人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

アウトドアイベント関連2025年前半スケジュール

2025年08月02日 | イベント
トレッキング、リトリート、それらを融合した体験型イベントを開催しています。2025年前半のスケジュールが決まりましたのでお知らせします!

こんな方におすすめです!

□日常を忘れて、心と体をリフレッシュしたい
□ワクワクするプチ冒険をしてみたい
□運動が苦手でも、自然の中で気持ちよく動いてみたい
□新しい景色、新しい価値観に出会いたい
□思い出に残る体験をしたい

毎回、20代~70代と幅広い年代の方がフラットに交流しながら、心に残る時間を過ごしています。「体力に自信がないけど大丈夫かな?」と不安な方でも、無理なく参加できるようサポートしますのでご安心ください^ ^

2025年前半のアウトドアイベント関連

□3月1日(土)
もう一度気持ちよく走りたい!パーマネントランニング in 市ヶ谷
申込 https://ssl.form-mailer.jp/fms/c9dfcb68844760

□米麹で作る!絶品味噌作り in 市ヶ谷(申込締切済)

□ネパール×柔道×シェルパ族×自然×旅 交流&食事会
詳細 →こちら
申込 → メッセージやDMでどうぞ!



□3月22~23日
プチ冒険!ゆるやかハイキングと未開の山でリフレッシュin 南房総
(協力 : 先祖)



□3月29日(土)
楽な動きを学ぼう!お花見ウォーク&ラン in 市ヶ谷周辺

□4月26日(土)
青梅トレリート~春山トレッキングとRiver Greenアウトドア体験
(協力:青梅River Green)



□4月29日(火)人生を軽やかに楽しむ3つの軽(体重・動き方・メンタル)を考える学びのセッションin市ヶ谷

□5月24日(土)
チバルルマラニック 42km in 南房総
(協力:千倉のおへそゲストハウス)



□5月25日(日)
チバルルマラニック (リ・バース)30km in南房総
(協力 : 青空カフェ)

□6月28日(土)
雨季にウキウキ高尾トレリート
(協力:Vanguard Backpackers)



□7月12~13日(土日)
ご縁でたまたま富士登山



□7月下旬
無農薬ブルーベリー食べ放題&ナチュラルBBQ in さいたま市
(協力:至亭)



8月2~3日(土日)
南房総リトリート
(協力:リトリート施設umikaze)



といいことばかり書いてますが、実際には毎回(私の力不足で)集客には苦戦していて、何かのご縁で参加してくださる方や色々と協力してくださる方がいるお陰様で何とかいつもギリギリでやっています^^(本当にありがとうございます🙏)

誰かの何かのより良き未来に繋がればと祈念して、試行錯誤しながらご縁と流れで開催していますので、お口に合いそうなものがあれば、勇気を出して一歩踏み出してみてください!!

「いい経験はいい人生を創る」

たった一度の人生、忘れられない思い出という財産になるかもしれません^^

*何かご興味のあるものはお気軽にお問合せください!

健康革命家ホームページ
→ http://www.k-kakumei.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の癒し

2025年03月25日 | イベント
仕事、会社、家庭、人間関係、、、
日々生きていくと色々大変なことはたくさんあるけれど、1パーセントでも回復したり、視座を変えるきっかけになれば、と願いを込めて実施した南房総エリアのアウトドア企画。

フェリーの揺れを童心にかえり楽しみ(私だけ船酔い笑)、鋸山の岩壁に圧倒され、波音と砂浜に癒された初日。










未開の山では私たちは侵入者。時計やスマホ、電子機器を預かり、動物や虫の棲家に静かに入らせてもらいました。












自分がここだ!と思った場所で何もしないで過ごす至福のひととき。

参加者感想一部
○太陽を見ながら、地球という船に乗っかり宇宙を回っているんだ、私も宇宙の中にいる1人なんだという感覚があった。

○太陽の暖かさ、風の冷たさ、鳥の鳴き声など全てが愛おしかった。

○虫がやってきて隣にいてくれた^ ^

○こんなに時間が過ぎるのがゆっくりとは驚いた。都内にいる時とは同じ時間でも全然違う。本当に不思議。

○なぜだか背中が楽になりました。自然のメディスンすごいです。

臨機応変に朗らかに温かく参加してくださった方々、
開催にあたり快く色々と協力してくれた叔父さん夫婦、
見守ってくれた未開の山の自然、動物、虫、
本当にありがとうございました🙏🌏












余談
珍しく早朝に目が覚めたので、1人砂浜へ行きボーっとしたり、踊ったりしていました。

今回、私自身ののっぴならない事情により急遽開催した南房総エリアのアウトドアイベント。

5年前に引き継がせていただいた先祖代々という道なき場所にある小さな山をきっかけに、今まで受けてきた感覚瞑想、地球暦、ビジョンクエスト、修験道、自然のメディスン、、、点と点が線になり、そして円になり、ご縁を通して小さく深く来られた方々の心の中に広がっていくのを感じるとともに、人や自然、さらには目に見えない力に助けられた感覚が満載です。

物思いに耽っていると、鳥が頭上を飛び、空から何か降ってきました💩(残念ながら当たらず)

春分を過ぎ、気持ち新たにまた精進していきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年度版ゴールド・マンカレンダー抽選申込(プレゼント)スタート!

2025年03月20日 | イベント
毎年恒例になっているゴールド・マンカレンダーの抽選申込(プレゼント)

をスタートました。

トイレに貼ればお通じが良くなり、

会社のデスクに置けば一目置かれる存在に、、、。

2025年度版もイラスト編と迷言入りの写真編の2種類をご用意。

迷言一例

「人生滑っていると思えば、登山道では滑らない!!」

「七転び八起金」

「なんでやってるんだ。なんとなくやってるんだ。」

万が一欲しいかもと思ってしまった方は、

こっそりと

〇抽選申込フォームに記載
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a17d80e3779121

をお願いします。

*イラスト編か写真編のどちらかを記載お願いします。

*抽選の可否や返信はのんびりお待ちください。

*万が一購入希望の方も遠慮なくご連絡ください。

先日たまたま受講した地球暦ワークショップの中で、

お守りも暦も意味合いが似ていますよ、

修験者が配っていたような話を聞き、

調べてみました。

修験者は暦を「修行の指南書」や「祈祷の道具」として

活用していたようです。

私が作り続けている(何かに作らされているような感覚)

のも何となく納得しました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総セレンディピティウォーク(別名 チバルルマラニック リ・バース)〜30kmを歩く不思議な旅〜

2025年03月20日 | イベント
*申込は、文中の申込フォームからお願いします。

偶然の出会いや出来事が、あなたの人生を変えるかもしれない。

鴨川シーワールド、鴨川松島、日蓮聖人の誕生寺、リゾート地のようなビーチ…。

そして、誰もが忘れかけたような静かな海沿いの道。

そんな景色の中を30km歩きながら、

□過去の自分と対話する
□参加者やスタッフと語り合う
□ただひたすら自分の足で進む

その時間の中で、何か新しい発見や偶然の出会いが待っているかもしれません。

自分を見直して、生まれ変わるきっかけになるかもしれません。

何が不思議なのか?
それは体験してみてのお楽しみです^ ^

□日時:2025年5月25日(日)
10:10 和田浦駅 集合

17:00~18:00 上総興津駅 徒歩7分の海岸がゴール&解散
*前泊希望の方には、和田浦駅近くの宿等案内可能です。
□定員:15名程度
□参加費:9000円
前日のチバルルマラニック参加の方、またはスタッフや関係者のイベントや指導等受けた方、参加者(関連イベント等含む)からのご紹介の方は2000円引きです。
*料金には以下が含まれます
参加者専用LINEグループでの事前サポート
トレーナーによるガイド&サポート
保険
道中の簡易な食べ物

□持ち物 長時間歩ける服装・靴、水分、行動食(道中の商店で購入も可能)、汗をかいた後の着替え、タオル、防寒具、雨具、念のため ヘッドランプ or 懐中電灯(暗くなった場合の備え)

□申込  https://ssl.form-mailer.jp/fms/712112a9850278

こんな方におすすめ
〇歩きながら、心を整理したい方
〇ちょっと不思議な体験が好きな方
〇人生をより豊かにするきっかけがほしい方
〇さまざまな価値観を尊重し、他者を思いやれる方
〇柔軟な心を持ち、前向きに物事に取り組みたい(または取り組みたいと思っている)方
○還暦を迎えて新たな自分を生きてみようかなと思っている方

当日の流れ

10:10 和田浦駅 集合(オリエンテーション&準備運動)
10:30 スタート(名所を巡りながら海沿いを歩く約30kmの旅)
17:00~18:00 上総興津の海岸にゴール&解散

* 歩行時間:約7時間(休憩含む)

途中でリタイアしても大丈夫!
このイベントは「ゴールすること」だけが目的ではありません。

コース沿いには外房線の駅があり、無理せず電車でリタイア可能。
「今日はここまで!」と決めたら、あとは自由に過ごしてOK!
「30km歩いてみたいけど、自信がない…」という方も、安心してご参加ください。

お願い、その他
〇約7時間程度かけて歩く(休憩含む)予定です。
〇ガイドのトレーナーを先頭に少し寄り道や休憩等もしながら、参加者で約30キロを時速5~6キロ程度(目安)で進みます。
〇外房線、内房線の駅が随時ありますので、きつくなった時点でリタイアが可能です。
〇自身の限界か帯同するスタッフがこれ以上は難しいと判断した場合は指示に従っていただきますようにお願いします。
〇体調不良の際は無理せずにお休みください。
〇キャンセル料に関しては、参加者と主催者側でご相談の上で対応致します。
〇荷物は全て自分で運びます。(不要な荷物をコンビニ等で送付可能です)
〇貴重品の管理はご自身でお願いします。
〇念のため暗くなっても大丈夫なようにヘッドランプ等(懐中電灯)はご持参ください。
〇トイレはコース上にいくつかありますので、ご安心ください。
○前泊ご希望の方は和田浦駅近くのゲストハウスをご紹介します。お気軽にお問合せください。
〇出来る限り様々な事に配慮して、安全に実施させていただきます。ご理解・ご協力をどうぞ宜しくお願いします。
〇雨天決行、荒天中止です。中止の場合は、事前に参加者へお知らせします。
ご質問等はお気軽に山口までお尋ねください。

サポートスタッフ紹介


高橋 幸佑 /活動家

「Back To Nature〜自然への帰依〜」というミッションを胸に秘め、本当の豊かさや幸福とは何か、その問いを模索しながら、毎日を熱く生きている。ジークンドーと馬刺しが好き。

株式会社No Limit 取締役CMO、隠れ家リトリート-UMIKAZE、変化に挑むリーダーを育てる人材研修サービス-インフィニティアカデミア、ReLife-無人島サバイバル、Revive-生きるを学ぶ魚突き合宿等を運営

https://my.prairie.cards/u/kos0601



佐藤洋平 /プロトレーナー

プロスポーツ選手の海外試合帯同から幼児の発達段階に応じた指導を行うプロのトレーナー。

個性を掴み、一人一人に適切なアプローチを行い、選手や親から絶大な信頼。

また4浪したという人にはなかなかない経験を持ち、失敗してもなんとかなるんだという気概を後進に伝えている。今回は夜の身体ケアをサポート。日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナーその他多数。


山口 敬志  /健康革命家

一人ひとりの価値観やライフスタイルを尊重し、15年以上の指導経験を活かしたパーソナルトレーニングを実施。心と身体の常識を変える独自のアプローチが好評。また秩父34巡礼110kウルトラマラニックや大菩薩トレリート、御縁でたまたま富士登山等を主催。人がやらないアウトドア企画やリトリート、トレッキング等を今までに100回以上開催。先祖代々と言われる南房総の山を引き継ぎ、後世の何かに役立つように活用中。

http://www.k-kakumei.com/


青空カフェ
世界を旅した女性店主(あきこ)が運営するカフェ。一人になれる。一人じゃない気分になれる。「ただいま」が言いたくなる。大切にしたいものは、柔らかな空気と心地いい距離感。海沿いの小さな町の異空間として多くの方々のオアシスになっている。今回はゴール地点にて一緒にサンセットを眺める予定。
https://www.aozoracafe2015.com/


