自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

健康

2009-01-05 14:04:52 | Weblog
お正月体を動かさないで、後輩が走る箱根駅伝をみた。
必然的に口が退屈するから食べてはいけないお菓子に手が出る。


福山の勉強堂が限定発売した菓子懐石
よく勉強して作ってある


そんな時テレビのコマーシャルは



「血糖値が気になり始めた方に」
タイミングが良すぎる。
この病気には「タラノ芽」が良い。
このときばかりは気になったのか牛のようなのろさではない速さで
西の畑に走った。
まだ芽が出るわけではないが芽の膨らみ具合を確認した。
もう1回 0度以下の寒波が来たら
節ごとに切り切落し越水をして35日、
少なくても2月終わりにはタラノ芽が食べられる。



炬燵にお世話になり、テレビを見ていたら体がだるくなった。
疲れを取るためにのんびりしていたら逆に疲れが出た。
疲労回復のドリンクを買いに走ったがその話は次回に延ばし
今回はかんきつ類の話をする。
4日暖かかったから八朔を収穫した。





まだ酸っぱさが残っているから約1か月保管して甘みを出してから食べる。
みかんの隣にはユズとキンカンが実っているから
それもこの際だからお披露目しとく。


キンカン

ユズ

シシユズ


補足だが堂々川のホタルは川岸をししに荒らされて困っている。
我が家のししはアブラムシの被害で顔色が悪い。
どちらのししも駆除の仕方が分からないから苦戦している。

八朔、柚子、金柑がそろったから
ビタミンミネラルの成分分解を確認しどのような病気に効果があるか調べてみた。

   ナトリウム カリウム カルシウム マンガン リン βカロテン B1  B2  B6  ヨウ酸  C
八朔 1  180  13  10   17 21 0.06 0.03 0.07 16 40
柚子  5 140 41 15 9 19 0.07 0.1 0.09 21 150
金柑  2 180 80 19 12 28 0.1 0.06 0.06 20 49
単位はヨウ酸とβカロテンはμg 他はすべてmg

3種の含む内容で大きい開きはビタミンCとカルシウムである。
3種の果実はそれぞれ食べる部位が異なる。
八朔はさのう、金柑は皮、ゆずは皮とさのうから採るユズ酢。

薬効はそれぞれが疲労回復効果を
金柑は咳、初期の風邪に
柚子は神経痛、リュウマチ等に
疲労回復は35℃の焼酎につけたユズ酒、金柑酒が良いと言われている。
このように昔から伝わる薬効はそれぞれの果実が持つ精油類やフラボノイド類の効能を長い経験でつかんだものだと思える。

短時間で物事を片付けようとしたところに
今日のレポートは無理があったがかんきつ類に疲労回復の効果があることはわかった。

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなりましたが (ラベンダーK)
2009-01-05 17:34:39
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎年楽しみな箱根駅伝。
今年はテレビはついていたのですが姪や甥のチビたちの相手でゆっくりみられませんでした。
甘いものを食べながらのんびりみたかったな~。
自然さんには甘いものは禁物なんでしたね。

今日から仕事はじめでした。
柑橘類食べて今年も頑張ります!
返信する
自然を尋ねる人さん~こんにちは (guuchan)
2009-01-05 22:36:32
 箱根駅伝、面白かったですね。
 柏原君は将来が楽しみですね。

 みかんいろいろ、
 シシユズ?
 ちょっと見栄えがしないですね。
 ビタミンCはあるでしょうが、  
 これを食べたら美人になるとはちょっと信じ難い。
 
返信する
Unknown (Takuya)
2009-01-05 22:47:44
テレビコマーシャルと瞬間的に撮るとはすばやい!!(笑

一眼のブログを別で作ろうと、エキサイトでIDを撮りました。
でも背景のテンプレートやら、載せる写真の選別やら、
他にやるべき事があったりやらでなかなか進んでいません。
近々公開したいとは思っているのですが・・・
返信する
Unknown (Takuya)
2009-01-05 22:48:58
すみません。漢字間違えました。
「IDを取りました」です。
返信する
勉強になります (安頓)
2009-01-06 01:29:18
さすが、薬草研究会の主宰ですね。
柑橘類の効用、ためになりました。

それにしても、八朔、きれいですね。
とってもおいしそうに見えます。
実はすっぱいものは苦手なんですが、wifeが大好きなもので、半ば強制的に配給されます。

でも、疲労回復にいいと。
ちょっと試してみようかな。
返信する
タラの芽 (縄文人)
2009-01-06 04:41:04
タラの芽を心配しなければならない時期になりました・・・・・か。
徳さんとは長いおつきあいになりました。

血糖値が気になりました・・・・?
吾輩もチョイト高目。
何処も同じ冬の夕暮れ・・・・・・・・。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2009-01-06 04:51:42
果実はそれぞれ食べる部位が異なりますか、・・・・・・。
八朔は、さのう、・・・・・・。
金柑は、皮、・・・・・・。
ゆずは、皮とさのうから採るユズ酢、・・・・・・。
初めて、知りました。

薬効、疲労回復効果、・・・・・・。
金柑は、咳、初期の風邪に、・・・・・・。
柚子は、神経痛、リュウマチ等に、・・・・・・。
なるほど。
奥が深いですね。

ご紹介、ありがとうございました。
返信する
美味しそう (まよこ)
2009-01-06 12:21:12
自然を尋ねる人さんこんにちは。
美味しそうなお饅頭ですね。
目が点に・・・食べ過ぎてしまいそう。
勉強堂さんですね。

風邪にはキンカン酒・・このところが1番関心持ちました。
キンカン今年もなりが悪いですが
風邪にために何か作って食べてみます。
今晩はキンカンショウチュウ・・なんてしゃれ込んでみます。(笑)

風邪の間柿と柑橘類キウイにはお世話になりました。

いよいよ蛍の君の行動開始出来ますね
健康は何よりの宝物そう実感したお正月でした。



返信する
八朔 (和三郎)
2009-01-06 13:15:55
我家も年末に八朔を収穫してきたのですが、父は、もう十分に甘いと、食べていました。
庭に夏みかんもあるのですが、こちらも置いておかなくても、十分に甘くなっています。
返信する
菓子懐石 (KYR)
2009-01-06 13:32:34
とても美味しそうですね。食べたいな。
柑橘類もたくさん植えられて、うらやましいです。八朔も大好きですが、何を買ってもお高いですね。
返信する

コメントを投稿