goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アドベントカレンダー & 父への最後のカード

2016-12-02 18:14:18 | 日記
アドベントカレンダーの季節になりました。

12月1日から24日までのクリスマス期間に毎日、窓をひとつずつ開けていくカレンダーです。

窓を開けると写真やイラスト、チョコレートが入っています。

子供たちにとっては「もういくつ寝るとクリスマス」ということで大きな楽しみです。

我が家ではこの間、何度か利用した旅行社からチョコレート入りのアドベントカレンダーをいただきました。




友人から頂いたカレンダーはローソクを灯すと開けた窓のところが明るくなります。


手作りのカレンダーもありますが、不器用な私は作ったことがありません。
手作りだと色々アレンジできて中々楽しいものができます。


でもこれは日本のニトリでも購入できるそうです。
日本には何でもありますね。

昔、一度だけ実家の父にアドベントカレンダーを送ったことがあります。
毎年、クリスマスカードは送っていたのですが、その年だけ何故かアドベントカレンダーのカードにしました。毎日の小窓のところには日付の数字とクリスマスツリーが描かれていました。
以下のようなカード(これはアドベントカレンダーではありませんが)でした。


12月1日から使用できるようにと11月中旬には日本に向けて発送しました。
「父さんも小窓を開けているかなぁ」と思っていたら12月3日に弟から父が急逝したという国際電話がかかってきました。
もう17年前のことですが、葬儀の忙しさに紛れて、あの時送ったカードが紛失してしまったのは今でも残念に思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする