人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

7年ぶりくらいの自己記録更新(ハーフマラソン)

2017年10月21日 | ランニング
タートルマラソン2017に今年も参加してきました。
 
空から無料のシャワーが浴びられる絶好の天気で開催だけど、

この大会だけは雨が降らないでほしいなあと切に思う。

障がい者も、健常者も一緒に走ろうと趣旨なんだけど、

天気悪いと車イスランナーは寒くて風邪ひいてしまうから出場できないので。

前回のマラソン大会ではよもやのリタイヤ(日光ウルトラマラソン60km地点で)。

その敗北から臨んだ今回の大会。

リタイアした後から、走っているといつも声が聴こえてくるようになってしまった。

「また負けるのか?また負けるのか?また負けるのか・・・」

目標タイムは、1時間25分。

これが私にとってのちょうど頑張れる時間。

最初の1kmを4分20秒。

計算からいけば、目標達成できない。

「また負けるのか?」

あーうるさい!!と思って、ペースを上げて1km4分にして、

10㎞をちょうど40分で通過。

折り返してからの後半で、誰かに背中を押されている感覚になり、

さらにペースアップ。1Km3分50秒で苦しくもなく走っている。

そのまま7年ぶりくらいに自己記録更新。
(1時間22分50秒 手元の時計)

あの日から、ストイックで憂鬱な毎日だったけど、目標をクリアして思いがけない記録で一瞬だけ嬉しい。

そして、ビールがうまい!!

来月のさいたま国際マラソン2017に向けて、また修行します。

一緒に参加された皆さん、
応援に来ていただいた方々、
大会スタッフ、ボランティア、沿道の方々、
空からシャワーを流してくれた天気さん(この大会だけは雨が降らないでほしいけど。)



ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一になるために、世界一になった方から学ぶ

2017年10月21日 | 挑戦
近所の友人であり、昨年リオのパラリンピックにボッチャ日本代表で出場した高橋さん

と一緒に、元WBA世界スーパーフライ級王者の飯田覚士さんを訪問。

きっかけは数か月前の高橋さんとの食事会で、

東京パラリンピックで世界一になるためには何が必要か?

どんな能力を向上させていけばいいか?

とそんな話から、その分野のプロであるトレーナー仲間である馬渕さんに相談。



なんと所属するボックスファイ(https://www.boxfai.com/)

上司である飯田覚士さんを繋いでくださり、今回の指導が実現!!

出逢った直後から、高橋さんが「元気が出るテレビでボクシング予備校見てました^^」

と興奮気味に話しながら、体験レッスンスタート。

高橋さんの現状の状態や問題点を丁寧に聴きながら、必要な指導をしてくださる飯田さん。

世界一になるために様々な物を犠牲にしながらストイックな生活を続ける高橋さんと

元世界一になった飯田さんとで不思議な連帯感が生まれている気がする。





二人のやり取りを見ているだけで身体が熱くなる。

道は違えど「世界一」という共通点。頂きを目指す者に、頂きに立った男が伝える。
きっと「何か」通じるものがあるに違いない。

帰りの電車で高橋さんが
「飯田さんに、こんなにしっかりと分かりやすく案内されたら、習ったこと毎日やらなきゃな!!」
と呟いていて、心のスイッチも入ったようでした。

丁寧かつ温かく指導してくださった飯田さん
貴重なご縁を紡いでくれた馬渕さん
帰りにご飯とラーメンをご馳走してくれた高橋さん

ありがとうございました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでたい所にゴールド・マンが・・・

2017年10月21日 | イベント
 結婚式に招待され参戦してきたゴールド・マンマリッジです。



ハレの舞台なんで、スーツなるものを着ました。前日は夜なべして、うちわを作りました。




ある程度の暑さには耐えられるゴールド・マンですが、男泣きする新郎の暑さに耐えられずスーツが脱げてしまいました。





おめでゴールド!!



