goo blog サービス終了のお知らせ 

’09夏休み「カヤノ平」

2009-08-28 00:21:33 |  ’09夏休み
サイクリングの日、お昼はカヤノ平にあるキャンプ場の草地にある東屋で食べました。

三叉路を西に入り、しばらく行くと木が少なくなり景色が開けてきます。
平かな草原が現れ、大きな木がポツポツと生える牧場が見えてきました。
遠く、白黒の牛たちが草を食んでいるのが見晴るかせます。
牧場に隣接してキャンプ場があります。
草原に柵が敷かれ、向こうは牧場でこちらはキャンプ場。





テントが車の横に張られ、夏の午後をゆっくりと過ごす家族やグループが数組いらっしゃいました。いいなあ。
キャンプ場の奥の林には林間学校にでも使われるのか、備え付けの大型テントが幾つも並んでいます。
でも今日は使われている様子は無く、閑散としてさびしげ。
平日であるせいもあるのでしょうが、お盆を過ぎて遊びに出る人は少なくなったようで。
前に来たときは、牧場横の草地にはテントが立ち並び、どこかの小学校の生徒たちが林の中を走り回ってにぎやかだったので、その差にちょっと夏の終わりを感じてしまいました。

キャンプ場の管理棟の裏手の高まりに小さな東屋があり、そこでお昼を食べました。
いつものように、コンビニのおにぎりだったのですが、珍しく生たらこおにぎりを買ってきていました。
山中の草原を眺めながら、口の中は海の香りでいっぱい。
なんか不思議な組み合わせ、だった。

吹き渡る風が気持ちよく、食後はお昼寝、といきたかったのですが東屋の椅子は丸太を輪切りにしたもので、横になることができず、背中を柱に預けて不安定な格好で少し寝ただけでした。
ちょっと残念。