人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

修行の仕上げは動けなくなってから!

2016年01月31日 | ランニング
 秩父34巡礼ウルトラマラニックで110㎞~120㎞は走り、

身体がボロボロ。

ただ、訓練はここからというもの。

「身体が動かなくなってからが本当の練習だ」

(とある柔道の稽古での言葉)

「行けと言われれば、どんな状況でも行きます」

(とある自衛隊空挺団の方の言葉)

翌朝ボロボロの身体を引きずって向かった先は、

神宮球場。

もう荷物を預ける余裕もないため、

ザック一つを担いで時間ぎりぎりに到着。

軽く変身してピストルの号砲とともにスタート。

と不思議なことに、

あれだけ動かない、動けないと思っていた身体が動いていく。

足が痛いとか、

疲れているとか、

そんなのを吹き飛ばすには、変身が一番のようだと

身を持って感じる。



ミッキーマウスが元気でなかったらどうか?

スーパーマンが弱かったらどうか?



江頭2 :50先生が脱がなかったらどうか?

スタートラインに立てば、何も関係ない時間が始まる。

最初の5キロ 23分30秒、

次の5キロ 22分30秒、

次の5キロ 21分30秒

次の5キロ 20分

と徐々にペースアップしてゴール。

参加された皆さん

応援してくださった皆さん

大会関係者、スタッフの皆さん

どうもありがゴールド!!

次のレースは4週間後。

東京マラソンに向けて修行していきますよ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父34巡礼ウルトラマラニック大会 ②

2016年01月31日 | ランニング
朝の7時に目がさめると外は絶好の修行日和である雪。

急いで身支度を整えて、7時45分に出発。

食べ物はお腹がすくか、誰かにあげるよと言われたら食べればいいという感じ。

日本の修行された方の本を読むと9日間飲まず、食わずだったとか書いてある。

同じ人間。訓練を積めばできるかもしれない。

常識とか普通とかいう観点で物事を考えると、可能性の扉が開かないと思う。



残り30番〜34番までの巡礼マラニックは、一つ一つのお寺の距離が8km〜18kmと長く、全長55kmくらい。

昨日痛めた膝が雪の上を走ることで和らいでくる。



雪がクッションになり、下肢の色々な筋肉が動員されていい感じ。

ありがとう雪さん。

「ご苦労様です。」

どこのお寺に行っても言われるお坊さんの言葉がだんだん心地よくなってくる。

「次のお寺まで18km。雪なので、お気をつけて。」

と詳細な地図と行き方を書いてくれる。

それにしても次のお寺まで長い。







荷物が肩に食い込みしんどくなってくるし、
走っても近づいているのか、いないのかよく分からない。

あーしんどい
あーきつい
あー何でこんなことをやっているんだろう

ネガティブな感情を吐き出し続けると、
どこかのタイミングでふと思う。

苦しみを楽しむためにやっている。

マイナス✖️マイナスは、プラスになると小学校の算数で習ったのを思い出した。

いつの間にか、苦しみも喜びも消えて、

あるがままに進んでいる。

身体もふわっと軽くなり、空気とはまた別の何かが包んでくれている。

さすが34巡礼ウルトラマラニック大会!!
手の込んだ仕掛けが満載^_^

お坊さんの反応はというとお寺によって様々だ。
「気をつけてくださいね」
と真面目にいう方もいれば、

「フォッフォッフォッ こんな天気の日に面白いことしとるね」

と満面の笑みでいう方もいる。

こうしたちょっとした交流も旅の醍醐味かもしれない。

最後は、山道で峠を越えて16時へ34番目のお寺を巡礼。





無事に2日目の55kmを終えて、計100km超の秩父34巡礼ウルトラマラニックを終えました。





34番目前のバス停は、午後に二本だけ通過。

運良く最終バスの2分前に到着。バスは調べてなかったので、本当にラッキーでした。

バスが来るまでの2分間なぜか目から汗が。

喜びでも、悲しみでも、どんな感情にも当てはまらない不思議な汗。

秩父34巡礼ウルトラマラニックは、

4月〜11月くらいの時期に実施されるのはオススメです。

トイレもお寺毎にあるし、

食べ物も適宜帰るし、

道も雪がなければ大丈夫。

地元の方もウェルカムなので、ちょっと体力に自信のある方は、安全に気をつけて挑戦を!

