2020.10.20 岩木山が紅く燃えてます。
ここは、アソベの森いわき荘へ向かう県道3号線沿いにある直売所野市里(のいちご)。
沿道の並木は、20キロも続く日本一の桜並木。
弘前市内よりは遅れて満開になるオオヤマザクラ。
昨年ここでりんごを買い、送ってもらった。
親切、良心的な価格、品ぞろえも良く気に入った店で、今年もここで土産物を買おうと思っていた。
りんごだけでなく、ここで売られている商品を詰め合わせて送ってもらえる。
うっ、いわしゃじん!
一画に山野草コーナーがあり、欲しいものが色々並んでいる。
いわしゃじん、育たないで消えてしまった。
うめばちそうも消えてしまった。
屋久島うめばちそう、欲しい!
でも、大阪の我が家では山野草は育たない。
夏の高温多湿に耐えられないのだろう。
れんげしょうま、黄れんげしょうま、枯れてしまった。
うぉ~、大きなビニール袋にアイスキャンディ。
いわき荘で出たあれだな!
いわき荘の大浴場前にアイスキャンディ。
いわき荘、今、立ち寄り入浴は中止してます。
湯上りにアイスキャンディの無料サービスがあった。
いつ始まったのかな?昨年はなかった。
1本が大きくて持て余してしまった。
車を走らせながら見た感じでは、半分ほどの木が収穫を終えていた様子。
ふじはまだ店頭に並んでなく、買えるのは11月の10日ぐらいからだろうか?
シナノスィーツが多く並んでいた。