自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

歴史講演

2017-08-27 14:27:04 | Weblog
8月26日神辺図書館からの依頼で住んでいる地域の歴史を話すことになった。
まだまだ暑い日は続いているが
何処かに秋の風が吹いて米の花が咲き始めた。


気温も37℃に近いが

「恋のよかん」という名の米花が咲く


我が町の図書館の外観




参加者の数は多くはないが歴史の好きな人
その道のプロの人


もう少し真面目に取材と構成を考えるべきとも思うがそれは済んだこと!


演題と今年3月に発刊された福山市史


市史を載せる必要はないがこの本には我が名が掲載されている。
早く云えばPRなのである

講演は無事済んだが9月4日は学区の歴史が好きな人への勉強会を依頼されている。
今回の反省から詳しい内容の取材が必要と感じ、早速現地を歩いてみた。

福山藩時代の遺物や史跡を探す。


古いと見たが大正8年築の国境石碑

こちらは西国街道(近世山陽道とも呼ばれる)の道が川を渡る橋の欄干


福山藩に入ってすぐの1里塚跡






四堂と改造時の掲示





以前から気になっていた国道313号の道沿いの石像
 


文字を読むと
事代主命の彫刻
明治10年頃のものだがなぜ設置した。
いつも綺麗なっているがどなたが掃除をされているのか。

えべっさんの別名もある神話の世界の神様(コトシロヌシノミコト)
大黒主命の息子さん、国譲りの神とか。
いずれにしても神話の世界
どこまで高天原を調べるか?
奥が深いから天照大神まで進むのはやめた。

セミのつくつくほうしも鳴く数が大幅に減った。
私も奉仕はこのくらいでやめると悟った。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
彼岸花の里,広島県NO.1・・・・・の続き (縄文人)
2017-08-27 16:59:53
何時も頑張っておられるようでしたから、縄文人の「たわごと」を言ってしまった。

自然さんならお手の物でしょうから。
たくさんの上申書、申請書、企画書を作っておられることでしょう。
相談は単なる伝聞だと、記憶に御座いません、聴いていませんの回答になる。

自然さんのお得意とする「企画書」を作成してその筋に当たるのが良いと思います・・・・・・・が。
ダメで元々、何らかの方策が得られればこの上なしです。

返信する
乗っ取り (uke-en)
2017-08-27 18:18:30
大黒主命→大国主命、えびす、大黒でPCが勝手に
連想して変換したみたいですね。

えびすは日本の神ですが、他の七福神は大黒さん
も含めてインドや中国から渡来したものですから、
意図的に習合されたのでしょうね。
仏教では、如来、菩薩、明王、天の一番下のランク
の大黒天です。

こういう話はやり始めると面白いですが、一日たっ
ても終わりませんね。

>奉仕はこのくらいでやめると悟った。
ホーシはやめられても、ご気性からはアブラ汗をた
らしながら、クマったクマったとつぶやいてるシーン
が・・・^O^
返信する
秋の予感 (和三郎)
2017-08-28 05:10:43
すでに、たんぼは刈り取られて
お盆前には新米が届いています

ツクツクボウシは、まだ、元気に鳴いています
アブラゼミも、すくなくなったが鳴いている
クマゼミの鳴き声は聞こえなくなった
スズムシは、だいぶ数が増えた
返信する
米の花 (mcnj)
2017-08-28 06:56:49
お早うございます。

刈り取りが終わったのですが、これから、実を結ぶ
米もあるのですね。

歴史研究、屋外深いですから、やりだすと、きりがないでしょうね。
返信する
Unknown ()
2017-08-28 16:05:00
こんにちは。
講演会に勉強会と相変わらずお忙しそうですね。
それも自然さんの信望が篤いからでしょう。
何でも直ぐやるか。
奥が深いですから大変ですね。
これも奉仕なんですね!
返信する
残暑 (kogamo)
2017-08-28 22:07:26
厳しい暑さですね。
こちらも今日は36度ぐらいまで気温が上がって暑かったです。
福山市史に自然さんのお名前が掲載されて、これから歴史公演の依頼も益々増えそうですね。!(^^)!
「恋のよかん」と言う名の、お米の品種があるのですね。
こちらも、早生の品種が、もう稲穂がお辞儀をしています。
今年新しい品種が作られてるのですが、一般募集で「ふふふ」(笑笑笑)と決まりました。
実りの秋が楽しみです。

返信する
Unknown (jugon)
2017-08-31 16:43:03
自然を尋ねる人さん、こんにちは。
暫くのご無沙汰でした。

こちらはまだツクツクボウシは、ちょっとだけしか鳴いていません。でも、寒い日は何にも鳴かず、秋の虫の音。
暑くなるとまた蝉。なんだか面白いです。

興味のある歴史は調べ出したら止まりませんね。
机上ならある程度の時間で答えが出ますが、実際にそこにあるもののことを調べるのは大変かと。
もう止めるとおっしゃっていても、何か見つけて気になってしまわれたら、きっとまた、ですね(^^)
返信する
パソコン (みさと64)
2017-09-08 11:02:38
こんにちは。
9月に入ってもブログが更新されないから、ちょっと心配しておりました。
彼岸花が咲き始めているとのこと・・・
そんな時にパソコンを取り替えることになって、色々と大変ですねぇ〜

彼岸花の季節は長いですから、あまり焦らずに・・・
新しいパソコンでブログが復活されるのを、お待ちしています♪
返信する
体調? (fky)
2017-09-13 08:48:35
何か
起こりましたか
返信する
ログイン (和三郎)
2017-09-17 16:58:23
このブログのサイドバー
←の編集画面にログインから
新しい記事をかけますよ!

こちら、まだ、ミンミンゼミとつくつく法師が鳴いています
返信する

コメントを投稿