自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

はね踊り

2013-10-15 20:24:21 | Weblog
今日の話は9月28日にブログ化した金山の続きだ。
多分この記事を書くために、いやハネ踊りを見るために
何人の人に無理を頼み、紹介をしてもらったか。

10月13日 旧三谷村の出来事だ。
一時期千人以上の人々が暮らした金銀銅を産出する村、今では二百人以下の谷あいの集落。
そこに明治から伝わる喧嘩おどりを改革して優雅で力のある踊りにして
約二時間多少休憩ははいるが頑張る人たちがいた。


下三谷地区の人々


そばの花が満開、地域そば皆のためにもうすぐ出発、踊りの開始。
一見若そうだが白髪が見える人もいる。


道いっぱいの行進


ダイジョウブまず車が来ることはない。


上三谷の踊り隊も来る


鬼、今日の主役はこの鬼か?
小さな女の子を取り囲んで泣かしてしまった。



母親も笑いながら泣く子を見ている。(写真を撮ってもよいか・・・OKを貰った)
昔の喧嘩踊り時代の大太鼓?地域の名前が見える。



こらこら。また泣かすのか。


子どもがトラウマにならないと良いが
心配するのは私だけか!


上、下三谷の踊り奉納隊が集合して三谷村荒神社でハネを奉納する。





わずかの休憩ですぐにハネがはじまる。お酒は皆さんいただいている。



かなり激しい踊り、リズムはいくつもあるようだ。

また鬼が小さな子にちょっかいを出す。



これは注意が必要と思ったが
この子を抱いているのはダリヤ



昔から鬼に泣かされたら無病息災、風邪もひかないと云う言い伝えがある。
今度女の子を抱いていたのはお父さんだった。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NANADSK)
2013-10-15 22:16:48
今晩は
素朴なお祭りがまだ有るんですね これを引き継ぐ事って大変な事
私も大きな神社の総代をやっていますが この神社には歴史深い神楽が有るんですよ
最近中学生でこの神楽の笛吹いたり 神楽の踊り練習したり 素晴らしい子供が現れ
話題になっています 新聞に紹介されたり…
良い事ですね…
返信する
ダリアも咲いて。。。 (紗真紗)
2013-10-15 23:39:48
自然を尋ねる人さま^^こんばんは~♪

晴天のもと^^、
歴史ある伝統行事、拝見しました。
ハネ踊りというだけありまして、
衣装も動きも大胆で人目を惹きますね。

女の子が泣いて可哀想でしたが、
素敵なダリアのオチまでついてさすがです。
いつも、ありがとうございます(#^.^#)~♪
返信する
鬼は怖くないと (和三郎)
2013-10-16 08:19:25
ちかごろは幼稚園で節分をすると
鬼が怖すぎるとクレームが来るらしいですからね!

あまりにも真剣にやった園長先生がかわいそう過ぎる世の中ですw
返信する
三谷の踊り奉納 (かなこ)
2013-10-16 15:01:00
自然を尋ねる人さん今日は。
ハネ踊りと子供泣かせのお祭りとは面白く趣のあるお祭りでした。
秋田のナマハゲのようなものなのでしょうね。
興味津々のお祭りでした。

鬼の衣装も若者のたすき掛けの衣装もなかなか素敵ですね。

神社に向かう写真はナイスショットでした。
ハネ踊りのボンボンもかわいいです。

知らない世界のお祭りを拝見出来嬉しかったです。
ありがとうございました。
返信する
伝統♪ (みさと64)
2013-10-16 16:46:47
こんにちは。
日本中には、こういった伝統的なお祭りが色々とあるようですね。
白髪まじりのおじさんも若者も、一杯飲んで一緒にはねて踊って・・・
楽しいことは、きっと次にも続くはず…♪

鳥居をくぐってる中には、同じような衣装のちびっ子たちの姿も見えますね。
このちびっ子たちがやがて若者になり、
今の若者がやがて白髪まじりのおじさんとなって、
この伝統的なお祭りは継承されていくのでしょうね。
返信する
残していきたい伝統 (安頓)
2013-10-16 18:32:34
自然さん、今はあちこちで祭りが行われていますね。
都会ではどうなんでしょうか?
こんな郷土の祭り、伝統は残していきたいものですね。
子どもたちが関わる神輿も、そういった意味では貴重な体験になるでしょうね。
でも、都会に出ていく若者が続くと、ちょっと心配ですね。
自然さん、長生きしてくださいね。
返信する
はね踊り ()
2013-10-17 07:36:43
伝統のあるお祭りなんですね。
地方に残るこのような伝統行事は守り続けたいですね。
鬼が怖かった頃が懐かしいわぁ~(笑)

PC壊れてメルアドが復元出来ませんでした。
カラメールで結構ですが頂けませんか?
連絡したい事がありますので宜しくお願いいたします。
お忙しいのに申し訳ございません。
返信する
Unknown (jugon)
2013-10-17 22:49:38
自然を尋ねる人さん、こんばんは

今日も昨日も"黒姫"のこと載せています。
宜しかったらご覧になってくださいね!
返信する
最近、気が付いたのですが (比企の村びと)
2013-10-18 10:05:26
写真画像が綺麗になったような気がします。
写真の講習会の効果でしょうか。
いい写真はもう少しサイズを大きく潼々と載せてほしいなと・・・思う。
返信する
はじめまして (前奥のおじさん)
2013-11-06 12:15:51
「三谷 はね踊り」を検索してこの記事にきました。
各地のはね踊りをみるのが大好きですが三谷のはね踊りの動画を見ることがなかなかできません。
画像を見る限り福山でよく踊られているはね踊りと異なり「渡り拍子」に似ているように思えました。
動画等をお持ちでしたら是非ともアップして頂きたいと思います。
私自身も山手町ではね踊りをやっておりヤフーで「福山市山手町はね踊り保存会前奥支部」というブログを立ち上げております。よろしければ遊びに来てください。
返信する

コメントを投稿