goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

インドネシア旅行記 - 2 ( コモドオオトカゲ )

2019-12-28 17:59:00 | 旅行
オオトカゲが生息しているコモド島を訪れるためには、まずバリ島からフローレス島に飛びます(フライト時間90分)。
そこで一泊して翌日の早朝(5時ごろ)船でコモド島へ向かいます(3時間半の乗船)。
オオトカゲはコモド島と隣のリンチャ島(フローレス島から船で2時間半)にも生息しているので、
昨日と今日の2日間「オオトカゲ三昧(?)」でした。
写真はコモド島とリンチャ島のミックスです。

公園入り口ではオオトカゲが出迎えてくれます。




一見大人しそうに見えるのですが、近寄ると直ぐに襲いかかるのだそうで、
パークレインジャーは二股の棒をいつも持っていて、襲いかかったら首を押さえつけるのだそうです。




かなり近くにいるように見えますが、実際は3m以上離れています。




林の中に潜んでいて、なかなか見分けられないので絶対にパークレインジャーと一緒に行動しないといけません。



オオトカゲは水牛やシカを食用とするかなりどう猛な肉食動物なのです。




オオトカゲの観察も良かったのですが、瀬戸内海のように多くの島が点在する風光明媚な海のクルージングが
このオオトカゲ・ツアーの一番の魅力かもしれません。
ビーチでくつろぐ鹿を見たのは初めてです。



付近の島の多くは無人島ですが、漁師の村もいくつか見かけました。




快適なフローレス島のホテルとも明日でお別れです。
明日はまたバリ島に戻ります。