中に病院に行って、最終診断で今後どうするか聞いてきました。ホルター心電図の結果、特に不具合も無いので一応、全快という判断が出ました。服薬も不要となりましたよ万歳!万歳!
マラソンも無理しない程度に走って良いということでした。また、東京マラソンに申し込めますね。当選するかは別ですが!
発病してから禁酒して3カ月になるんですが、最近は毎日飲みたいとは思わなくなりました。もう少し、禁酒しましょうかね。とりあえず晩酌は止めておきましょうかね。たっぷり買いこんである酒はどうするんじゃ!?腐らないしね。気分が乗ったら飲みましょうかね。

ただ、自分の病気の親戚の様な心臓病があるので再発する可能性が高いそうなので、心配なので半年に一度、検査を受けることにして予約してきました。11月にね!

今日も其れなりに頑張ったね。明日から田植えをやって行きます。

明日も頑張る!

頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