goo blog サービス終了のお知らせ 

ステアじゃなくシェイクしてね

2013-12-12 00:14:49 | お酒
最近のコンビニのお酒売場には惹かれるものがある。
目が行くのはウイスキーやラム、ジンといったハードリカーの小瓶。
旅先で居酒屋の夕食後、ホテルに戻って寝るまでにもう一杯 、って気分の時よくお世話になる。

小瓶は小瓶でも、普通のボトルのデザインをそのまま小さくしたミニチュア版ではなく、平べったいフラスクボトルがいい。
お酒の販売に力を入れているお店にはこれらがズラリと並ぶ。
この眺めがすこぶる良い。

以前は2、3種類あるくらいだったが、最近は種類豊富で酒好きの目を奪う。
このフラスクボトル、通常ボトルよりカッコいいと思うのは私だけではないだろう。
中でも気になるデザインなのがバカルディ。
ペールグリーンのガラスでできた撫で肩の体に、頭でっかちな白いキャップ、程よい大きさのラベル。
スーパーで見かけるバカルディの通常ボトルには食指は動かないが、フラスクボトルのデザインの良さにとうとう買ってしまった。

当然写真撮影。
数を撮ったのでフォトチャンネルにした。
小さい瓶なので、今回は写真も小さく。
部屋が片付いていたら、引いたショットも撮りたかったのだが…。

バカルディ<フラスクボトル>


お味の方は、ラム酒にしてはあっさりとしていてフルーティー。
舌の上に残る甘さがラム酒らしい。
販売元のサッポロビールが勧める飲み方はカクテルだ。
確かに爽やかなカクテルが作れそう。

子供の頃TVで見た007の映画で、ボンドとボンドガールがバカルディの飲み方に掛けたやりとりをしていた。
飲んだのは学生時代それを真似て格好つけ、バーでロックを頼んで以来ではないかな。
喉を焼かれたが、やせ我慢して飲んだことを思い出した。
今の私はストレートでやってしまう酒飲みだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
このまま (Aちゃん)
2013-12-12 03:46:08
TVコマーシャルに使えそうですね。

返信する
そそそ (よかばか)
2013-12-12 23:25:52
そうですかね。
買ってくれるかな。
音楽つけてみますか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。