**📖 企画背景 ~すべては偶然の出会いから~

この旅は、南房総の「和田浦」と「上総興津」を結ぶ30kmの道。

かつて和田浦には慎ましく暮らす漁師の祖父がいて、先祖代々の山を引き継ぎました。

そして、同じ時期にその山の近く(約1キロ)、小高い丘の建物を譲り受け、エコビレッジやキャンプ場を作る青年たちと出会いました。

時をもう少し遡り、千葉でリトリートを開催しようとした日。集合前に突然の雨。どうしようか迷っていたとき、たまたま立ち寄ったカフェでオリエンテーションをさせてもらえることに。そこは、世界を旅した店主が営む「青空カフェ」でした。

あの時、山を引き継いでなかったら、

あの時、雨が降らなかったら、、、

不思議な偶然のつながりが、この企画を生み出しました。

「思いもよらなかった偶然がもたらす幸運」
それをセレンディピティと呼びます。

このウォークは、あなた自身のセレンディピティが始まる旅かもしれません。

*前日には、チバルルマラニックを開催しています。5月24日(土)チバルルマラニック
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チバルルマラニック〜南房総のハワイを風の歌と歩く42km〜

2025年03月20日 | イベント
*申込は文中の申込フォームからお願いします。

「いつかホノルルマラソンに出てみたい!」
でも、なかなか実現できない…。

「自分がどこまで歩けるのか試したい!」
でも、一人ではちょっと不安…。

「頭ばかり使っているから、たまには体を思いきり動かしたい!」
でも、どう動けばいいのかわからない…。

「一年を振り返ったとき、心に残る体験をしたい!」
でも、何をすればいいのかわからない…。

そんな想いを秘めたあなたへ。
この日、あなたが主人公となるアウトドアイベントを開催します!

知らない道を、ただひたすら歩く。

歩き続けた先に、どんな景色が待っているのか。

不安も期待もすべて受け入れながら、

海岸沿いの道を上総興津から千倉まで、
フルマラソンの距離を歩いてみませんか?

この挑戦は、
ユニークな人生を送るサポートスタッフや応援団が同行し、
あなたの挑戦を支えます。

たまたま居合わせた仲間とともに喜怒哀楽を味わいながら、

未知の自分に出会う旅が始まります。

遠方からの参加も可能にするため

10時35分の上総興津駅到着でも間に合うように

スタート時間を例年よりも遅らせています。

開催概要
□日時:2025年5月24日(土)

10:35 上総興津駅(その時間に到着する特急あり。余裕を持ちたい方は10時5分到着の電車もあります)
21:00~22:00 千倉の浜辺到着予定(ゴールは「ゲストハウス千倉のおへそ」近くの海岸)

□定員:15名程度

□参加費:16,000円(宿泊費含む)
*料金には以下が含まれます
参加者専用LINEグループでの事前サポート(LINEをされない方は別途ご連絡。5月上旬作成予定)
トレーナーによるガイド&サポート
保険
ミュージシャンによる応援ソング
エイドステーションでの簡単な栄養補給&食事
宿泊(1泊2食付き)
*参加しやすいようにリーズナブルな価格設定にしています。懐事情に余裕がある方は、ゴール後の身体ケア、お土産、その他等、積極的にお金を循環していただけると大変有り難いです。

□持ち物 長時間歩ける服装・靴、水分、行動食(エイドあり)、汗をかいた後の着替え、タオル、防寒具、雨具、暗くなったときのための ヘッドランプ or 懐中電灯

□申込  https://ssl.form-mailer.jp/fms/88b0e164849751

□おススメの方
いつかホノルルマラソンに出てみたいが、まずは南房総のハワイから挑戦してみたい
ちょっとした冒険気分を味わいたい
フルマラソンの距離を歩いてみたい
さまざまな価値観を尊重し、多様な方と交流してみたい
柔軟な心を持ち、前向きに物事に取り組みたい(または取り組みたいと思っている)

