goo

〆切

8本、6本、8本、7本、10本、・・・。

手帳に原稿の〆切予定を赤字で書き込んで、書き終わると青字か黒字で消す、という原始的なタスク管理をしているので、手帳を開くと、いつ何本原稿を書いたかが大体分かる。

冒頭の数字は、今週から遡った毎週の〆切本数だ。月に30本強くらいのペースなので、「毎日のお勤め」あるいは「一日一善」の気分で原稿を書けば、そう苦しくないはずなのだが、これに単行本の校正などの作業が加わって、ここ3、4日は何だか息苦しかった。

もちろん毎日1本ずつ〆切があるわけではないし、計画的に仕事量を調節している訳でもないので、原稿や校正など期限のある作業が、集中する時には集中する。

こうした時に起こりがちなことは、短い原稿や、テーマの決まっている原稿など、手の付けやすい仕事から手を付けて、後に大物が残ってしまうことだ。

また、それでも単行本の校正のように期限があると、何とかこれを終わらせることになるが、これから原稿を書こうかというような本にはなかなか手が付かない。また、少々先だと、大物ではない原稿依頼を断り切れずに入れてしまうことが多い。かくして、自分で企画する単行本のような仕事は、気持ちの上のやる気や掛け声だけがあって、実施時期がどんどん先に延びてしまう。(これでは、小泉政権の構造改革を嗤えないではないか!)

ところで、この息苦しい日々に、多少の現実逃避もあって、「ドラッカーの遺言」という本を読んだのだが(日曜日に)、彼は、良い経営者の習慣として、第一に「やりたいことから始めない」ことを挙げている。「やりたいこと」「できること」ではなく、「やるべきこと」を明確に認識して忘れないことが大切なのだ。

この次に、彼が挙げる大事な習慣は「自分の仕事は何か問う」ことだ。このアドバイスも、ともすれば目的を忘れがちな、山崎元商店の経営者には耳が痛い。そもそも、自分の目的をもっとはっきり定義すべきなのだろう。ちなみに、目下の目的は「正しくて、面白いことを、できるだけ多くの人に伝える」ということなのだが、これでは漠然としすぎている。「社酒」なんてものばかり決めて喜んでいる場合ではない。

最後に(三つ目に)ドラッカーが挙げるのは、「不得手なことは、決して自ら手掛けない」ことだという。言うは易く、行うは難し。もう少し良い仕事をするためには、他人ともっと深く関わらないと難しいのかも知れない。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偽メール問題... 量的緩和解除... »
 
コメント
 
 
 
山崎さんの本の (ミラ)
2007-08-04 04:23:48
雑誌も書いてるからきついんですね。雑誌はきつそうです。私は図書館の近くに住んでるから、本代、なるべく節制してますが。紀伊国屋の前をブラブラ歩けば買いますよ。それは空気を吸いに行く値段も含め。ステーショナリーが隣にある地方の広いスペースな本屋とか良いですよね。やっぱり。アマゾンは軽く調べるのに使います。(買えよ、とか、経営者の声ならそうだけど**)買うなら日本にお金を落とした方が優れてるでしょ。この時勢ですから。株も安いとか高いとかじゃなく長期的な成長をして欲しいと思いますよ。社員が居るんだから。山崎さんも忙しいから大変ですね。私はコアラのユーカリのお風呂入り、上がり、仕事の構想をまとめてみたり。時間を上手く神経に合わせるんですよ。お風呂場では考えない方がいんですよ。時間のつなぎ方のためには。環境については、通販の考え方を商品として利用するとか。自分のためには人が時間を使ってくれる。という考え方がまた大事ですよ。
 
 
 
ぶっちゃけ、 (Saturn Comfortable Shoes)
2020-11-27 21:23:51
(インサイダーを抜けば。) 私個人の、ベンチャーを考える会で、一部に合コンの予定までしてる二人など居て、合コンなんて高校生の領域だろう、と思いながら、アキレマス。だって、余程趣味が合わないと印象に残らないから、高校生向きですよ。よして欲しいね、ではなく、そういうもんかと、気にはしませんが。留学味も、英・仏・中では、中が段取りを頼まれて断れない様で。女性メンバーに。ホントは頭は銭どころで、そんなの…と胸では言ってそうな人でも。笑。女性は抜きで、二次会行くぞだから。女性はアイディア聞いたら、私はもう付き合っちゃいられん、と。ホントに女性の方が恋愛化してますから。今。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。