串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

松崎への旅(伊那下神社)

2010年06月24日 | 旅-関東・中部

長八美術館の並びにある「伊那下神社」にやって来ました。

なんだか不思議な雰囲気です。

傍らに作業場があり、男性がチェーンソーで何か製作中。

境内には、樹齢1000年のイチョウの木が対でそびえている。

手水が、又、なんともいい雰囲気。

でも、水が流れ出るところは、なんとなく恐ろしい。

きっと、きれいな水なんだろう。
沢カニもやって来ていた。

荒削りのオブジェがあちこちに。

緑したたる境内。

鳥居の左手が作業場で、この神社の宮司さん自らが製作されているという。

なんだか、現代の円空仏だなぁ・・・と、思った。

横の駐車場にある、水神さんの案内板も手造りなんだろうか?
素晴らしい!

下調べしておいた「伊那下神社」の湧水は、ここでした。

まずは右手前の小さな祠の水神様にお参りして。

水を頂きます。

聞けば、軟水で非常においしいらしい。
そして、松崎はあちらこちらに湧水があるという。

小さな神社ですが、ほんとに精霊が現れそうな雰囲気で、凄く気に入りました。

 

 

この記事についてブログを書く
« 松崎への旅(長八美術館) | トップ | 夕焼け »

旅-関東・中部」カテゴリの最新記事