当日の流れ
10:35 上総興津駅 集合(10時35分到着の特急あり)
10:40 スタート(ガイドやトレーナー、参加者と共に海岸沿いを歩く約42kmの旅)
21:00〜22:00 千倉の海岸ゴール!
(その後、ゲストハウスでアフター祝い会)
*歩行時間:約10〜11時間(休憩含む)


□お願い
〇約10〜11時間程度かけて歩く(休憩含む)予定です。
〇ガイドのトレーナーを先頭に少し寄り道や休憩等もしながら、参加者で約42km以上を時速5~6km程度(目安)で進みます。
〇外房線、内房線の駅が随時ありますので、きつくなった時点でリタイアが可能です。そのまま応援団に編入も可能です。(おへそ応援団は、どんな方も温かく招き入れ人を勇気づけるプロフェッショナルな方々です)
〇自身の限界か帯同するスタッフがこれ以上は難しいと判断した場合は指示に従っていただきますようにお願いします。
〇体調不良の際は無理せずにお休みください。
〇キャンセル料に関しては、参加者と主催者側でご相談の上で対応致します。
〇スタート地点の上総興津駅でマラニックに不要な荷物を預けることが可能です。
〇貴重品の管理はご自身でお願いします。
〇暗くなっても大丈夫なようにヘッドランプ等(懐中電灯)はご持参ください。
〇トイレはコース上にいくつかありますので、ご安心ください。
〇人数が定員になった場合は宿泊の関係も含めて先着順で締め切ることもありますのでお早めにお申し込みください。
〇宿の部屋割り等は、参加人数に合わせてこちらで柔軟に対応させていただきます。(クタクタで寝るだけなので、普段眠れない方もきっと眠れます)
〇出来る限り様々な事に配慮して、安全に実施させていただきます。ご理解・ご協力をどうぞ宜しくお願いします。
〇雨天決行、荒天中止です。中止の場合は、事前に参加者へお知らせします。
ご質問等はお気軽に受付担当の山口までお尋ねください。

このイベントは「完歩すること」だけが目的ではありません。

たまたま参加した方々との交流により、視野を広げたり、

体力に自信のあるユニークなスタッフがサポートしたり、

「千倉のおへそ」応援団に温かく励ましてくれたり、

「限界まで歩きたいけど、不安…」という方も安心してご参加ください。

*途中でのリタイア(電車等含めて適切にご案内します)、中盤を電車で移動して後半合流(体力レベルに応じて提案します)、もちろん自分でできるギリギリまで頑張る(能力を見てサポートします)等サポートしています。

*スタート地点の青空カフェさんとゴール地点のおへそゲストハウスさんは、インドが大好きです。インドでは「あなたは人に迷惑をかけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」という教えがあるそうです。多様な価値観に触れてみてください^^

スタッフ紹介

高橋 幸佑 /活動家
「Back To Nature〜自然への帰依〜」というミッションを胸に秘め、本当の豊かさや幸福とは何か、その問いを模索しながら、毎日を熱く生きている。ジークンドーと馬刺しが好き。
株式会社No Limit 取締役CMO、隠れ家リトリート-UMIKAZE、変化に挑むリーダーを育てる人材研修サービス-インフィニティアカデミア、ReLife-無人島サバイバル、Revive-生きるを学ぶ魚突き合宿等を運営
https://my.prairie.cards/u/kos0601


ゲストハウス千倉のおへそ
ミュージシャンの番頭(小林徹也)とカフェ店主の女将さん(なるみ)が営むゲストハウス。行くだけで元気がもらえると大好評!!今回は荷物の運搬から道中の応援やエイド等各種サポート予定。
https://www.guesthousechikuranooheso.com/


青空カフェ
世界を旅した女性店主(あきこ)が運営するカフェ。一人になれる。一人じゃない気分になれる。「ただいま」が言いたくなる。大切にしたいものは、柔らかな空気と心地いい距離感。海沿いの小さな町の異空間として多くの方々のオアシスになっている。今回はスタート地点にて各種サポート予定。
https://www.aozoracafe2015.com/

