goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

避暑のためハンターマウンテンゆりパークへ

2011年08月16日 | 
それにしても連日、暑いなー
寒い方が断然嫌いだから暑いの大歓迎でもそろそろ30℃以下を望んでます

そうだ 避暑地、行こう。

そんなわけで標高1200m、都心よりはマイナス5℃は期待できる
栃木県那須塩原市のハンターマウンテンへ

冬場はスキー場だけど夏場はゆりパークとして営業中

ゆりは芝生の斜面を登っていった先に咲いている。
尚、リフトが稼働しているので体力に自信がない場合は

見上げると暗雲
案の定、雨が降ったし雷もゴロゴロ
山の天気は予測不可能

パーク内は甘い香り包まれる
花の種類によっては匂いに好き嫌いが出るけどユリの匂いは好きな部類
上野駅コンコースの甘ったるいお土産売り場の匂いを超マイルドにした感じ





大量のトンボが飛んでいたけど
高地だけあってやっぱ季節の進みは早いんでしょうね

展望台があって眼下を一望できる
リフトには乗らず30分くらいかけて己の足だけで登ってきたので山を制覇した感はあるよ。


展望台より更に奥がもっとも人気の高いらしい「白樺の丘」エリア

白樺があるだけで
高原らしく、避暑地らしく涼しげ
って思うと同時に東京好きなので
プチホームシックな気分にもなったようなならないような…











この景色を目に焼き付けたりして白樺の丘だけで30分~40分くらいも滞在していた。

せっかく来たんだから「ゆりソフト」を買う
玉原ではラベンダーソフトってのがあってめちゃくちゃ不味かったので
ゆりも不味いんだろうと、騙されたと思い食べてみると
甘めですけど意外に美味しかった

つーかユリの味ってどんなん



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花食 ()
2011-08-16 18:34:23
ぶらりさん

お久しぶりです
m(_ _)m
お花の天ぷら
おひたしは
食したこと有りますがぁ
ソフトクリームは
お初ですね(*^o^*)
写真頂きますネェ
m(_ _)m
返信する
食用 (ぶらり)
2011-08-18 20:40:05
紅さん

ユリって食用になるんですか
カリフラワーも花ですもんねー

ソフトは美味しかったので
バニラとのミックスでなはく100%ユリにすればよかった。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。