人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

クワガタ&カブトムシ取り

2024年07月08日 | 日常
たまにはゆっくり寝ていたい休日。

朝5時半に起こされ寝ぼけ眼で向かったのはさいたま市にある秘密の森。




4年前にたまたまクワガタを見つけて以来毎年通っています。

昨年は木々にカブトムシやクワガタがいて容易に捕まえられたけれど、今年は木をじっくり見てもなかなかいません。。。




せっかく朝早く起こされて来たのに、このままだと次の休日も早く起こされかねない。

これは本気を出さないとまずい!!

落ちている適当な木を見つけて、

"匂う"木の根あたりを棒で掘ると出てきました!!






約90分に及ぶ森の探索にて、

ノコギリクワガタ1匹
コクワガタ1匹
カブトムシ4匹(オス2匹、メス2匹)

が見つかりました。






これで次からはゆっくり眠れそうです💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりボクシング

2024年06月25日 | 日常
2年前から健康維持増進のためにボクシングを習ってます🥊

休みが不定期のため、たまにしか伺えないのですが、行った際にはボクシングの基本的な技術を丁寧に教えてくれます^ ^




元スーパーフェザー級日本1位にもなったことのある先生が、分かりやすくユニークに、子どもから大人まで幅広い年齢層にボクシングの魅力を伝えています。

ボクシングはパンチだけなんだよ!!
と100回くらい言っているのに、キックをしてしまう子ども達にも優しく教えてくれ、






たまには本気で殴りたいんだよ!!
という大人には、「もっと!もっと!!」とミット打ちで潜在能力を引き出してくれます!




月に1〜2度、路地裏ガレージマーケットにて開催しているので、ひまわりボクシングの日程からご確認ください^ ^

個人的には持久系の運動が得意なタイプなので、こうして瞬発系の運動ができるのはとても有り難いです!筋肉痛が数日はひどいですが笑

参加されている方々もほのぼのと優しい方ばかり^ ^いつ行っても温かく迎えてくれます。

ひまわりボクシングに来て色々とリフレッシュできています🙏

🌻ひまわりボクシング🌻

基本のパンチやステップ、ミット打ちなど指導致します。

少し体を動かしたいなとかダイエット目的ですと言う方も大歓迎です。
ボクシングの経験がなくても、やってみたいなの気持ち一つでかまいません。
是非、体を動かしに来てみませんか?

持ち物は、飲み物 タオル 軍手のみ。
あとは、運動出来る服と靴で来てくださればOKです👍

詳しくはこちらをご覧ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先祖の山に現れたミヤマクワガタ

2024年06月12日 | 日常
約1年ぶりに先祖から引き継いだ未開の山で野営をしました。

この1年は誰も通っていなかった山道を歩いて風を通しましたが、

道は人が通るから道になり、

人が通らなくなると道はなくなるのを実感しました。








2年前に作ってもらった小さな小屋も雨風でボロボロになっていたのをブルーシートを張り直して整備しました。




動物や虫たちの棲家である未開の山にとって私は侵略者のため、身体や気配が山に馴染むまではハチや動物の偵察や威嚇にあい、普段と違う神経を使ったのか心底クタクタになりました。

夜、たき火をしていると金色っぽい黒い虫が私の足に飛んできました。

うわ、なんだと思ってみると、

ミヤマクワガタ!!!!!!






*ミヤマクワガタとは、クワガタ愛好家にとってかなり珍しい種類で誰もが憧れる。私も43年間生きてきてミヤマクワガタを見たのは2回目。ちなみにミヤマの由来は深山幽谷を意味。

まさかのレジェンド級のクワガタに大興奮!!!(興味ない方にはまるで伝わらないけど、、、)

お茶碗に土を入れて、その中に置き眺めました。

逃げようとせずに、そこに佇んだままのミヤマクワガタ。

ビール、日本酒、ウイスキー...

せっかくだから(ハッピーバースデー自分)と持ってきたお酒を全部飲んでしまい、、、

これは酔って幻を見ているのかもしれない。。。




翌朝、テントから出てお茶碗を見るといなくなってました。

あれは幻覚だったのかなと片付けをしていると、また足に何かやってきました。

ミヤマクワガタ!!!

持って帰りたい衝動に駆られましたが、そこはグッとこらえ、木に戻して山を後にしました。






山から約3kmのところにあるおじさんが継いだ祖父の家で、山の色々を家に持ち帰らないように荷物を出してリュックやバッグをパタパタして帰路に着きました。






空いている電車のボックス席に座り、いつの間にかウトウト眠り込んでしまいました。

ふと起きると目の前の席に黒い虫。

えっ、まさかのクワガタ(メス)!!!

夢の中なのか、寝ぼけているのか、現実か。

とりあえず捕まえて停車中に外へ出て自然の中に戻してあげました。




あのクワガタたちはなんだったのか。

バースデーの日に、先祖から引き継いだ山で起きたちょっと不思議な出来事でした。

PS 未開の山を活用した自然を満喫する南房総リトリートを8月3.4日(土.日)に開催予定です。ガチでやると人は誰も来なそうなので、エンターテイメントとして楽しめるように絶賛企画中です。近日、イベントを公開予定なのでご興味のある方はお楽しみにどうぞ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動好きを増やし豊かな人生を送る人々を増やす体育

2024年05月23日 | 日常
いつものロードワーク(氷川神社や蛇の池)の帰り道、

学生時代の先輩とばったり会いました。

その時は一言、二言挨拶を交わしただけでしたが、

先輩が本を出されていることを知り、

早速購入させていただきました^ ^




「魔法の動作感覚つくりの運動」 明治図書出版

(主に小学校教師や子どもの運動指導者向けです。)

後日、購入のタイミングで久々に飲みながら色々と会話しました。

学生時代に同じスポーツ医科学の研究室で色々とお世話になり、

数百ページの分厚いトレーナー向けの本をお借りして読んだり、
(当時は自分がトレーナーになっているとは思いもせず)

先輩の紹介でどこの馬の骨とも分からない私が、

なんと小学校の非常勤体育講師として働けたりもしました。
(今となっては超貴重な経験です!)

そんな先輩は、今も変わらずに教育に携わり、

健康・運動に関する分野を真摯に研究を続け、

自分の役割を全うされていました。(私もまだまだ精進しようと襟を正しました!)

本には、

『体育科の目的は、

「生涯にわたって心身の健康を保持増進し豊かなスポーツライフを実現するための

資質・能力を育成すること」です。

中略

そのために子供たちが楽しみながら飽きずに繰り返し、

練習できるような工夫を求めらます。』
(魔法の動作感覚づくりの運動 より抜粋)

と冒頭に書かれています。

多くの子供たちの運動動作ができるようになるために

小さな階段を作る考え方(スモールステップ)を紹介されていました。

さらにはQRコードで読み込むと出る158種類の動画や、

どのような言葉かけがいいのかなど参考例も分かりやすく書かれていて、

先輩含めた編著者の先生たちの運動好きな子どもを増やしたいという想いが

伝わってきました。

たまたまの再会から学びと刺激をいただき、
ありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のボランティア

2024年04月22日 | 日常
さいたま市にあるどんぐりの森の整備活動に参加してきました。

木が古く脆くなった机には接ぎ木をして補修したり、

風が通りやすくなるように草や木を刈ったり、

散歩する方が歩きやすいように落ちた枝を拾ったり、

未来のために赤ちゃんの木を育てたり、

と行いました。








小さな市民団体の方々がこの森を借りていて、誰が来ても森で寛げるようにと月に1度整備をしています。






興味があって観た自主上映の映画「杜人」や「TERRA ぼくらと地球のくらし方」と通ずるものがあり、どんぐりの森を整備する方々も20年〜30年後もこの森が人々にとって憩いの場になるようにと活動されてました。




私がいつもどんぐりの森を気持ち良く利用できている裏には、こうした方々の目に見えない活動のおかげ様なんだなと改めて実感できる森のボランティアでした。

作業が終わった後のおにぎりとコーヒーは格別です^ ^

月に1度、第3日曜日を中心に活動しており、メンバーが80代前後のため、年下の元気に手伝ってくれる方はウェルカムのようです♪
(私もまたタイミングが合えば参加予定です)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然を愛する少年の想い

2024年04月09日 | 日常
小川で釣りをしていると、少年が話しかけてきてくれました。

せっかくだから釣りしてみる?

と話すとやってみたいと言うので、少年の網に糸と針とウキをつけて、即席の釣竿が出来上がり!




おじちゃんが小学5年の時は、釣りキチ三平を読んで一人で様々な川へ釣りに行ってたよ。
釣りキチ三平は面白いから是非読んでみてね!




小一時間ほど一緒に釣りをして(釣れなかったけど)、近くにあるどんぐりの森へ行こうという話になりました。

途中にある工事中で立ち入り禁止になった原っぱを悲しい目で見ながら話してくれました。




「おじちゃんに言ってもしょうがないけど、大人たちの都合でどんどん自然がなくなって、僕たちの遊び場がなくなっているよね。この原っぱでも、どんぐりの森でもたくさん遊んだけど、今は工事になっているからけっこう悲しいです。だからちょっと離れた場所で自然の残っている遊び場を探して、僕の友達たちは遊んでます」

うーん、うーん、うーん、
なんとも言えず、なんか大人として本当にごめんなさい。。。
(現在、原っぱは5000人収容のアリーナを作る予定ですが、建築や維持に費用がかかりすぎることや周辺道路が狭いことなどの問題が浮上して話し合い中のようです。)

どんぐりの森に着き、秘密基地を作り、食べられる野草の話になると興味津々で一緒に野草を取り、食べてくれました。(空気で洗って、美味しいと思い込んで食べるんだ!胃腸も鍛えれば強くなるはず!)