佐藤洋平 /プロトレーナー
プロスポーツ選手の海外試合帯同から幼児の発達段階に応じた指導を行うプロのトレーナー。
個性を掴み、一人一人に適切なアプローチを行い、選手や親から絶大な信頼。
また4浪したという人にはなかなかない経験を持ち、失敗してもなんとかなるんだという気概を後進に伝えている。今回は夜の身体ケアをサポート。日本スポーツ協会公認 アスレティックトレーナーその他多数。

山口 敬志 /健康革命家
一人ひとりの価値観やライフスタイルを尊重し、15年以上の指導経験を活かしたパーソナルトレーニングを実施。心と身体の常識を変える独自のアプローチが好評。また秩父34巡礼110kウルトラマラニックや大菩薩トレリート、御縁でたまたま富士登山等を主催。人がやらないアウトドア企画やリトリート、トレッキング等を今までに100回以上開催。先祖代々と言われる南房総の山を引き継ぎ、後世の何かに役立つように活用中。
http://www.k-kakumei.com/

過去のチバルルマラニックの様子
2023年
1.みんながいたからできた!
https://blog.goo.ne.jp/weed_soul5669/e/48a8345f516054ff7c1fa40e5196fefd
2.サポーター達の矜持
https://blog.goo.ne.jp/weed_soul5669/e/246a73df0ee9c9f3ac9bf29c2159f55c
3.応援にやってきたUFO
https://blog.goo.ne.jp/weed_soul5669/e/7c5153713fe0bd9340e5fe3b445d0ab2

2024年
1.南房総にあるハワイ
https://blog.goo.ne.jp/weed_soul5669/e/3dc536342a2a1409bca0ae51545d7105
2.12時間の挑戦
https://blog.goo.ne.jp/weed_soul5669/e/0eeeca857822999e48714c8c965d8b62

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりのさいたまマラソン

2025年03月17日 | ゴールド・マン
春の雨が降る中、さいたまマラソンにゴールド・マンが出るとか。




道中誰もいないから、やってないかと思いましたが、やってました。







金星が気温40度の設定のため、暑さには滅法強いけど、寒さには...




それはそれとして、

年に一度のフルマラソン!!!

関わる皆さんありがゴールド🙏

ゴールド・マンは、無事にゴールしたようです。

笑顔でゆっくり完走を目指すはずが、スタートと同時に宇宙のパワーを使って走ったようです。

道中、寒い中必死に声援を送ってくれる大会関係者や各種ボランティア、遠方から応援してくださる方々のエネルギーを受けて、最後まで止まることなく走った様子。

30km地点で足は閉店ガラガラになってしまいましたが、ペースを落として秘技"辛抱・我慢"で走り、ラスト1kmに応援に来てくださった方のパワーを受けて、界王拳を使いダッシュしたようです🔥





そのおかげ様でタイムは、なんと昨年のさいたまマラソンと全く同じの3時間33分37秒、笑

雨が降りしきり、寒い中でも、心温まるスペシャルなマラソン大会をありがゴールド🙏🌏

また休んで金星に戻って、修行して出直してくるそうです🤩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ張りすぎだよ!

2025年03月09日 | ランニング
もう数年以上前に甥っ子と共に親子マラソンに出場(ルールがOK)したことがありました。

一緒に走ったことで予想以上に速く走ることができて、自己記録を大幅に更新したようです。

周りのみんながすごいね!よく頑張ったね!

と笑顔で喜んで褒めているのに、一人浮かない顔の甥っ子。

最後にぽつりと

「引っ張りすぎだよ!」

「ごっごっごっごめん。。。」

と反省した過去があります。

そして今回、少年・少女との2キロメートルを2回走る親子マラソンに参加。



タスキを持って走るのですが、事前に予行練習をしました。



そこで引っ張らないように配慮して本人たちが走りやすいようにしていると、

「もっと引っ張ってよ!!!」

とリクエスト。。。

どう走ってみたいか聞き、
作戦はスタートと同時にダッシュして
「ガンガン引っ張るよ!」に決定。
(教育的にどうとかは置いといて)



少女が2キロを私とスタートした20分後に、少年が私と2キロスタートするのですが、全てがギリギリのドキドキでした。(前回少女は5キロ57分のため)

親が陸上をしていて格好やシューズからして本気の親子に対して、

マジックのスニーカータイプの靴で一度も練習していない少年・少女たち。

少女の必死の頑張りがあり、何とか少年も無事にスタート!!

上位争いは、
「陸上4兄弟」とウエアに書かれた坊主頭の少年や、必死に叱咤激励する親、

それに対して、
「界王拳だー、元気玉だー、スーパーサイヤ人に変身だー」
と意味不明なことを言って鼓舞する諸事情で変身できない私。。。

引っ張りすぎ作戦が功を奏して予想以上の成績でした。(あと一人抜かせば入賞だけど、さすがに世の中そんなに甘くはない)

走ったのに肩と腕がひどい筋肉痛です。

引っ張りすぎだよ!と落ち込まれずに済みました。

3月16日はさいたまマラソンをゆっくり完走目指して頑張ります^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び込んできたものに飛び込んでみる

2025年03月08日 | 日常
ふと時間ができ、近所にある路地裏ガレージマーケットのホームページを見ると、『地球暦ワークショップ』なる文字が飛び込んできました。

スタート時間まで2時間ちょい。
この時間なら丁度行ける!!

直感に従い思いきって直前に連絡をすると、受講OKの返信をいただきました。

地球暦が何なのか?

何もわからずに伺いました。

講師の方がテーマを話すと

『社会人から地球人そして宇宙人へ』

どっかで聞いたことのあるような言葉...笑

日頃から何を食べれば身体が快適になるのか、どうしたら身体は回復するのか、適切な知識を得ているので一定以上の調子を保っていましたが、調子がいい中でも波があることを感じていました。

山で野営をすると決まったタイミングに虫や鳥たちが鳴き出すのも、時間という概念がない中で不思議だなと感じていました。

経験豊富な先生の含蓄ある地球暦のお話しから、私にとってそんな謎だった部分を紐解くヒントをたくさんいただけて、ロマン溢れるあっという間の3時間。



太陽系の中にある(壮大ですが)この地球の上に乗っかり、

自分にとってのリズムを感じ、

より良い生命活動を営むきっかけを地球暦ワークショップから学ばせてもらいました。

講師のぶーちん先生は、旅人ということや修験道・役行者が好き、秩父在住など興味が重なるため、色々とお話ししてみたいこともありましたが、それはまたのタイミングに🌏

たまたま空いた時間に丁度よく目にしたワークショップ。

知らない世界の扉が開かれたようで、
これからの日々を迎えるのに間が良かったです^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅トレリート ~ハイキングとRiver Greenアウトドア体験~

2025年03月06日 | イベント
*申込は文中の申込フォームからお願いします。

トレリートとは?
トレッキング(ハイキング) と リトリート(非日常体験でのリフレッシュ) を組み合わせた、新感覚のアウトドア体験です。

「山を歩いてみたいけれど、ハードな登山はちょっと不安…」

「自然の中でリフレッシュしたい!」

そんな方にぴったりの、初心者向けの日帰りプログラムをご用意しました!

 イベントの流れ

〇約3時間30分のハイキング(青梅駅 → 山→アウトドア施設)
〇自然に囲まれたアウトドア施設「River Green」へ移動
〇お好みのアクティビティでリフレッシュ!(自由選択制)
 ☆川の音や鳥のさえずりを聴きながらリラックス
 ☆マッチやライターを使わない火おこし&たき火
 ☆足湯を作って、最高の一杯(コーヒーやお好きな飲み物)
 ☆ナチュラルバーベキューで自然の恵みを堪能

自然を感じながら心と身体を解放し、心地よい時間を過ごしましょう!

