人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

ボッチャ体験からまさかの再会!?

2024年06月07日 | ゴールド・マン
何度か投稿しているスポーツ中の事故で頸椎損傷したヨソダさん。

先日、同じく怪我をしたパラアスリートの高橋さん(東京パラ銀メダル)

に出逢い刺激を受けられました。

そして今回は高橋さんの案内でボッチャを初体験!!

*ボッチャとは、ジャックと呼ばれる目標の球に、
いかに自分のボールを近づけるか競うスポーツ

高橋さんとの対決では、ヨソダさん生来の負けん気の強さが発揮されて、果敢に攻めていかれます。

「ボッチャは性格がよく出るんだよなー。」と

アスリートとしての大切な資質に感嘆する周りの一同。






ヨソダさん達御一行にとってかけがえのないボッチャ初体験の日になったようです^^

ボッチャは障がいの状態によりクラスが分かれており、高橋さんのクラスは共に競技をする“スポーツアシスタント”という存在がいます。

選手がコートを見て、アシスタントにレーン(正式名称はランプ)をどこに向けるか、高さをどうするか指示をして投球します。

選手に合わせて30㎏あるレーンを移動したり、高さを変えたりと制限時間がある中で、その微妙な感覚に合わせるのは職人芸。

そんなアシスタントをしていたのは、

8年ぶりに再会した古い友人のゆたぼうさん(星ゆたかさん)。

もう10年以上前に大人数での富士登山企画(ドリーム富士登山)をしていた際に、カメラマンをしてくれていました。

ゆたぼうさんには参加者がいないところでは、高山病の症状が出てしんどそうなのに、参加者が来ると満面の笑みと元気さで声を掛け撮影する様子にプロ魂を学ばせてもらいました。

そんなゆたぼうさんがアシスタントになっていたとはびっくり!!!!

高橋さんがヨソダさん達ご一行に

いい話を熱弁している間に2人でボッチャ対決。




「同じ頭でどっちがどっちか分からない...」

と周りから指摘され(確かに動画を見ると同じ笑)、

ゴールド・マンに変身...

日本VSネパールのボッチャ対決にゴールド・マンも緊急参戦!!




6ゲームを行い、双方7点ずつでまさかの引き分けとなりました^^

帰り道、ゆたぼうさんにこの8年間のことを聞くと、様々な職を転々とされていたようです。

「色々と大変でしたか?」

と聞くと、

「いやー、それが今が一番楽しい状態と感じていて、どこも楽しかったんですよー^^」

とゆたぼうさん。

思わずその秘訣は何ですか?と尋ねると、

「きっとどこでも面白がれるからだと思いますよー^^」

その仕事先々での面白エピソードを聴かせてくれました。

今年、還暦になると言うゆたぼうさん。(全然そんな風に見えない!!)

まだまだ人生の挑戦は続いていくようです!!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15周年記念 各種無料オン... | トップ | 山籠もり »
最新の画像もっと見る

ゴールド・マン」カテゴリの最新記事