道中お世話になった皆さま、
本当にありがとうございました。

皆さんのご加護のおかげで無事にゴールできました。

感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父34巡礼ウルトラマラニック大会①

2016年01月31日 | ランニング
2日間のバカンスを利用して、秩父34巡礼ウルトラマラニック大会に参加。
約12kgのザックを背負い、計110km〜120km走ってきました。

ルール
⚪︎お寺や自然など尊ぶ気持ちを持つべし。
⚪︎地元の方々と触れ合うべし。
⚪︎車や自転車、散歩者最優先で交通ルールを守るべし。
⚪︎どんな天候になっても対応できる心と身体、装備と知識の準備をして望むべし。
⚪︎1番から34番まで自分の足で移動するべし。
⚪︎時間が許す限り納経してもらうべし。
⚪︎賽銭して鐘をチーンと鳴らすべし。
⚪︎苦しみが快感に変わるべし。





こんなルールのもと、和銅黒谷駅に朝の9時くらいに着いてスタート。

必要な時に必要なタイミングで人が現れて助けてもらいながら、初日は1番〜29番まで移動。

道に迷ってはのんびり散歩中の老夫婦と助けてもらい、



お腹が空けば尼さんに食べていきなよとお茶とおつまみをいただきました。



移動中に交流しながら、あるおばあちゃんが言ってました。

「こうして来てくれる方が私達にとっては、仏様だ」

「そんなこと言われたら、また走りにきますよ」←まだ、序盤のため余裕。

いくつかの納経所でお坊さんに聞かれました。
「あなたはどこの宗派?」

「たぶん、民間の一般人です」

修行に最適な空から水滴が落ちてくる中、大きな荷物を背負って走ってくる巡礼者は珍しいようでした。

前半に交流し過ぎたため、ラスト3つのお寺は予想推定時間を大幅にオーバー。













真っ暗闇をヘッドランプと地図を頼りに人気のない山へ行ったりとちょっとスリリングな巡礼マラニック。





約50kmくらい以上は走り、9時間かけて何とか29番近くの宿へ。


素泊まりだったため近所の居酒屋へ行くと、
地元在住の人生の先輩方が一杯飲んでいる。

1番〜29番まで行った話が盛り上がり、
「明日は、もっと大変だよ。俺は、行ったことないけど。」
と高田純次先生風の回答。

女将さんからも秩父の地酒や料理をサービスしてもらい、30分で帰る予定が3時間も長居をさせていただきました。



様々土地に、様々な人生があり、大変なことももちろんたくさんあるけれど、

楽しく生きているって感じがする秩父の皆さんでした。

とりあえず前編終了。



2日目の後編はまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法使いJACK VS ふんどし100%

2016年01月31日 | 日常
 地球のどこかひみつきちで開催された、とある新年会。

どんなスプーンやフォークでも曲げてしまう魔法使いと、

どんな富士山やサドゥーでも何かしてしまうふんどし100%の対決。



出落ちのふんどし100%とは違い、終始観客を魅了し続けて、圧倒的大差で魔法使いJACKが勝利!!

敗者の言葉は、

「安心してください!穿いてませんよ!」

だったとか。。。



見えないようにたくさん練習を重ねたけど、完璧は難しい。

「まるこ!人様に笑われるような立派な馬鹿になっておくれ!」

とちびまるこの友蔵おじいちゃんが言っていたらしい。

日本にはパンチの効いた人がたくさんいるなぁ。

ふんどし100%参考先生の動画
http://youtu.be/hGFULNCvic0


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに

2016年01月23日 | 日常
 ブログの更新を頻繁に行うはずが、いつの間にか手が遠のき・・・

文章を書く時間がない時は、仕事が忙しい時が多い。

個人事業主を始めて、今年で7年目に突入。

現状を維持しようとすることは衰退していくことだというのを

何度も体感。

だからと言って、我武者羅に突き進むよりは、

肩の力は抜き、深い呼吸を行い、

必要なときに必要なだけ力を入れていきたいと思う。

今あるものは「諸行無常」ということを受け入れ、

流れを感じて「行雲流水」のように進んでいくと、

大変だけど面白い気がする。

うまくいってないから、うまくいくように努力することに

生物としての何らかのDNAが発動する。

まだ未知の所に、自分の力を試そう挑戦するのも刺激的だ。




今週の月曜日に雪が降った。

雪が積もった道を、パンクスタイルのお兄さんが薄着にスニーカーで、

ポケットの中に手を入れながら雪の中を気にせずにズシズシ歩いて行った。

まるで雪なんて俺には関係ないとも言わんばかりに。

こういうのを見ると私は燃えてくる。

仕事場の最寄駅まで電車で行けばいいものを、

約5km離れたいつもの駅で降り、自転車を担いでいく。

雪上訓練と考えれば、わざわざ雪山に行かなくてすむのでラッキーだ。

軍手だったので、雪と雨にやられて指が動かなくなった。

以前、山の中で出逢ったエベレストに登ったという男性に習った手が冷たくなった

時の必殺技を試してみる。

手をグーパーグーパーさせながら、

「熱くなれ~ 熱くなれ~」と念じる方法。

私はまだまだ修行が足りないようだ。




1月あっという間に後半。

東京マラソンまで1か月ちょい。

やるか?やるか?やるか?

通常の練習をしていたら、通常のレベルでの範囲になる。

非常識な身体の世界へ到達したいなあ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング途中に大道芸!!

2016年01月11日 | ランニング
 久々の午前OFF。

私の家から約5㎞の距離にある大宮氷川神社。

2㎞ちょいの参道を走り抜けて気持ち良く参拝するのが休みの日課。

が、その日ばかりは人・人・人。

手水舎(てみずや、ちょうずや←初めて知りました)からなんと5分の行列。

参拝やお守りを買おうと思っても、またもや行列。。。

うーん、いつも誰もいない神社が好きなので、これは日を改めることに。

いつも帰りに立ち寄るコーヒー屋さんで、

美味しいコーヒーとサンドイッチを食べて、

仕事の予習や構想を練ったり、アイデアを考える。

そんなひと時もあっという間で、午後の仕事のために帰路を急ぐ。

さいたま新都心駅に人だかりで、面白い匂いがする。

やってました!!

大道芸!!

実は、私は大道芸のファン!

時間があればずっと見ていられるくらい好き。

もし生まれ変わったとしたらの選択肢の一つは、大道芸人と言うくらい好き。

仕事に行かなきゃいけないのだけど、

本気で走れば色々と時間は短縮できるからということで、

30分間ほど大道芸見学。

写真を撮り忘れるほど見入ってみてました。

すごーーーーく努力して、練習して、辛いことや大変なこともたくさんあるだろうに、

そんなことは一遍も見せずに、プロとして身体を張って笑いや感動を与えるその姿。

学ぶことがたくさんあり、勉強になります。

もっと時間があれば、ずっと見ていたいのに。。。

後ろ髪ひかれる思いで回れ右して全速力で前進。




なんだか燃えてきたので、

私も久々に余興芸人として出演を検討しています。

そのイベントはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6期大人のダイエット塾 2016年1月19日スタート!

2016年01月06日 | イベント
 私が講師で約3か月間ダイエットをサポートする塾です。

一回の定員が6名なので少人数でしっかりと学べ、

2週に1度の講義と、WEBを活用した食事サポートで

ほぼ全員がそこそこ結果を出します。

【大人のダイエット塾 第6期生募集】

定員:6名

期間:2016年1月〜4月

開催日:1月19日(火)、2月2日(火)、2月16日(火)、3月1日(火)、3月15日(火)、4月5日(火)全6回

時間:19時半〜21時半

参加条件:女性、上記6回 東京九段下での塾に参加できる方

申込み

詳細→大人のダイエット塾


参加者の声

年末、5期生のダイエット塾が終了しました。「ダイエットだけではなく、それ以上のものがある」という嬉しい言葉とともに、全員が満足の成果でした。みなさん、これで終わりではなく、引き続き自分だけの心地よいカラダ作りを目指していくそうです。

最終回は毎回「この3ヶ月でみつけた、自分だけのダイエット法」を発表していただきます。ホワイトボードを使ったり、プレゼン資料が準備されていたり、各自工夫を凝らした発表でした。みなさんの発表を聞いているだけで運営側のスタッフも感激しっぱなしです。一部抜粋してご紹介いたします。



◎主な成果
全員が、体重、サイズともにダウン。

特に、ウエストのサイズダウンは全員に顕著にみられました。

5期生平均

体重 -4kg

ウエスト -8.4㎝

太もも -3.1㎝

◎内容抜粋

<全体、メンタル面>
・ダイエット塾で自分をみつめたら、仕事と家のことが中心で、自分のことを考える時間が取れてないことに気付いた。今は、いちいち自分のことを考えるようになった。食べるにしても、運動するにしても。ダイエットのためではなく「今は、本当にこれを食べたいのかしら?」などと考える。前と違う感覚がある。

・みなさんの投稿も励みになったので、ありがとうございました。ひとりではできなかったと思う。

・成果の出るダイエット、長く続けられるダイエットをしったことで、明るい気分になれた気がする。まだ理想体型までの過程だと思っているので、まだ続けたい。

・自分がどうなっていたいかを描いたとおりになりたい。それをキープするようにしたい。

・自分の考え方次第だなと思った。幸か不幸かはなく、自分の考え方次第。

・私の場合は食べることがストレス解消の大部分を占めていたので、ストレス解消の幅を広げることができた。ダイエットという枠ではおさま

りきらないことを、身につけることができた。

・リバウンドの意味がわかった。今までのダイエットは、人に言われたことをやっていただけ。自分で考えたり、感じたりということがなかった。人にあてがわれたことをやっていただけだったということがわかった。

・運動も食事もメンタルも仕事も生活も「全体を整える」が重要だとわかった。

・こまめに時間を見つけてやるという習慣がついた。

・リバウンドする意味がわかるようになった。今はリバウンドしない自信がある。正しいやりかたで、全体が整ってきたら、これからも落ちる気がする。

・冷蔵庫と箪笥がとても綺麗になった。冷蔵庫がきれいになると、いろんなものを片付けたくなる。着ないものやダルダルのものは全部整理。

・自分にはどういう方法があっていたのかなというのをくじけたときに、自分がわかるようなメモとしてまとめた。

・具体的な行動をかえてスイッチを入れ替えることが重要。

・楽しんでいくということが大事。

<食事面>
・朝フルーツ、胃が重かったらスキップ。昼はバランスよく。夜は炭水化物を減らしてしまうと甘いものに走るクセがあるので、しっかりたべることで予防。食べ過ぎたら翌日で調整。

・よく噛む。五感、味覚以外の感覚もつかうようにしていた。

・視覚的に盛り付けを楽しむ、噛んでいる音をきく、香を楽しむなど。甘いものとの付き合い方も大きな課題。

・楽しい気分の時に食べる。イライラしているときや怒っているときに食べると本当の意味で楽しめなく、余計過食に走り自己嫌悪に陥る。悪
循環になってしまうので注意する。

・質のよいものを、良い雰囲気のなかで食べるようにしている。

・誰かがいるところで食べる。楽しい友人と一緒、もし自分ひとりで食べる場合は雰囲気の良いカフェなどを使う。

・お菓子はお楽しみとしてとっておくようにした。

・仕事上、ストレスがかかる状態が続いてしまう。そのストレスが食にいってしまう。そこで食との付き合い方を変える、ストレスマネジメントの方法を変えた。

・変わったのは家族の残飯整理。しないと決めたら、家族全員の食生活がかわっていった。主人が飲むので、おつまみになるようなものを作っていた。プラスご飯も作っていた。子どもが食べたいと言ったものを買って、残りは私にきていた。それを買わないと決めた。