青梅トレリート ~ハイキングとRiver Greenアウトドア体験~
日時:2025年4月26日(土)
 9:30 青梅駅集合/17:00 River Green(解散予定)
 (River Greenから青梅駅まで徒歩15分)
 参加費:10,000円
 〇過去に山口の運動指導・イベントに参加された方、またはその方からのご紹介は2,000円引き
 〇料金に含まれるもの:保険、アウトドア施設利用料、ハイキング&アウトドア体験サポートなど
 〇親子やお孫さんとの参加も歓迎!(料金は年齢・人数により変動)
定員:15名
対象:平地で10km程度歩ける体力がある方
   自然や人に温かい心を持ち、柔軟に対応できる方
   他者の価値観や生き方を尊重・受容できる方
  ※ 既往歴・疾患がある方は事前にご相談ください。

持ち物:ハイキングに適した服装・靴
水分、タオル、汗をかいた後の着替え
雨具、防寒具、レジャーシート
昼食(行動食)、ナチュラルバーベキューで焼きたいもの
(道中、手作りの自家製団子やお饅頭が購入できる商店にも立ち寄ります)
自然の中で飲みたいもの(商店にてアルコール含めて購入可能です)


お問い合わせ:主催者までお気軽にご連絡ください!

当日の流れ

9:30 青梅駅 集合(オリエンテーション&ウォーミングアップ)
10:00 ハイキング開始
14:00 River Green 到着(アクティビティ自由選択)
17:00 解散(青梅駅まで徒歩15分)

※ 小雨決行、荒天中止(天候により内容を一部変更する可能性あり)

注意事項・お願い

□貴重品は各自で管理をお願いします。
□体調不良の際は無理をせず、ご連絡のうえキャンセル対応いたします。

講師紹介

山口 敬志 健康革命家・パーソナルトレーナー

パーソナルトレーナーとして都内近郊で活動し、
アウトドア企画やトレッキングを多数開催。
「体験も貴重な財産になる」 をモットーに、
修験道や未開の山を歩くなど、独自の経験を積んできた。
参加者からは、自然の中での学びや気づきが
 「人生を豊かにする時間だった」 と好評。


開催場所「River Green」について

「人と自然が新たに接点を生み出す場所」 
をコンセプトにした、多摩川沿いのアウトドア施設。
東京にいながら 川や山のアクティビティを満喫できる特別な空間 です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分を越え、新しい私へ!! 〜心を整え、望む未来を迎える準備〜

2025年03月05日 | イベント

慌ただしく過ぎていく毎日。

「あれもしなきゃ、これもしなきゃ……」

と追われるばかりで、

「本当にやりたいことは?」と聞かれると、

すぐには答えが出てこない。

そんなあなたに必要なのは、

一息ついて、自分の内側を見つめる時間かもしれません。

この講座では、

□身体の意識を上げてゆるめるワーク

□願いの焦点を見つけるワーク(無意識に願いを叶えないようにしている自分に気づく)
などを行い、本当の望みを見つける準備をナビゲートします。

春のエネルギーと、場の力を借りて、心を整え、望む未来を迎える準備をしましょう。
どうぞ、軽やかにご参加ください🌸

【春分を越え、新しい私へ!!
〜心を整え、望む未来を迎える準備〜】

日時:2025年3月29日(土曜日) 17:45〜19:15
場所:パーソナルトレーニングスタジオearth
東京都千代田区九段南3-3-14 サニー九段ビル3F
参加費:3000円(当日現金またはpaypayにてお支払い)
定員:10名程度
お問合せ・お申込 村上忠または山口敬志へDM等ご連絡ください。


【講師紹介】

主担当:村上 忠

潜在意識研究家/画家
潜在意識と記憶の扉を開くセッションを行い、多くの人が本来の自分を取り戻し、望む未来を創造できるようサポート。アートを通じて、目には見えない世界や内なる意識を表現し、潜在意識の可能性を探求し続けている。元日本2位の格闘家やインドにてヨガ修行者の顔も持つ。


副担当:山口 敬志

健康革命家/パーソナルトレーナー
一人ひとりの価値観やライフスタイルを尊重し、15年以上の指導経験を活かしたパーソナルトレーニングを実施。心と身体の常識を変える独自のアプローチが好評。さらに、修験道や神社仏閣を巡ることをライフワークとし、大峯奥駆道100km(2泊3日)、秩父34巡礼100km(1泊2日)、出羽三山100km(1泊2日)などを敢行。心・技・体を磨き続ける探求者でもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする