goo blog サービス終了のお知らせ 

串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

仙仁温泉「岩の湯」

2009年12月09日 | 宿-甲信越

松代で昼食を済まし、今宵の宿、仙仁温泉「岩の湯」へ。

居心地の良さに満足し、帰りたくない、もう、1泊したいなぁ・・・と、思わせる「岩の湯」。
チェックアウトする時に次回の予約をして帰る人も多いとか。
う~ん、私達もそうかもしれません。
1月に続き、今年2度目の宿泊です。

部屋は、一番お高い「仙楽の間」。

ここでなくてもいいのですが、高い部屋しか空いていませんでした。

10畳の和室が主室ですが、ここに座る事はなかった。
夜、ここにフトンが敷かれます。

少し落ち着かない調度品ですが、ソファや椅子が並ぶ部屋で、
ほとんど、この部屋に居ました。

片隅にこういうコーナーもありましたが、ここにも座らなかったなぁ。

机の上には、2冊の書籍。
いずれも、「岩の湯」が紹介されている雑誌です。

今まで、マスコミにも書籍にも、あまり登場してないように思うのですが、
方針転換なのでしょうか?

部屋には風呂もあり、注がれる湯は源泉です。

浴室は、乾燥、温めがタイマーで出来るようになっています。
湯船はジャグジーに。

体調の悪かった私は、何度か自分の適温にして、この部屋風呂に入りました。

ミニキッチンです。
ドリップコーヒー、紅茶なども置かれています。

冷蔵庫は、空のモノと飲み物が詰まったモノ、計2つ有り、空の方には
柿茶とセロリのワサビ漬けが入っています。

ベランダも付いていますが、眺めは全然良くありません。

3人で泊まるには広くて贅沢な部屋でした。
もっと、小さな部屋でもいいなぁ。