末永くお幸せに!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年1月6・7日(土・日)秩父34巡礼マラニック(約100~110km)

2017年10月05日 | イベント
 2年間で3回結願した秩父34巡礼。

昨年実施した秩父34巡礼ウルトラマラニックは、いいか悪いか別として記憶に残る2日間になったと
参加者からは言葉をもらいました。

またチャレンジしたいという声を頂いたため、
2018年も挑戦企画として実施します。いつも通り次回はあるかどうかは未定です。


*当企画は一般の方向けです。
*通常のレースや大会のように、手取り足取りの手厚いサポートはありません。ご了承ください。(地図はお渡しします)

日時:2018年1月6日(土)~7日(日)1泊2日
   
定員:10名程度

申込:山口へメール等で直接ご連絡お願いします。連絡先が分からない方は、
   こちらから健康革命家HPのお問合せからお願いします。
   *宿の手配と参加者自身が相応の覚悟とトレーニングが必要になるため、2017年12月中旬までにはお申し込みください。(定員になり次第、申し込み締め切りとさせていただきます)

参加対象者:過去に山口の運動指導を受けたことのある方、または面識のある方、紹介のある方とさせていただきます。
参加希望者には連絡を取り、走力・体力・精神力をお聞きして参加の可否を判断させていただきます。

*単独でも達成できそうな方や体力のない方は、ご遠慮いただく場合があります。

*挑戦決定者には達成するためのアドバイス等を事前に電話またはメール等にて実施いたします。
 
コース:コースや宿泊場所に関しては参加者にのみお伝えします。

持物:参加者にのみお伝えします。
料金:昨年参加者 10000円(イベント企画料として)
初参加者 12000円
   *宿泊・飲食・お賽銭は別途各自 
   *宿泊は3000円~5000円です。(参加人数で変動します)

行程:1月6日(土)和同黒谷駅 集合 ご自宅の最寄駅から始発でいらしてください。

*着いた方から山口の説明を聞き、各自ウェーブスタート。
*道中のお坊さんや地元の方々との交流をお楽しみください。
*御朱印は一つ300円です。ほぼすべて目の前で手書きしてくれます。
*土曜日の夜は参加者で交流会を予定。(余裕があれば)
 翌日は参加者の力を一つに合わせて、挑戦!!

ご不明な点があれば、山口まで直接お問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いい経験は、いい人生を創る」 長野リトリート2017in戸倉

2017年10月05日 | イベント
 今年もヨガの合津先生と開催してきました長野リトリート2017in戸倉!!

昨年と内容をガラリと変更して、ヨガや自分と向き合うワークに、土地の物を味わうを追加。

参加者が古民家に到着早々、合津先生の知人がぶどうのお裾分け。



自分を知り、五感を感じるワークをしながら散策していると近所の方が柿を「もぎって食べて」とお裾分け。



初対面の参加者同士もあっという間に打ち解け、リラックスした後は、新しい体験をするために千曲市総合観光会館へ。

お茶インストラクターによる利き茶ゲーム。先生のお茶に対する情熱と案内を聴きながら味覚を敏感にして当てようとするもなかなか当たらない笑



自由時間は、それぞれが自由気ままに行動。温泉に入る人、街中を歩く人、ハンモックに揺られて昼寝する人、酒屋の店主に勧められるがままに日本酒を買い呆れられる人、蜂に刺される人とそれぞれマイウェイ。





夕飯を食べて、宴会スタート。年齢も性別も違うけど、参加者の方々は皆さん前向きで考えが柔軟。サポートしながらいつも学ばせてもらってます。

そして、翌朝は久々の合津先生のヨガに始まり、





りんご農園での農業体験。葉っぱで日の当たらない場所は、赤くならないので周辺の葉を取り除きます。ちょっと手元が狂うと落ちるりんご。農家の方々の苦労をほんのすこーしだけ感じながら、美味しいりんごをご馳走になる。




手伝い手が欲しい農家と新しい体験をしたい私達。お互いハッピーになれる素敵な企画にみんな笑顔。

そのまま前日採れたてのキノコ鍋とキノコ料理のキノコ三昧。お腹いっぱいのはずだけど、不思議とどんどん身体に入っていく。山の力をキノコを通していただいているみたい。


楽しいことはあっと言う間に過ぎ去る不思議な時間を通して、心の洗濯をして、また明日からの活力を得たようです。

いつも前向きに楽しく参加される皆さん
差し入れくださった地域住民の方々
お茶を色々案内してくださった先生
お酒を色々と勧めてくれた店主
りんご農園の素敵なご夫婦
キノコ三昧の美味しい料理屋さん
2日間快晴・快適だった天気さん自然さん
何から何まで準備してくれた合津先生

本当にありがとうございました!!

心温まる人との交流、新しい体験をするって本当に大切だなぁ^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする