自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

神辺史跡巡

2009-01-17 16:27:41 | Weblog
1月17日 おとといの寒さは嘘のよう。
今日は神辺町観光協会主催の神辺史跡巡りの日である。

止せばよいのにここにも顔を出した自然を尋ねる人。
1日かけてのめぐりを紹介する。
朝9時過ぎに集合する。
定員60人で募集されバス3台の旅である。



神辺本陣を最初に8か所の史跡を尋ねる。


読んで字の通り神辺本陣

黒田藩御用達に近い本陣
宿泊されている大名などの表示をこの看板で示していた
多くの看板は別の場所に保存されている?


続いて菅茶山先生の塾、ここは国の史跡「廉塾」である。


山陽道に面した広場
この対面南側に東本陣跡が残っている
ちなみにここよりの西の本陣は今津宿、東は矢掛宿
1日40km以上歩いていたらしい

親しい人が訪ねてきた時まかないの材料を飼っていた池
多分?鯉やすっぽん等がいたと思える


童謡の作詞家、学校の校歌の作詞家で知られる葛原しげる先生、
おじいさんの葛原コウトウ先生(盲目の琴の先生)の生家である。
昨年12月から町内に夕日の音楽が流れ時刻を知らせている。
朝から夕日とはこれ如何に等の意見もあるが!多分改善されるだろう。


正面には夕日の碑が立つ


昔景気を刺激するためふるさと創生資金として各市町村に
1億円を配られたことがあった。そのお金で建てた菅茶山記念館である。


菅茶山先生の肖像

残された書籍「筆のすさび」


お昼を食べて
備後国分寺を訪問、住職の説明は熱が入る



堂々川日本最大規模の砂防ダム6番砂留と堂々公園


福山市の学芸員の説明は説得力がある


私がしゃべれば冬だからホタルは蚊帳の外になるので今回はやめた。
が、バスの中ではいっぱし堂々川ホタル同好会をPRした。
会員になるという方が一人おられた。

古墳時代の家族墓、5世紀中ごろ朝鮮半島から入ったお墓の長円墳。
大坊古墳直径14m 高さ5m 石室の長さは11.3m
この古墳は7世紀初めに造られ、この地方の豪族と家族が
葬られていたと考えられる。



最後榎本武楊の生家を訪ねたが既に他の人が住まわれているので写真はやめた。
本日は神辺町観光協会の案内人の1人ですから真面目に終わります。

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この様な機会があったら参加したいです (tkhs)
2009-01-17 22:31:55
何処でもやっているのでしょうが参加したことはありません、わが町の知らない所へ行ってみたいです。
返信する
大勢の方が参加されたんですね (安頓)
2009-01-18 02:12:30
神辺に住んでいても、全部は知らない。行ったことがない名所旧跡もあります。

こんなにたくさんの人が参加された史跡めぐり。神辺町以外からの方の参加もたくさんあったのでしょうか?
返信する
おはようございます (siawasekun)
2009-01-18 03:12:01
神辺史跡巡り、・・・・・・。
なるほど。
いいことですね。

素敵なショットと説明から、様子、雰囲気、伝わってきました。

郷土、・・・・・・。
大切にしたいものですね。
返信する
史跡めぐり (縄文人)
2009-01-18 08:25:30
バス3台これは凄い・・・・・・
 自然さんの普段の行いが・・・結果として表れて・・・良かったですね。
180人凄い・・。

ふるさと創生資金1億円 菅茶山記念館。
お金が立派に生きています。

  ★ 冬空に ホタルの乱舞 PRする

よかったです。会員の入会があって。

返信する
座るか! (和三郎)
2009-01-18 08:45:54
>菅茶山先生の肖像

正座している銅像は珍しいのでは? 他に見たことがない。
返信する
Unknown (the-fuji)
2009-01-18 09:36:47
皆さん史跡巡りがお好きですね。
落ちがないのが残念です。
返信する
史跡巡り (まよこ)
2009-01-18 11:35:32
自然を尋ねる人さん今日は。
ワンコインそして史跡巡りと行事が進み
集客人数も相当になり神辺は不景気とは無縁のようですね。
素晴らしいアイデア一杯人一杯。
蛍の会員もゲット出来 良いこと尽くめでした。

機会を見つけていつかこっそりと訪問してみたいと思っています。

以前住んでいた竜野市もおなじ童謡のふるさとでしたので 三木露風一色でした。
赤とんぼの歌が朝晩1年中流れていました。
こちらではゴミ収集車が赤とんぼを鳴らしてきます。(笑)

松山は正岡子規と秋山兄弟で売り出しています。

返信する
歩く。 (るな)
2009-01-18 13:48:16
昔の人は1日40キロ歩いた、
にビックリしました。
1日1万歩(4キロぐらい?)もなかなか歩けないのに~と。
寒い季節にもどんどん前へ出て行かれる
自然さんの姿勢にも感服。
自分の住む地域のこと、案外知らないものですね。
こんな催しが故郷を愛することに繋がっていくんだと
感じました。
返信する
史跡めぐり (とくさん)
2009-01-18 15:56:15
こんにちは
バス三台での史跡めぐり、盛大に行われましたね。
夏はホタルで、冬史跡めぐり、腰の落ち着く日が無いですね。

自然を尋ねる人さんに敬意を表します。
返信する
Unknown (jugon)
2009-01-18 15:59:14
自然を尋ねる人さん、こんにちは!

神辺町の史跡めぐり、お天気にも恵まれ多くの方が楽しまれましたね?
自然さんも、"STAFF"の緑のジャケットでしたか?

神辺町には史跡など興味深いものがたくさんありますし、こういう催しが盛んなのをお聞きするにつけ、みなさんの自分の町に対する思い入れを感じます。



返信する

コメントを投稿