・なかなか冷蔵庫を片付けようと思っても片づけられなかったが新鮮なもの、今食べるものだけしか循環しなくなった。

・今までは目が食べたいと思っていた。しかし、自分の胃に今入る量がわかってきた。結果、食べ過ぎること、買いすぎることがなくなってきた。

・食べ物については、備え食べがなくなった。これから仕事があるから食べておかなければということがあったが、今必要かどうかが胃が実感できる。とらなくても大丈夫だとわかるようになった。お腹が空いたときも、食べたいものの種類がわかるようになった。

・買いすぎないようにして、結果主人も少し痩せた。主人が食べ過ぎない、飲みすぎないということがおきた。お酒をちゃんと楽しむ。

<運動面>
・日常生活で運動するようになったため、身体を動かしやすく、消化しやすくなった。

・朝晩に短い時間でいいから片付けする、早歩き階段使う、立ち姿勢、座る姿勢に気を付ける。

・3月にフルマラソンに出るので、それまではこの企画が続いているような感じ。

・階段を昇る、歩く、などを心がけている。時間があれば10キロくらい歩いたり、知らない街を歩くのもいいなと思っている。

・運動の習慣がついた。走れるようになったのが大きかった。平日15分、休日30分以上を週に4~5回、続けていくようになった。歩くことはもともと好きなので、こまめにウォーキング。ここで教わったエクササイズ。

・ヒメトレとランニング。基本的に全部教わったこと。体重計の数値はすべてではない。

・ヒメトレのおかげで、お腹に意識が向くようになった。おしりのラインがあがった。運動って、ちゃんと成果がでるんだなと実感している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 明けましておめでとうございます!

2016年01月06日 | 日常
 元旦に出場したマラソン大会で、

ちびっこ達には、
「変なのがいる!キモい。」
と大絶賛され、

親御さんには、
「見ちゃダメだよ!」
と熱いメッセージを頂く。





おかげさまで10kmを37分40秒。

鳥さん達の楽しい会話も聴こえて、
日本の正月は平和でいいですね。

2日目はのんびりしようと、

朝から飲まず食わずで山の中を6時間歩いて、

丹沢の修行スポットへ。

虫がごちそうに見える状態を目指しましたが、肝心の虫達が冬季休業中でドンマイ。

秘密の隠れ家の掘りごたつで、日本酒と焼酎とウイスキーを飲み、自然の恵みを工夫した料理を食べ、囲炉裏で焼いた杵つき餅をそのまんま胃に放り込みました。

小屋番の方、たまたま居合わせた皆さん楽しいひと時をありがとうございました。

山小屋の協力を得られたので、

今年は今まで開催していたドリーム富士登山を変更して、

ちょっとした秘境スポットや





冒険のできるトンネル、

ハシゴや鎖を使うアトラクション満載の丹沢ツアーを7月中旬に開催予定です。





トレーナー関連者向けの、

己の限界を超える Enjoy survival trekkingは、10月か11月か12月くらいに人が集まれば実施します。



3日目は、約20km超の山道を8kg背負って、ノンストップで4時間ランニング。

道中、1回だけザックを外して、腰を降ろした瞬間にコロコロと200〜300メートルくらいザックが落下。

谷底まで行く途中で、大木さんがザックを引っ掛けてくれて感謝!!

鳥さん達には休むなと怒られ、気が引き締まる。

いつ、いかなる時も油断は禁物。

限界の先にある世界になかなか行けずに、

無事にゴール。

疲れているけど、身体から力が湧いてくるから、山の力は偉大だなあ。

正月早々一緒に修行した変態トレーナー達、ありがとう!

その後は、数年間ネパールへ行くたびにご馳走になっていたシャムさんのお母さんが明日帰るということでご挨拶というかネパール料理をご馳走になる。

空きっ腹を肉とモモが攻めてくる。

ちょうどネパールのダルマ先生とも電話が繋がり、色々話すと代表を務めるストリートチルドレンを支援する施設が大チャンスらしい!?
(詳しいことは後日書きます。)

ちなみにネパール、エベレスト街道(お手軽3400メートル ナムチェ村)ツアーは、2017年春に計画予定です。

そこそこのんびりしたお正月。

今年もどうぞよろしくお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする