気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋の日に思うこと ー 「死んでも元気でね」

2016-10-23 12:12:53 | 日記
我が家の前にある林(ありがたい借景!)が急に色付いてきました。



毎年、秋口に鉢植えの小菊を購入します。
今年はトリコロールにしました。



昨日、知人が昏睡状態でもうお元気になられる見込みのないことを知りました。
数日前お見舞いに行かれた方がお名前をお呼びしたら少しは目を動かされたそうですが、
その後は反応がないそうです。

間もなく彼岸に旅立つかもしれない方に想いを馳せているうちに以下のブログの記事が思い出されました。

「モーばあちゃんの自由帳」です。
モーおばあちゃんは18年前から二人のお孫さんを育ててらっしゃいます。
下のお孫さんが生まれた直後、お母さんが亡くなってしまったので、お二人を引き取られておじいちゃんと育児に奮闘されているのです。

ある時、下のお孫さんの引き出しを整理していたら、彼女が小学校の低学年の時に書いたと思われる
お母さん宛の手紙が見つかったそうです。
そこには
「ままへ、かりんより、・・・…しんでもげんきでね」
と書かれていたそうです。

手紙はすぐにお孫さんに取り上げられてしまったので、他に何が書かれてあったのかはわからないそうですが、

「死んでも元気でね」はとても良い言葉だと思います。

旅立ちの日が近づきつつある知人にも贈りたいと思います。
「Kさん、死んでもお元気で!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする