goo blog サービス終了のお知らせ 

串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

北野天満宮の梅花祭

2008年02月26日 | 京都

京都北野天満宮の梅花祭が、菅原道真の誕生日である
25日に開催されました。

京阪電車の終点、出町柳からバスに乗り、
同志社大学の前を通り北野天満宮まで
我が家からでも3時間近くかかりました。

梅は、まだ蕾。
早咲きが満開という事ですが、数は少なく
咲いている樹の回りには多くのカメラマン。

もっとも、多くのカメラマンが集まっていたのが、この野点会場。

1500円でお茶券を買い、会場の中に入ります。
近くにある、上七軒のきれいどころのお手前とお運び。

会場入り口で、鶴屋吉信のお饅頭を頂き
それを持って席に着きます。
私は立席に座りましたが、背後にカメラマン達が
二重ぐらい囲み、御姐さん達の撮影に夢中。

もちろん、私も席につくなり、カメラを構えて
お茶が運ばれるのを待ちました。
特等席ですもんね。

出町柳まで戻ってくると、雪の大文字が遠くに望めました。
色がありませんねぇ。

こんな近くで、舞妓さんや芸者さんの写真が
撮れる機会は、そうないのかもしれません。

でも、こんな顔が写った写真、ブログに載せて
問題なにのだろうか・・・???