goo blog サービス終了のお知らせ 

串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

南紀白浜の宿

2013年09月29日 | 宿-関西

仕事も一段落、天気も良いので、急に思い立って白浜へ。


宿は「崎の湯」や「牟婁の湯」に近い柳屋さん。

白浜は宿の数が多いので平日なら直前でも予約可能。

急に思い立ち、大阪から近くて掛け流しの風呂がある温泉宿、それにぴったりなのがこの白浜温泉。

←の写真はチェックアウト時のもので、宿泊客の車が玄関前に並んでいる。

チェックイン時は玄関前で待ち構えるスタッフに車のキーを預けると、車は一時的に地下の駐車場へ。

各フロアー6室、2階はレストラン。

 

 

 

 

 

予約したのは一番リーズナブルなツインの部屋。

広々しているが、壁際が寂しい。

普通、壁際にはチェストや机が置かれているがそれらはないので、物の置き場所に困った。

珍しいことに、宿のサイトから予約するより、各種宿探しサイトの方に安いプランがある。

たいがいの宿、宿のサイトからの予約なら「ベストレート補償」とうたっている所が多いのに、ここは違う。

宿に電話し、それら宿探しサイトと同じプラン、料金で予約した。

部屋の奥、海に面したスペースに大きなソファが置かれ快適。

ユニット式のバス・トイレだが、バスタブは大きい。

スノコは床に敷いて湯上り用。

一瞬、浴槽の中に敷くのか?と、思った程スノコも大きい。

シャンプー類は置かれてなく、石鹸だけ。

シャンプーは大浴場で・・・と、いうことなのだろう。

普通、温泉宿なら部屋付きの非温泉の風呂は使わないのだが、ここの風呂は朝6:00~。

早朝出かける予定があったので、シャワーで利用した。

オーシャンビューの部屋の窓からは白良浜(左手砂浜)や牟婁の湯(右下)が見えるが、夕陽、朝日は見えない。

日没後の前浜。

アドベンチャーワールド見物の客を取り込もうとしておられるのだろう、ここはキッズ・赤ちゃん大歓迎の宿。

屋内、屋外にキッズコーナーがあった。

キッズも大事なお客だけど、空室の多い平日も宿泊可能な我ら団塊の世代も大事ですぞぉ。 

温泉はこちら

食事はこちら