ある筋から市販の梅酒を手に入れた。
箱入りである。
なかなか高級そうで、ロックで飲むのがお勧めとある。
これまで梅酒なんて自家製のモノしか飲んだことはなく、親戚が作ったモノをいただいて飲むくらいだった。
市販の梅酒を手元に置くのはたぶん初めてだ。
梅酒って焼酎に梅を漬けて作るものと思っている。
しかし原材料の記載を見ると、梅の次に果糖ぶどう糖液糖の記載があった。
その次に醸造アルコール、そして砂糖である。
甘いのか。
飲んでみたら自家製の梅酒よりはるかに甘かった。
食後の酒のツマミはお菓子だから、これはあまり量を飲むと糖分過多となりよろしくない。
注意しないといけないなと思っていたが、その危険は杞憂であることが分かった。
ロックで2杯も飲むと血糖値が上がり、脳が満足感を訴えてきてそれ以上飲み食いする気が失せてしまったのだ。
これは締めの一杯にちょうどいいかもと思った。
ウイスキーとかを飲んでいると腹がいっぱいになるかクラクラに酔っ払うまで飲み続けてしまうが、梅酒を飲めば胃に隙間があっても、血中アルコール濃度に余裕があっても、脳がもう何も口にしたくないと言ってくれるのだ。
もう飲むのやめた方がいいなと思ったら、梅酒を飲めばスパッと終えられる。
今度試してみよう。
箱入りである。
なかなか高級そうで、ロックで飲むのがお勧めとある。
これまで梅酒なんて自家製のモノしか飲んだことはなく、親戚が作ったモノをいただいて飲むくらいだった。
市販の梅酒を手元に置くのはたぶん初めてだ。
梅酒って焼酎に梅を漬けて作るものと思っている。
しかし原材料の記載を見ると、梅の次に果糖ぶどう糖液糖の記載があった。
その次に醸造アルコール、そして砂糖である。
甘いのか。
飲んでみたら自家製の梅酒よりはるかに甘かった。
食後の酒のツマミはお菓子だから、これはあまり量を飲むと糖分過多となりよろしくない。
注意しないといけないなと思っていたが、その危険は杞憂であることが分かった。
ロックで2杯も飲むと血糖値が上がり、脳が満足感を訴えてきてそれ以上飲み食いする気が失せてしまったのだ。
これは締めの一杯にちょうどいいかもと思った。
ウイスキーとかを飲んでいると腹がいっぱいになるかクラクラに酔っ払うまで飲み続けてしまうが、梅酒を飲めば胃に隙間があっても、血中アルコール濃度に余裕があっても、脳がもう何も口にしたくないと言ってくれるのだ。
もう飲むのやめた方がいいなと思ったら、梅酒を飲めばスパッと終えられる。
今度試してみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます