goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばふるさと離れて34年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

悲しかったこと

2014-11-28 16:10:16 | 日記


先日句会に行ってきました。

今日は「句会の素敵な仲間」というタイトルでブログをアップしたかったのですが、句会で伺った悲しいお話しを記したいと思います。

句会仲間のMさんのお姑さんが入居している老人ホームの厨房で25年間働いていた日本人女性(YFさん)のことです。

この方が11月中旬、ドイツ人のご主人に窓から突き落とされて亡くなってしまいました。

このご主人は事件発生後、警察に「妻が飛び降り自殺した」と通報してきたのですが、

駆け付けた警官が現場を調べたところ不審な点が多くあり、結局ドイツ人男性は殺人の容疑者として逮捕され取り調べを受けています。

被害者のYFさんは日本人とのお付き合いが全然なかったようで、自分が日本人であることも他の職員にも言っていなかったようです。

句会仲間のMさんも老人ホームの「集いの日」でお目にかかったことはあるそうですが、一緒にお話ししたことはなく韓国の人だと思っていたそうです(ドイツの病院や介護施設では韓国の方が大勢働いています)。

YFさんのご遺体はまだ検死から戻ってきていないのですが、老人ホームではこの間「追悼式」が行われMさんご夫妻が出席されました。YFさんは職員の間でとても慕われていたらしく非番の職員も参列して、長い間家庭内暴力を受けてきたYFさんを助けてあげられなかったことを悔やんでいたそうです。

あまりにも長い間、暴力を受けてきたためドイツ人のご主人と別れようという気力さえ失われてしまったのかもしれません。

「ひとりで随分辛かっただろうなあ」と思うと何ともやりきれない気持ちで一杯です。

唯一の救いはYFさんは2年に一度(ひとりでかご夫妻で一緒かわかりませんが)海外旅行に行っていたのだそうで、昨年もオーストラリアに行ってきたということです。お辛い日々が多かった中で少しでも楽しい時を過ごせたことを願っています。

12月21日(日)に日本人教会のミサでYFさんにお祈りを捧げる時間が持たれると聞きました。

私は旅行に出かけてしまい出席できませんが、この日は海外でご冥福をお祈りしたいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする