ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スプレー糊

2013-02-28 13:48:00 | ポジャギ2013
今日で2月も終わり! 3月ったら、もう春じゃないですかsakura
しかも今日、私の住む地域はポカポカ陽気。
この調子で暖かくなってくれないかな~と願ってやみませんが、
そううまくはいきませんね(^_^;)

さて、手先の作業はまったく問題ないけれど
立ったり座ったり歩いたりには、まだちっと時間がかかるので
面積の大きなモノを広げるのはいささか億劫。
そこでこの際小さなチョガッポを片付けようと、ちまちまやっております。
先日のコレら↓が、



なんとか21㎝四方になりました。
なんせモトが細切れなので、これ以上デカくはなりません。



一応、糊のかかっているスッコサではありますが
繋ぎ終わったらなんだか頼りないので、
久しぶりにスプレー糊を使用してみました。
ぴしっと角が固まって、なかなかいい気分(`´)



スプレー糊はムラが出るので、小さなパーツにしか使えませんが
なるべく高い位置から大きく噴射すれば、なんとかなる場合もあります。
もちろん、布の材質やデザインにもよりますけどね。

さて、ボーダーはどうしようかな。



折り紙の箱

2013-02-25 20:06:00 | Arts & Crafts
ギプスを巻かれて3日目。
腫れと痛みはかなり軽減されてきたので、
ウチの中では普通どおりに生活していますが、
さすがにまだ出歩くのは無理。
ま、もともと極端に出不精ですから、
これ幸いと、おおっぴらに座敷ブタを決め込んでいます(~o~)

さて、布っきれだのパーツだの糸くずだの何だのと、
細かいモノがあれこれ散らばる作業にあっては
簡単に作れて、分類に重宝で、かつ使い捨てられる卓上屑箱が必要不可欠。
ウチでは、毎日大量に届けられる新聞折り込み広告の大半をせっせと折って
このよ~な↓箱屑箱を作り、景気よく消費しています。
どうせ捨てる広告、有効活用しないと勿体ないですから。



一般的な広告紙(A3)で、約13㎝四方の箱ができます。
これくらいの大きさだと、安定感もあって便利。

どうせ紙が余っているのだから、もうちょっと可愛い箱も折ってみようと、
こんな本も手に入れてみました。
おりがみ1枚で折る箱、ユニットの箱『箱のおりがみ』(布施知子著)



布施知子さんといえば、多面体ユニットの折り紙で有名な方ですが、
この本は妙な飾り物が一切なく、
徹頭徹尾、実用的な「箱」ばかりという点がいいんです。
捨てるのに困るような立派な工芸品ではなく、
あくまでも消耗品である点も気に入っています。
6歳児にも負けるほど不器用な私メでも、
これだったら何とかなるかな。
いまはまだ、広告紙や普通の折り紙で練習するのが精いっぱいですが(^_^;)





人生初ギプス

2013-02-23 12:20:00 | ポジャギ2013
「三角繋ぎを作ってみたい」とのリクエストを頂いてみたものの
考えてみたら、シンプルな三角繋ぎのサンプルがないっ!
コレ↓がいちばんシンプルかな? 
もう5年以上も前に作ったものですが。



実はシンプルなものほど難しい…ので、ところどころ誤魔化してます。
三角の向きが違うのは、本来は邪道ですよね。
反省(_ _)

ところで、人生初のお手元メガネを作ったと思ったら、
次は人生初ギプスを嵌めるハメになってしまったぁ(@_@;)

昨夜、野暮用で訪れた先の駐車場で、トランクを閉めようと車の後ろに回ったら、
思わぬところにけっこうな段差があり、激しく右足首を捻ってしまいました。
そろそろと運転して、なんとかウチまで戻り(けっこう距離がありましたが)
とりあえず湿布を貼ってはみたものの、自力ではまったく歩けない!
もっとも、体重がかからなければ烈しく痛むというわけでもないので
一夜明けてのち、杖にすがりつつ、よろよろと近所の整形外科へ。
レントゲン診断の結果、右足首外側の剥離骨折とのこと(T_T)
骨折と言っても、実際には捻挫のひどいものなんですが、
動かすと治りが遅くなってしまうので、
大事をとってギプスで固定しましょうということになりました。




日頃、ウチの老親に口を酸っぱくして注意していたくせに
肝心の自分が段差にやられてしまいました。
お見苦しいモノを披露して申し訳ありませんが、
皆さまも、暗闇の思わぬ段差には、十分ご注意くださいね。



お手元メガネ(^^)

2013-02-20 23:34:00 | ポジャギ2013
先日の運転免許の更新で、
運転歴○○年にして初めて「眼鏡使用」が条件になったと思ったら
今度はお手元がちょっと危なくなってきた……
いや、通常なら裸眼でまったくOKなんですけど
不思議なことに、一部の数字やハングルのㅗㅜㅔㅖの区別が
時々つかなくなっている!
ということは、言うまでもなく針目も~ひぇ~(@_@;)
「見えてるつもりが見えてないのよ」という助言もあり、
初めての「お手元メガネ」を作ることにしました。

<img src="https://sun.ap.teacup.com/yanja/timg/middle_1361371611.jpg" border="0"

そこで、思わぬ事態が!
老眼そのものはきわめて軽い状態なのですが
実は乱視が進んでいて、むしろそちらの矯正が必要だったらしいのです。
だから特定の線が見えにくかったのね。
私の場合、片側顔面攣縮という持病もあることだし、
なかなか厄介なお年頃になってきました。
まあ、今のところまだウチの中で使うだけですが
持ち歩くようになるのも時間の問題なんだろうなあ(~o~)



役得

2013-02-18 23:11:00 | ポジャギ2013
お教室のキット用に5㎝幅のスッコサをせっせと切って
端っこのところをちょっと切り落としてたら、結構な量に!
これこれ、こういう役得が嬉しいんですよね、とても(^^♪



ほんの小さなハギレですが、5×1~3㎝の適度にバラけたものが120枚ほど。
さ~て何にしようかな。
でも、その前にサンプル作らなくちゃ。
早く仕上げて、ハギレで遊ぼう!