「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

本日、只今本焼き焼成中

2006年04月16日 | 作陶工程

今、My窯での初めての本焼きをしています。
昨晩10時にスタートし、12時間の行程を終え温度が下がるのを待ってます。

スイッチを入れるだけなので何か特別にすることもありません。
その間寝てます。朝起きる頃には焼成は済んでました。

でもわずかな期待と大きな不安を持ちながら温度が下がるのを待ってます。
あーあ、小型電気窯って、こんなもんかー。とならなきゃいいのですが。

例の私にハッパをかける息子がやっと学校が始まり静かな一週間を迎え、
休みになったとたん、私の身を案じて同行したはずの息子が陶芸教室の帰りに、
いきなりホームセンターに寄ってと言い、また材木を買いました。

今度は何を始めるかと思いきや、幅90㎝の昔、押入れだったところに、横板を打って、
その上にコンパネを敷き、焼成前の作品の棚を作ろうと言い出し、コンパネや材木は切って
くれましたが、幅90㎝の狭い押入れに横板を打つのは私。

背中と足を曲げて小さくなって、寸法を取ったり横板を打ったり、挙句の果てはコンパネが入らなかったり、
息子はその仕事のええかげんさにゲラゲラ笑うだけ。

1時間ほどの作業でヘロヘロになりました。
でも出来上がったら作陶中の作品や、釉掛けした作品を棚板に載せて滑らすことが出来て大満足でした。

息子のハッパがなければ何もしない親父に自分が学校に行っている間も
何かをさせようと作戦を練っているようです。と書いたその時、

その息子から電話、釉薬用のバケツを15リットルと2リットルしか持たない私に、
5リットルのバケツを100円ショップで見つけたから何個いるかとの電話。
クシャミをしながら花粉症の息子は電話をかけたのだろうか。

遠くにいてもハッパをかけて来た。怖い、怖いー。



そういうわけでまだまだ教室での作品紹介です。コーヒーカップ3種です。



白御影の荒い土に透明釉薬を掛けました。






同じ土に古萩を掛け、織部を流してみました。
バランス的に皿が小さいのは笑ってみてください。



人気日記BLOG クリックしてねランキングが開いたらもう一度「男の隠れ家」以外をクリックしてね
クリックしてね    



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜怒哀楽 | トップ | どちらも百円・・・せこいバ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
表現者 (まほむ)
2006-04-17 04:30:08
先日は、丁寧な返信を下さりありがとうございました。

新潟は『花冷え』と言うのでしょうか、晴れていても肌寒いです。

病気は人を、強くしてくれる。。より深い考え方が出来るようになったかなぁ…と思ったりしています。



また、おじゃまさせて下さいね。陶芸作品も楽しみにしています。

返信する
まほむさんへ (ansyu)
2006-04-17 17:16:18
こちらも先週は冷え込んであわてて灯油を買う姿も見かけました。今日は久しぶりの晴天です。



もうしばらくは暑くなったり寒くなったりで大変です。



先日は余計な一言、すみませんでした。

でもその心境に至るまで10年近くかかりました。



先ほどちょっと庭にでてみたら、欲張って間引きをせずに雨で倒されたスナックエンドウの横に、

黄色のモッコウバラがだいぶ咲き始めていました。

このまま少しづつ暖かくなっていけばいいですね。

また、遊びに来てください。



返信する
モッコウバラ (まほむ)
2006-04-17 18:14:07
お言葉に甘えて、また遊びに?来ました(^^)。モッコウバラは大好きなんですっ*我が家の開花はいつかなぁ…



私は二十歳頃に発病しました。「そう・うつ病」で、気分障害と言うのでしょうか。最近まで、うつ状態でした。



どんな状況であっても、春はやって来る。。花や木や雑草までもが、それを教えてくれているようで…。

余計な一言なんて、少しも思っていませんよ(^^)。重い?話を聴いて下さり、ありがたく、嬉しい気持ちです。
返信する
はじめまして (陶片木)
2006-04-23 19:35:28
はじめまして。

私も窯を買ったばかりで、

なんだか似たような窯だなと思い

メッセージを書かせて頂いています。

もしかして、小糸の窯ですか?



私は二度目の焼成が終わったところで

これからちょっと素焼きして

三度目の焼成をしようかと思っていますが

なかなか作品がたまらないのです。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



釉薬はどんなものを揃えられましたか?

私はどんどん欲しくなって

透明、天目、織部、白萩、黄瀬戸とあります。

まだ増えそうで怖いので、

必死にブレーキをかけていますが

そしたら今度はカンタル線が欲しくなって

5Mも買ってしまいました。(笑)



窯を買えば、それだけで済まないのが困りものですが、

でも、すごく楽し毎日です。

これからもおじゃまさせてください。

よろしくお願い致します。
返信する
陶片木さんへ (ansyu)
2006-04-23 22:05:34
はじめまして。

今覗かせていただきました。どう見ても同じ窯のようですね。小糸です。

ところでつい最近「成分分析」を見てました。今、窯の画像を確認していて気づきました。



私はまだ本焼き1回目が終わり、2回目の素焼きの作品がたまらず、ついついタタラで皿ばかり。同じ思いをしています。一回目の素焼き済みの分も本焼きを

待ってます。しかしこれも中途半端。



一年近く迷って買った窯、早く焼きたいですよね。何回も。しかし作品がある程度たまらないとまた非効率ですしね。



釉薬は欲しいものばかりでしたが、とりあえず透明、織部、ワラ灰白萩、鉄赤、青碧、明日香、青白磁、いぶし黒釉、瑠璃なまこ、を揃えました。少量づつ買ってしばらく様子を見ようと思っています。



そのうち粘土との相性や色の好みとかがわかったら

ある程度絞ろうかと思っています。それまではいろんな釉薬をすこしづづ試したいと思います。



ほんとに窯を買うとそれだけですみませんね。私もすぐに棚板や支柱等次々に買い足しました。それに100均にもだいぶ行きましたね。



ほとんど同時期にMy窯焼成に挑戦!!



これからも色々と教えてください。よろしくお願いします。

返信する

コメントを投稿

作陶工程」カテゴリの最新記事