ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トンボの眼鏡

2012-07-30 10:38:00 | 緩和休題(~_~;)
暑いですねえ。外には出たくありませんねえ。
でも、そのよ~なわけにもいかないので、
10数年ぶりにサングラスを買いました。
シンプルなスタイルながらも
パープルがかったグレーという、ビミョ~な色合いが気に入りまして。



ここ半年ばかり、ヘアマニキュアをかけるのをやめていたので
最近ではすっかり半白髪になっている私メですが
その髪の色とわりとよくマッチするので気に入っています。
要はちょっと見せびらかしたかっただけ(~o~)



「あいうえお」で韓国語

2012-07-29 07:24:00 | 美しい本
名刺・DM、ロゴ制作などでずっとお世話になってきたデザイナーの
cooltigerこと、西田栄子さんが、韓国語の用語集を出版されました。
その名も『あいうえお で引いてすぐ使える 韓国語用言集』



日常会話でよく使われる用言(動詞・形容詞)を、日本語のあいうえお順に配列。
それぞれの言葉に、現在・過去・尊敬・連体など、
使用頻度の高い活用形を4種類紹介。
さらに、これまた非常によく使われる付帯表現までついて、
一つの単語の使用法が一ページの中に濃~く紹介されています。

たとえば、ポジャギの作品展などで私メが一番最初に言いたかった動詞
「作る」に関しても、想定される関連ワードがこのよ~にぎっしり!



「この作品を作られたのですか?」
이 작품을 만드셨어요? (イ チャㇰプムㇽ マンドゥショッソヨ?)
などという、作品展会場ではとても役に立つ例文もあって
これぞまさに、ポジャギ系韓国旅行必携の書です。

西田さんが韓国語を始めたのは、そんなに昔のことではありません。
あ~それなのに、それなのに、
あれよあれよという間に物凄い勢いで実力をつけ、
いまや日韓を自在に行き来するクリエイティブディレクター。
山岳マラソンランナーとしても活躍の幅を広げています。
それから! 韓国の名優アン・ソンギ氏日本公式サイト管理人でもあり、
その行動力とバイタリティはとどまるところを知りません。

「ハングルよろよろ日記」の頓挫でもおわかりのように
私メの韓国語学習はすっかり停滞していますが
最近ではFacebookで韓国の方との交流が増えてきたため
進歩はせずとも後退せず…の状態をキープしています。
この本でもっと柔軟な表現を覚え、
コメントやメッセージのやりとりも増やしていかねば…(^_^;)
こちらに詳細な説明がありますので、併せてご覧ください。



行けるとこまで(^_^;)

2012-07-27 13:21:00 | ポジャギ2012
細かくなってきたので、なかなか先に進みませんが
ようやく50㎝を超えました。それにしても暑い
…というか、暑苦しい(^_^;)A
張りのある薄絹なので、あまりアイロンがけの必要がないのが
救いでしょうか。



とはいえ、こういった色を扱うのは童心に帰ったようで、
とても楽しい作業です。
も~こうなったら、RANDOMともども、行けるとこまで!

ところで、今日は土用の丑の日。
巷ではウナギの高騰が話題となっていますが
新聞と一緒に大量に放り込まれるスーパーやら和食ファミレスの広告では
目を疑うほどお安い蒲焼がてんこ盛りです。
専門店じゃないからね、と言ってしまえばそれまでですが
何だか腑に落ちない……(@_@;)




コントラスト

2012-07-24 18:58:00 | ポジャギ2012
薄絹のハギレで、なんとなく繋ぎ始めたポジャギ。
成りゆき(?)で、細長いサイズになりそうです。
全体的に可愛いというか、sweetな色合いなので、
なかなかコントラストが決まりません。



この先は、全体的なバランスを考えつつも、
コントラストが極端!な部分を作っていきたいと思っています。
たとえば、こちら↓の作品のように。



釜山を拠点に活躍していらっしゃるポジャギ作家
金京姫さんの著書から写真を拝借しました。
素材は古ミョンジュとのこと。実際に見てみたい!




ストラップ

2012-07-22 09:14:00 | ポジャギ2012
私メはチョガッポの幅を調整しながら繋いでいくことが多いので
最初からパーツを切り分けておくことは殆どありません。
ですからパーツが長くなってくると、必然的に紐状のハギレが出てきます。
ポジャギのつまみ用に細いリボンを縫っておいてもいいのですが
そこはそれ、やっぱりカタチにしたいなあ…ということで



ストラップは簡単に作れるものですが
意外に難しいのが、重さというか、重量感です。
布と綿だけだと、ちょっと軽いんですね。
薄い金属片のチャームはいくらでも売っていますし、
ビーズやボタンを使うという手もありますが
ワタクシ的には、それではいささか芸がない……
そこで、ほんの気持ちだけではありますが、メドップで調整を(^_^;)
もちろん、ジャマだったら簡単に外せるようにしてあります。

裏はちょっと手抜きで。こっちのほうがいいという声もあったりして(~o~)