ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

傘袋

2012-11-23 12:05:00 | ポジャギ2012
チョガッポで傘袋?と思ったアナタ!
残念ながら違います。ポリ袋の話。

多少面積のある布をキット用に小分けにする場合は
皺にならないよう、できるだけ筒状にするのですが
そこで最も重宝するのが「傘袋」
そう、デパートやスーパーの入り口で濡れた傘を入れる、あの袋です。
布を巻いて傘袋に入れ、ちょっと空気を入れて口を閉じれば
短時間ならしっかり布をキープしてくれます。
また、サンプル用に各種針山を持ち運ぶ時も、実に便利。



箱だとちょっとかさばるけれど、こんなふうにコンパクトにまとまるので。



もちろん、あちこちで失敬してくるわけにもいきませんから、
業務用(100枚/1束)の傘袋を購入しています。
でも、いわゆるパッケージ屋さんには、最近半透明のものしか置いてません。
ちょっと前まで、確か透明のものもあったはず。
まあ、傘袋が透明である必要性は、あまりないけどね

……とかなんとか言いながら、調べてみたら、ありました!
半透明に比べて単価が倍以上ですが、それでも1束が送料の半分以下。
これをネットで購入することの意味が、果たしてあるのか?

ちなみに1箱(30束)買えば送料は無料。
傘袋3000枚を使いきるのに、いったい何年かかるか?
でも、100枚って案外すぐなくなっちゃうよなぁ
う~む……などと、意味もなく悩んでいる今日この頃であります。
べつに送料ケチらなくてもいいんだけどね(~o~)



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タマハハ)
2012-11-24 13:00:46
その節はお世話になりましたgoodsでした♡完成した作品の運搬にとっても便利♪私はちょっと頂いちゃいましたが(笑)かさ張らず雨にも濡れず、余分なシワを付けずに持ち運べて♪身の回りに便利な活用ブツってあるんですね~

コメントを投稿