人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

12歳の少年が3泊4日のサバイバル修行③〜約束の指切り〜

2021年03月26日 | 挑戦
私がいなくなった後は、キャンプ場ケアテイカー(管理人的役割)
の武藤さんが色々とお世話をしてくれました。

様子を写した写真を見ると、

私と一緒に過ごした時と違って、

元気いっぱいの表情。

関わる人によって、人は何者にでもなれる。

薪割りをして、





自分で火をつけて、







メスティン(飯盒)でご飯を炊いて食べたようです。

12歳という瞬間に少年は何を考えていたのでしょうか。

スマホを手放しやってきた4日間



自分で考えて行動することや、

頼れるのは自分のみという環境に身を置くことで、

とてもたくましくタフになりました。

帰宅後に少年の母親から、

「忘れられない貴重な体験をありがとうございました。

よっぽど楽しかったのか、ずっと話してます。

息子は、武藤さんに会いにまた絶対にumikazeに行く!!と指切りの約束をしたと言ってます。

息子は武藤さんに御礼の電話をしたいそうです。電話番号を教えてもらえますか?」

と連絡がありました。

誰に対しても優しく寄り添い、

個性を尊重して接してくれるとても心が豊かな武藤さんは、

少年と色々な話をして仲良くなったそうです。



曽祖父はいなくなったけど、

会いたい人がいるから、

また南房総へ行く。

きっとこうしたご縁も微笑ましく見守ってくれているのでしょう。

蔵の片付けの指導をしてくれた方々、

探検のイロハを教えてくれた方、

一緒に水汲みをした同い年の仲間、

umikaze(https://inovill123.wixsite.com/umikaze/キャンプ) の武藤さん、

本当にありがとうございました!

PS 甥っ子は中学校で柔道部(ほぼ柔道経験なし)に入るようです。

 私のネパールのストリートチルドレンへ柔道着を送る活動に共感して、

 柔道着の寄付等協力してくれた先生(たまたま異動で近所の中学校へ)のもとで、

 ゼロからの柔道部物語がスタート!

おしまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12歳の少年が3泊4日のサバイバル修行②〜大雨・大風は絶好の修行日和〜

2021年03月26日 | 挑戦
スマホを持たずに南房総へやってきた少年の修行の様子です。

未開の山から道なき道を通って、

海が見える丘の上にあるキャンプ場でタープの下にテントを張り1泊。





幸運にも天気は大雨、大風の絶好の修行日和です。

「修行日和だから滝に行く?」

「ok」

空からたくさんの水滴が落ちてきて、空気が素早く移動している。

そこに様々な感情をつけているのが人間。こんな日に一緒に歩けるなんて相当ラッキーだね。







「テントやタープを設営できるように学んでみたい?」

「ok」

簡単そうに見えることもやってみると難しい。

自分でやると選択したので、何度も練習して、あっという間にできるようになる。







「火を起こして、ご飯を自分で食べられるようになりたい」

「ok」

落ちている木を拾い、太い倒木をノコギリで切り、大きさ毎に分けていく。

風が強い時はやらないこと。お腹がすいたら空気を食べれば大丈夫。必

ず水を用意して、周りには燃えやすい物がないかチェックしてね。終わったら、炭を手で袋に入れてキャンプ場に渡してね。誰かに追跡されないよ

うに、ここを使った痕跡を残さずに立ち去ろう。







2日目の修行がだいたい終わったところで私は帰路へ。

頭のおかしいおじさんと居続けると、現代社会が生きにくくなるからね。私はこの辺でドロン!!

「これからどうする?」

「疲れたからもう寝る」



夕方17時30分。

12歳の体力はどうやら限界で、

大雨、大風など気にもせず朝まで寝たようです。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12歳の少年が3泊4日のサバイバル修行①〜スマホを手放して何事もやってみる〜

2021年03月26日 | 挑戦
1月の葬儀の際に、

「祖父の住んでた南房総でサバイバル修行してみる?」

と12歳の甥っ子に聞くと、

「やってみたい!」

と言います。

念のため親である弟に聞いてみると、

「本人が行きたいならいいんじゃない」と軽いノリ。

ドラゴンボール世代は、ピッコロが悟飯を修行したシーンが目に浮かびます。

卒業した翌日の3月20日から3泊4日と日にちを決め、

課題図書として、漫画「サバイバル」を読んでおくように伝えました。

これさえ読んでおけばあとはいかようにでもなるはず。

スマホは持たせないで行くよ!

最初は親の意図と思いきや、甥っ子自らの意志。

あるといじってしまうから、せっかくの機会だし、色々と感じたり、体験したいらしい。

私も見習いたい心構えです。



祖父の家

○蔵の片付け修行



紙類の縛り方、荷物運び、桶洗い等実施。

○墓掃除修行

お墓を清掃して、お花を添える等実施。



未開の山

○背負い修行

不安定な物を背負い、背中の目を養う。(最近、柔道を始めたようなので)





○水汲み修行

斜面をおりて、沼地から水を汲む。



○火育て修行

息を吹きかけて、火を育てる。



○古の痕跡を探す修行

山に登り、昭和初期と思われる各種痕跡を探る。

○道なき道を通る修行

未開の山から、道なき道を通り脱出する。

初日の修行から、初体験のことばかりで興奮している様子です。

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性や子供でも大丈夫!サバイバル初心者が絶賛の非日常を味わえるリトリートコース

2021年03月26日 | イベント
4月3日に南房総リトリートと称して、

未開の山へ行き、色々とワークショップを行う予定です。


イベントを各種行うアラフィフ女性が下見に来られ、

コース等を絶賛してくれました。



当初は最寄りの和田浦駅から一番近い道なき道を行く直進ルート(約2Km)で

行こうと思っていましたが、

少し遠回りしてもそっちの道の方がいいです!!



とアドバイスを受けて柔軟に変更です。

イベントはいつもながら私の実力・集客力不足で、

まだまだ残席多数ですが、準備もあるために最終告知です。

駅から外房の波の音を聴きながら海岸沿いを約1Km歩き、

昭和の匂いが残る祖父の家へ。

一休憩して、民家も何もない山へ向かう細い道を約2.5Km。







そこから登山道に入って、200m歩き、

小川をちょっとジャンプして(スタッフがサポート)、

沼地を抜けて、未開の山へ入ります。

未開の山を探検して、自分が気に入った場所で

のんびりと目をつぶったり横になったりしてリラックス。



自分で枯れ木を集め、火をつけて(水汲みもアトラクションになっています)

お湯を沸かしてコーヒーを飲む予定です。





帰りは道なき道を行き、

海の見える丘にある素敵な場所umikazeがゴール。



1日でも忘れられない体験をしたい、

ちょっとリフレッシュしたい、

自分の身体や心と向き合いたい

そんな方にはおススメです!









アウトドア初心者の方、
お一人での参加も大丈夫ですので、
お口に合いそうな方は是非ご参加ください♪

4月3日(土)南房総リトリート〜未開の山でたき火と感覚瞑想〜
イベント詳細→https://fb.me/e/M8nSSBJC
申込→https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a7d51ee696087
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉体がなくなっても生き続ける

2021年03月23日 | イベント
先日、南房総にある祖父の家に行ってきました。

今年1月下旬に旅立ったのですが、その家の片づけを

山の開拓団の方々と共に行いました。

蔵の中から昭和初期から中期の農具や漁師道具がたくさん出てきました。

メンバーの一人が、

「蔵の中を見て、おじいさんが漁師だった事を知りました。

漁具や野菜作りの為の肥料等。

自分で生きる様、頑張っていた事が見て取れました。

自分も自然と向き合い暮らしていきたいです。」

をしみじみと語ってくれました。

こうして人は肉体がなくなっても、どこかで生き続けるのだなと思いました。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未開の山を偵察

2021年03月22日 | イベント
その時期がきたら未開の山でイベントやフェスをしたい方々へ案内をしてきました。

未開の山での瞑想を考えている本場ヨガで修行した元格闘家の先生(https://profile.ameba.jp/ameba/chuu108)や、





大地の中で地球に響く歌を歌ってくれるミュージシャン(https://youtu.be/64wb6gRXItI)、







シングルマザーの親子へ心や身体を解放するイベントを考えている方(https://ohesocafe.jimdofree.com)などが、




どんな場所なのか見にきてくれました。

「土と緑があって、earthなんだ。」




「楽しすぎて、しばらくその余韻に浸りそうです。」









活用の輪が広がりそうです。

自然と山と前向きな未来をこよなく愛する山開拓団も募集中です!(詳細はそのうちのんびり。コンポストトイレも購入して運んであります。)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇に触れた半年間

2021年03月22日 | イベント
乗りかかった船は乗るようにしている山口です。

6ヶ月前から外国人留学生の就職活動をちょっとお手伝いしていました。

当初は軽い気持ちでしたが、

話しを聞くたびに眉間に皺が寄っていき、

現状の問題が深刻な事に気付きました。

どこかに突破口があると思って進んでも、

途中で道が塞がっていたり、、、

そもそもの制度やルール自体に困難や矛盾があったり、、、

調べれば調べるほど、

関われば関わるほど、

そこには大きな闇が広がっていました。

私自身も過去に闇に落ちそうになったことは何度かあります。

また海外の旅では、その国の表の部分はもちろん、

多少の裏(殺されない程度に)も知りたいので、

スラム街や深夜の通りを歩き、ちょっとは闇を見てきました。

まさかここにも!?

憤りや、やるせなさを感じる日々を過ごし、

物事を深く考える時間になりました。




ちょっと話しは変わりますが、

14年前からネパールのストリートチルドレンを

柔道等を通して支援する団体と交流してきました。

当初は皆さんへカレンダーを販売してその金額等を寄付していたのですが、

途中から私の仕事なども忙しくなり、

無理ない範囲で支援や交流を継続してきました。

先日、そこの担当者から、
「施設はクローズすることになりました。

子ども達は親元へ帰ります。

送付してくれた柔道畳は、

耳の聞こえない子ども達の学校へ運んで引き継ぎます。」

と連絡があり、想いは引き継がれていくことを感じました。

PS 3歳になる女の子がいるのですが、

人のお世話ばっかりしていて、自分のことはからっきし。。。

人の世話もいいけれど、自分のこともちゃんとやってね、

と言った時、パソコンから仕事用の預金残高を見ると29000円弱、、、

私も人のことを言ってる場合じゃないようです笑

働く意欲が湧いてきたので、

来週からたくさん働きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度版のゴールド・マンカレンダーが完成しました!

2021年03月14日 | ゴールド・マン
 毎年恒例となった新年度からのゴールド・マンカレンダーが今年も完成したようです。

トイレに貼れば、お通じが良くなり、すっきり元気満々に!

冷蔵庫に貼れば、食材が美味しくなり、もっと元気満々に!

寝室に貼れば、睡眠が深くなり、さらに元気満々に!

会社のデスクに貼れば、只者ではないと一目置かれる存在へ!

2021年度版は、全4種類、計16枚のカレンダーがり、

組み合わせはなんと256種類。

どんなメッセージなのかは、届いてからのお楽しみ♪

もしかしたら「今」のあなたに必要な言葉が入っているかも!?

先着10名様にプレゼントしていますので、

ご希望の方はこちらからお気軽にお申し込みください。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする