9月になった感がするコスモスの花が咲いていた。
2003年福山市の北部にスーパーフジグランを中心にした商業地域ができることになった。
その場所は江戸時代より前は沼地、
田圃として開墾されてからも少しの雨ですぐに冠水する所だった。
ある意味では自然が豊かな地域と言える。
この場所に現在絶滅危惧種のダルマガエルがたくさん住んでいた。
フジグラン神辺を核とした商業地域
フジグラン東側 汚れ川が改善され綺麗になった
多分、下水道の整備効果だと思う
ダルマガエル
トノサマガエルによく似ているこのカエルが
フジグランの北側を走るJR福塩線で約1時間山の中を走ると世羅郡の三川へ到着する。
現在ダルマガエルが住んでいるところは世羅郡世羅町小谷
2008年からは自然発生出来るようになったとカエル保存会の会長さんが言われた。
福山市の水源の一つ三川ダム
芦田川の上流ダムの近くにこんな看板が出ていた。
ダルマガエルとトノサマガエルの違い
殿様ガエルは背中の中央に線が1本通つている
ダルマカエルは中央に線は無く背中の両端に線がある
人見知りしないで簡単に写真を撮らせてくれる
カエルを繁殖させるためにはビオトープより水田がよいそうだが
農薬をすることは出来ない。
農薬をしないからこの地区のお米は人気があって30kg 1万円だそうだ。
20kgだと7000円 結構高いが間違いなく無農薬栽培のお米だ。
(お米のPRをするわけではないがこの髭の会長さんとは意気投合した。
意気投合したがお米が安くなるわけではない)
イナゴが多かったが小さい虫はカエルの餌になっているようだ
鴨を使って草や虫の予防をしている
この地でもホタルは飛んでいるのでカエルつながりを含めてホタル交流することにした。
本日の試験飼育ホタルの情報
餌になるカワニナが少なくなったので川に採りに行き与えたら
幼虫4匹が3分経つか経たないかぐらいでカワニナに噛みつきカワニナを引きづり回していた。
ホタルの幼虫は結構獰猛な生き物です。
2003年福山市の北部にスーパーフジグランを中心にした商業地域ができることになった。
その場所は江戸時代より前は沼地、
田圃として開墾されてからも少しの雨ですぐに冠水する所だった。
ある意味では自然が豊かな地域と言える。
この場所に現在絶滅危惧種のダルマガエルがたくさん住んでいた。
フジグラン神辺を核とした商業地域
フジグラン東側 汚れ川が改善され綺麗になった
多分、下水道の整備効果だと思う
ダルマガエル
トノサマガエルによく似ているこのカエルが
フジグランの北側を走るJR福塩線で約1時間山の中を走ると世羅郡の三川へ到着する。
現在ダルマガエルが住んでいるところは世羅郡世羅町小谷
2008年からは自然発生出来るようになったとカエル保存会の会長さんが言われた。
福山市の水源の一つ三川ダム
芦田川の上流ダムの近くにこんな看板が出ていた。
ダルマガエルとトノサマガエルの違い
殿様ガエルは背中の中央に線が1本通つている
ダルマカエルは中央に線は無く背中の両端に線がある
人見知りしないで簡単に写真を撮らせてくれる
カエルを繁殖させるためにはビオトープより水田がよいそうだが
農薬をすることは出来ない。
農薬をしないからこの地区のお米は人気があって30kg 1万円だそうだ。
20kgだと7000円 結構高いが間違いなく無農薬栽培のお米だ。
(お米のPRをするわけではないがこの髭の会長さんとは意気投合した。
意気投合したがお米が安くなるわけではない)
イナゴが多かったが小さい虫はカエルの餌になっているようだ
鴨を使って草や虫の予防をしている
この地でもホタルは飛んでいるのでカエルつながりを含めてホタル交流することにした。
本日の試験飼育ホタルの情報
餌になるカワニナが少なくなったので川に採りに行き与えたら
幼虫4匹が3分経つか経たないかぐらいでカワニナに噛みつきカワニナを引きづり回していた。
ホタルの幼虫は結構獰猛な生き物です。
大事にして増やしたいですね。
いい川ですね。
今日の新聞にも載っていました堂々川に
サンショーウオが居た環境が良くなったことだとこれも自然さんたちの努力のたまものと思います。有難うございます。
ホタルを通して色々な輪が広がって行きますね。
自然復活になっていて素晴らしいことだと思います。
ダルマガエルのこと以前何処かで 水槽に入れて保護していらっしゃるのを TVで見た気がしますが
絶滅危惧種だったのですね。
トノサマガエルとの違いしかと頭に入れました。
殿様は3本で覚えました。
今度カエルに出あった時参考にしてみます。
無農薬のお米のお値段は市販のお安いお米の値段と同じですから 無農薬ならばお値打ちだと思います。
無農薬では無いと思われますが 農家から直接譲って頂き30k=7、500~8、500で毎年購入しています。
ホタル飛ぶ日本バンザ~イです。
頑張って下さい。
関東に来てトノサマガエルといったらカントウダルマ蛙だといわれた。どうなってるのだろう。学者の間でどうもこの2種類は違うもんだといわれ始めたのはつい最近のことのようだs
でも、クジラやイルカは可愛いので数が増えていて、漁業に深刻な影響を及ぼしていても獲ると文句を言われる。
不思議な世の中です!
9月に突入いたしましたが、
この暑さ~どうにかならないでしょうか~?
無農薬のお米などいただいたことがないんです~よ。
10kg単位でないと分からなくて、高くないような気も。
殿様ガエルにダルマガエルの画像がポンとでてくるところが
脱帽です~素晴らしいです。。。
また~ホタルの幼虫を見せていただきましたので、
このホタルの光をイメージしながら休みたいと思います~♪