goo blog サービス終了のお知らせ 

串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

三段峡 2016.11.14

2016年11月19日 | 紅葉

国の特別名勝三段峡、50年程前に訪れているが、その時の記憶はほとんど無い。

三段峡正面口に建つ三段峡ホテルに宿をとり、小雨降る中三段峡へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど平坦な歩きやすい遊歩道が続くが、渓谷へは下りて行けないような気がした。 

この辺りは、はるか下方を水が流れる。

色とりどりの岩も美しい。

 

 

 

 

 

  ひときわ印象に残った赤滝。

  山側にかかる滝で、遊歩道からこの美しい岩肌を飽きず眺めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

遊歩道の柵に苔がびっしり生え、乗せているのかな?と、思った上の石はしっかり柵にくっついていた。 

この夫婦渕だけはなんとなく覚えていた。

 

 

黒淵までの三段峡表銀座コース片道2.7キロ50分。

残念ながら雨の為、黒淵の渡船はお休み。

途中、坂道の上り下りが何か所かあったが、おおむね平坦で歩きやすい遊歩道。

歩く度に見事な眺めが展開する美しい峡谷だった。

三段峡は全長13キロと、まだまだ見所がある。

翌日は猿飛や二段滝へ行く予定だったが、雨、あめ、あめ、ついてない。

来年、再度紅葉の頃に訪れたい。

 


この記事についてブログを書く
« 深山峡 2016.11.14 | トップ | 三段峡の水源 2016.11.15 »

紅葉」カテゴリの最新記事