goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

只今作業中

2009-12-03 21:10:50 | Weblog
12月に入り計画したことを完了させるために先生は走る。
走る人もおれば冬眠に入った動物もいるしどうしょうかと迷う虫もいる。


冬眠に入ったホタルの幼虫
石の裏でじっとしている

雪が多いか少ないかどちらに卵を産もうかと
いまだに迷うカマキリ


今頃まで迷ってもらっても困るが
我らは我ら、堂々川ホタル同好会は計画通りに事を進める。
さくらを植えるために整地をして穴を掘る。
「この木は私が植えました」と名前入りの看板をかけることにしてオーナー募集中。


ユンボが活動を始め

一つづつ成果を出していく
1番砂留の裏側


夏から秋はマムシが現れ、怖くて作業が出来ない場所の草刈り


2番砂留下流の渓谷

いくら綺麗でも、かぶれが怖い漆でも
切る


1か月ほど前に草刈りしていた草を焼却場へ運び





薬草研究会の会員さんが植えてほしいと依頼された水仙の球根を植える。



雨が降ったりやんだりしたお天気の今日
充実した1日だと思えばそれもそう!キツイ1日だと思えばそんな気がする。
途中俳句の会の人たち15人程の方が砂留見学にこられた。
ここぞと思い堂々川の砂留を3分間PRスピーチ。
皆さんがよい句を作ることを期待して、私たち四苦八苦していますで締めくくった。
拍手が来た。
(筆箱を落とされた方もし気がつかれたらこのブログにコメントを!送ります)

多くの方からコメントをいただいた鳥取までの往復8時間の旅のレポート。


朝8時40分広島発福山千田経由、倉吉を回って鳥取まで

雪をかぶった山が見える


蒜山を過ぎたころだろうか、何回か通った道だがわからない。
ここでコメント
ヒルセン(蒜山)、ダイセン(大山)、わかりゃセン(方言)

鳥取では鳥撮りもままならずご愁傷様と唱えて帰る羽目に。
帰りのバスは何と貸切。
運転手殿が言われることには
「今日は貸し切りです。どうぞ御自由に使ってください」
言うのはタダである。
「高速バスです。座席シートに座りベルトを着けてください」
と女性の声が天井から流れた。
儲からないからこんな冗談も出るのかな!
でも、もう12月ですよ。頑張らなくては!

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2009-12-04 05:54:14
もう、12月に入りましたね。

冬眠に入ったホタルの幼虫、・・・・・・。
カマキリ、・・・・・・。
珍しいショットを見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。

堂々川ホタル同好会のお仕事、・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
ご苦労様でした。
お疲れ様でした。

雪をかぶった山、・・・・・・。
見て、心和みでした。

貸し切り、・・・・・・。
良かったようですね。
返信する
おはようございます (まよこ)
2009-12-04 08:03:58
自然を尋ねる人さんおはようございます。
正に師走ですね。
先生も橋っていらっしゃる感じでした。
ご苦労様でした。

桜の植樹に名札は良いアイデアだと思いました。
先日行った鈍川温泉奥の山の斜面の一部がそうなっていて 綺麗に整備されていました。
こうすれば愛着が湧きそこらにゴミも捨てないでしょう。
益々市民の憩いの場所になりますね。


鳥取楽しかったご様子
大山・蒜山素敵ですね。

蛍の幼虫冬眠するのですね。
これからお出掛けしますので・・失礼します。
返信する
新たな挑戦 (縄文人)
2009-12-04 08:24:37
自然さん、
夏はホタル…、今度は春の桜に挑戦!!

枯れ木に花を咲かせたのは「花咲坂爺さん」
  若い苗木を植え見事に花を咲かせるのは「若者」それを取り巻く
≫「この木は私が植えました」と名前入りの看板をかけることにしてオーナー募集中

      ★ 春さくら 蛍の乱舞で 堂々川
返信する
師走 ()
2009-12-04 08:34:05
師走という響きだけで何だかせわしなくなりますね。
のんびり鳥撮りも出来ません~。って鳥も見つかりませんが~(涙)

名札をつけた桜の植樹、あちこちで見ますがいいアイディアですね。
当然苗木代、1本幾らにするのでしょうね。
みんなで作り上げる桜並木、楽しみですね。

俳句の人たちに「四苦八苦」は座布団ものですね~(爆)))

雪を被った山は姿、形から大山のようです。
先日ブロガーさんから見せて頂いたばかりですので~。
返信する
ありがとうございました。 (sweetpea)
2009-12-04 08:55:39
昨日は雨降りの一日でしたが、今朝は青空となりました。先日は遠いところよりおいでくださりありがとうございました。にぎやかに見送ることができ喜んでいると思います。少し寒かったので、風邪などひかれなかったでしょうか?いろいろとお忙しくされておられるご様子ですが、お体を大切にご活躍されますように。
返信する
師走 (fky)
2009-12-04 09:06:41
がらがらのバスに駆け込む師走かな
返信する
エンの下の力作業。 (るな)
2009-12-04 22:02:41
自然「師」さんは、
一年中走っていらしゃるような気がします…。
桜も水仙も愛でるのは、ラクですが
植え、お世話する方々は、ほんまにほんまにたいへんです。
頭がまたも下がります。

自分で植えた桜、いいでしょうね。
持ち主だと思えば、愛着も湧き湧きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。