goo blog サービス終了のお知らせ 

串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

元湯 孫九郎の館内

2016年02月03日 | 宿-東海

孫九郎の館内を・・・。 

正面、お土産コーナー、左手玄関。囲炉裏が2ケ所。

 囲炉裏端でチェックイン。自在鉤も鉄瓶も立派だぁ~。

湯呑の中は、温泉昆布茶。

 反対から見て、右奥がフロント。

 ピカピカの廊下を通り右手にあるエレベーターで3階の客室へ。

風呂場へは地下に下りる。

 

 談話コーナー。

 風呂のある地下1階に 音泉リビングParagon があり、見た事もない程大きいスピーカーが据えられている。

精密機器なんだろう、触らないで下さい・・・と、貼り紙有り。

かかっている曲は好きな分野ではないので、ゆっくり聴こうとは思わなかった。

好きなCDを持参していたが、回りにスタッフはおられず、電話で呼びつけるのもおこがましくて、あきらめる。

チェックインから22:00までは、ここでコーヒーが頂ける。

モーニングコーヒーが欲しいところだが、朝はダメ。 


明日から仙仁温泉 岩の湯 ふくみつ華山温泉へ泊まりに行って来ます。

ふくみつ華山温泉はこれで3度目と、案外お気に入り。

仙仁温泉は、一人分、日本秘湯を守る会のご招待で泊まります。


この記事についてブログを書く
« 湯元 孫九郎の露天風呂 | トップ | 二度目のふくみつ華山温泉の食事 »

宿-東海」カテゴリの最新記事