足繁く通うこのどんぐりの森は、NPOのおじちゃんおばちゃん達が整備してくれていますが、子ども達が走り回ったり、秘密基地ごっこをしたりとして活用してくれるのが一番嬉しいと話してくれてます。そして、数十年後の未来の子ども達のためにと色々考えて、様々な種類の木を植え丁寧に育ててくれています。そんな想いを聞いているからこそ、子どもたちにどんぐりの森でもっと遊んでもらいたく、私も一緒に遊んでます笑




「平日の夕方に来ればおじちゃんに会えるかな?もっと自然のことを教わりたい」

と言ってくれましたが、

「今日だけ特別で仕事を休みにしたんだ。
土日はたまにどんぐりの森にいるからまた遊びにおいで」

少年の話が耳に残り、夜な夜な原っぱのことを調べると以前の人が自然をなるべく多く残しながら描いた公園の未来予想図(スケッチ)を見つけました。






自然は好きなので、自然がある場所に変わっていくといいなと願ってます🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗難に遭いました

2024年04月05日 | 日常
平和な昼下がりに事件は起きました。

午前中に畑の作業をお手伝い。








「身体が良くなる効能がこの玄米にはたくさんあるんだよー!ダイエットにもいいよー!」
とおじいさんが自慢する特製の玄米いなり寿司。




確かにいつもより少ない量で身体が満たされる感覚があり、食べきれなかったのは午後の作業後に食べようと皿に乗せて蓋をしていきました。また畑で採れたつくしもバーナーで煮た料理も一緒に蓋をしていきました。






木を切り、穴を掘り、
種イモを埋めていると、








「カァカァカァーカァカァカァー」

鳥の鳴き声から、感情を推測することをしているのですが、なんとも満足そうで喜びに満ちた声。

うーん、カラスもお腹いっぱいになったのかな?

もしや?嫌な予感がして戻るとあるはずの玄米いなり寿司とおやつに食べようと思っていた乾燥イモがなくなっていました。




そして私が作ったつくしの水煮は食べてもらえず、、、

〜つくしの水煮の作り方〜
○はかまをとり、鍋の中に水を入れ他に一緒に入れて大丈夫そうなものと5分ほど煮て、美味しいと思い込んで有り難く食べる。

おじいさんも子どもも遠慮して食べなかったのですが、まさかカラスまで食べてくれないとは、、、

大ショック。。。

ドンマイ、自分。。。

⭐︎至亭さんの畑体験⭐︎
○子ども達への自然体験と大人達のリフレッシュを兼ねて畑作業をスポットで体験したい方を募集しています。

季節に応じて様々な作業ができますので、お気軽にお問い合わせください。

場所は、大宮駅から東へ約5km(片柳中学校近くです。大宮駅くらバスあり。北浦和駅からもバスあります。自家用車の方は畑に駐車場あり。)

メッセージいただいた方に至亭さんの連絡先をお伝えしますのでお気軽にご連絡ください。

私は畑作業という名の筋トレと、
デイキャンプとたき火を楽しんでます^ ^

5月12日(日)(臨機応変な畑の何か)と7月下旬(ブルーベリー狩り)に畑企画を予定しています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の救出

2023年12月14日 | 日常
「おとんとおかんが動けるうちにと実家の断捨離が始まったよ!」

と弟からの連絡。

「そっかー!終活いいねー!頑張って!」

と返信すると、

「アニキの部屋の荷物も全部捨てられるよ!」

と返事がきて、

「それはまずい!!思い出がなくなるのはちょい寂しいから、それは待ってくれ。私の部屋は立ち入り封鎖でお願いします🙏」

と伝えて、急遽栃木の実家に思い出の救出に向かいました。

夜な夜な1人でこっそり整理する写真やプリクラと僅かな手紙。




うーん、こんな時代も確かにあったな。。。と早くやれば30分で終わるのに、3時間もかかる思い出ポンコツ。。。

片付けをしながら母と話すと、
私の幼少期は癇癪を起こしていつも泣いていた、弱虫で泣き虫だったので、虫がついているんと虫封じのお祓いにも行ったらしい。
当時の写真を見返すと、確かにとても弱々しい。




そんな弱くてへっぽこだった幼少期の私は、

「敗北はない」

「気合 根性 努力」

「血のしょんべんが出るまでやったか」

という修羅の道に進みました。




そんな修羅の時代を過ごした証も段ボールに入れて処分しようとすると、
「まだ生きているんだから死ぬまでとっとけ!」
と父に言われ残した賞状、メダル、トロフィー。






身体も心も途中で折れて壊れたけど、確かにそんな私もいた。

弱虫で泣き虫の私も、
修羅の道にいた私も、
金色で頭がイカれた私も、
どれも自分なんだとしみじみ感じる実家の片付け。

ファミコン、スーパーファミコン、ディスクシステム、PlayStation、ゲームボーイ...








なんだかんだで楽しんでいたゲームも見つかり、ありがとうさようなら。

片付けも一息ついて、墓参りに出かけた帰り道に麦畑を耕しているトラクターから感じる覇気。











幼稚園〜高校まで同じで、1度も投げることができなかった一つ上の先輩がいた。

「おう!お前は何して生きてんだ!」

「空気と敗北を栄養素に生きてます!」

「そうか。。。何屋をやってんだ?」

「ゴールド・マン屋です!」

「そうか。。。それは何を売ってるんだ?」

「地球人に元気と失笑をプレゼントしてます!」

「.....」

「ゴールド・マン ダイブ!!」

「そこ肥料まいたばかりだぞ!」

「.....」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多へ戻ります

2023年12月05日 | 日常
今でこそ様々なアウトドア企画を実施していますが、最初からできたわけではありません。

15年以上前、まだ私が20代の時にトレーナーのセミナーを受けた夜の飲み会である方に知り合いました。

その後に麻布十番の居酒屋にお誘いいただきました。

「おごってくれる人はいい人だよ。」
(高田純次先生の本より)

後に私より約20歳上の異業種からやってきたというちょっと怪しげな雰囲気の漂う藤本佳宏トレーナーと組み、ジョギングクラブをやったり、富士山に登るイベントをしたりと様々な企画を10年近く行いました。

私のアイデアや思い付きを、
「いいねー、どんどんやっちゃおう!俺は酒飲んでるよ!」と高田純次先生のような器の大きさで見守ってくれました笑

企業で鍛え上げた交渉術、
飲みの場を盛り上げるコミュニケーション、
若手を応援する姿勢、
などを背中で見せてくれ、
私も成長することができました。

ジョギングクラブ、駅伝、運動会、富士山山頂でストレッチポール、夜通しパワースポットを走る、ビーチラン&クリーン、その他諸々、今では制約やコンプラで出来ないようなことも含めて一緒にやったのは貴重な財産です^ ^

そんな藤本佳宏トレーナーが、介護の関係で東京から地元の博多に戻られるとのことで飲みました🍺




思い出話しに花が咲き、

あっという間に、

ならねー👍




といつものように酔っ払って帰っていきました^ ^

本当に色々とありがとうございました!

また地球のどこかで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年ぶりに聞かれた道!?

2023年11月25日 | 日常
バカンスと来年1月6.7日開催の七福神+αウォーキング&ハイキングの下見を兼ねて秩父へlet's Gold!!

「七福神は、インド、中国、日本の雑多な神仏の組み合わせであり、いつ誰が作ったものか諸説があり、一定していません。」

カオスな匂いがするのがいい感じです。

七福神に加えて、流れで道中にある神社も+αでお立ち寄りしました。(中には大峯奥駈道を開いたと言われる役行者が関わった神社も!?)












10年前の秩父の地図では、わずかに残っている点線の道。

歩いている地元の方々にその道を聞けど、「そんな道、分からない、知らない」の返答。

「知らないということは、道はあるに違いない!!」

と妙なスイッチが入ってしまい探検開始。

お寺の方に聞くと、

「いやーその道を聞かれたのは初めてだよ!私は30年前には歩いたことはあるなあ。今はどうなっているか。昔は小鹿野地区や吉田地区の子ども達がその峠道を使って分校に行ってたよ。きっと今は誰も歩いてないなあ」

と遠い記憶から地図を書いてもらい、それをヒントに忘れ去られた道を見つけて歩いてきました。






そんなこんなで巡った秩父七福神。(前回と今回の2日間で計約50km弱)







○秩父にも存在した○ィズニーランド!?






○武甲山を眺める秩父大仏!?




○龍が関連する巨木




○京都を連想させる枯山水のような庭園のあるお寺




○天狗が住む古民家(別途いつか案内)
など秩父の新たな一面を発見しました!

2024年1月6.7日に、秩父七福神+αウォーキング&ハイキング(仮称)を開催(近日中にイベント公開予定)しますので、万が一ご興味ある方はお楽しみにどうぞ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする