畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

素晴らしい建築物

2010-02-26 09:38:13 | Weblog

   旧別府市公会堂です。

      昭和3年竣工。県下に現存する鉄筋コンクリート造りとしては
       最古のものです。現在も市民会館として使われています。

   嵩上げしているので、登録有形文化財には出来ないそうで残念。

   一昨年前の事でしたか、鳩山邦夫さんが残して欲しいといった郵政
    会館を設計した人と同じ設計で、中は素晴らしく、ここも又
     ため息の連続でした。

          
         レトロな照明とステンドグラス。マントルピースも大理石。

 

        

     星がお好きだった様であちこちに星が隠れています。(^^)

               
 
                本物の大理石の階段です。何と贅沢!


           

    男子トイレを一寸覗かせて頂きましたが、これも本物の大理石
      年代を感じさせる風情ですが、何と贅沢!

   

    素晴らしいステンドグラスです。見事な創りと色に感動いたしま
      した。若干かじった事がある者として、このような物が
        余り知られていないのは、とても残念に思います。

    まだまだ、知らないことばかりの別府ですが、疲れた心を癒して
      くれる、建物や温泉に感謝でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見~つけた!

2010-02-23 21:53:57 | Weblog

     歩いたからこそ、発見出来た優れ物に出会いました!

      子供の頃見た記憶があるのですが、泥棒避けでしょうか、
        外からの進入を難しくする物の様です。痛そ~

         


 

    

     素敵な日本家屋で、今は喫茶店らしいのですが、コースから
       外れているので、写真だけ撮りました。

     ここで、見てもらいたいのは、石垣に使われている石の事
       で、火山の噴火の時出て来た石で、別名 別府石 と
          言われているそうです。

     カラフルな色で、立体感もあり、どれ一つ取っても 同じ形の
       石は無いようです。石が可愛いと言うのは 可笑しいかも
         しれませんが、可愛いんです(^^)


       

    車で通り過ぎるだけでは、絶対分らない事が多く、歩いたから
      こその < 不思議発見 >   でした。

    この石垣を知ってから、至る所で別府石が使われているのに
       とても感動しました。

           次回は旧別府市公会堂です。
        此処にも素晴らしいステンドグラスがあり、
        本物の大理石の階段や、○○がありました(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な空間 聴潮閣

2010-02-23 11:08:32 | Weblog

  昭和4年に建てられた建築物で、平成元年に現在の所に移築
    され、平成13年に 国の登録有形文化財になりました。
                (ちょうちょうかく と読みます)


              http://www3.coara.or.jp/~chohchoh/
                                    又は 聴潮閣 で検索

             

       レトロな建築様式と調度品の数々、ため息ばかりです。

    

      お風呂場にはめ込まれたステンドグラス、現在は使われて
        いないそうです。
    
             日本における、ステンドグラスの草分け的存在の
        「 小川 三知 」   の作品です。

       

        手の込んだ雪見障子で、丁寧に面取りしてありました。

    縁側も広く、20畳以上はあろうかと思える座敷には
       ほぼ一本物の台湾檜が使われています。

  しばし、目の保養をした後は、ゆっくり応接室でお茶の時間です。
    結構歩いていたので、喉の渇きを潤すには最高の場所でした。

            

      まったりとした、日本茶と薩摩芋の羊羹風、トゲトゲの無い
      金平糖風の飴を用意していただきました。

  椿の葉一枚が季節を感じさせてくれ、店主の心遣いがみえました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っているようで、 知らない町 別府。

2010-02-22 19:26:33 | Weblog

    かねてから希望の 別府散策ツアーに参加しました。
       別府駅構内集合で、予約は要りません。

      私達二人と岡山からのご夫婦4人とボランティアさんの
       合計5人で出掛けました。  

   少し肌寒い感じはありましたが、歩くにはとても良い天気です。

        http://www.beppu-navi.jp/walk      
                  (社)別府市観光協会 
                     tel      0977-24-2828<平日>
                               0977-24-2838<土、日、祝>



        

   
       10時出発で 大よそ2時間半のコースです。

               まず、別府駅のすぐ近にある壁画  

                
    何と無く予想がつきませんか?

               そうなんです!  岡本太郎作です。

    現在佐藤皮膚科となっていますが、佐藤薬局の頃、
       一面識も無いのにもかかわらず、お願いして作ってもらった
         そうで、昭和44年の作だそうです。

    壁一面を使って表現され、実物を見上げると圧倒されます。
      グレーの壁は小さなタイルを隙間無くびっちり貼っています。

    赤く丸い物は 重さ30kもあるそうです。

    しばし、ため息をついてから野口病院に向かいました。(^^)
            この病院は甲状腺の治療で有名なところです。

      

   赤い屋根を中心にシンメトリーで作られています。大正11年
     竣工。現在も管理棟として使用されており、登録有形文化財。
   ヨーロッパ風の素敵な建物です。当時のお金で?円と聞いた
     のですが忘れました。(^^) 今なら3億?千万円と言うのは
   覚えています。最近記憶力が薄れて情けな~い。

   野口病院の初代医院長の為に全面資金援助したのが、
     北九州市若松区の 大富豪  佐藤慶太郎 と聞いて
        びっくり!私はその若松区の出身です。

   今まで感心がなかったのか、その様な話を聞いた覚えが全く
      無く、ただただ感心するばかりでした。   

      

  
     ユーロなる物を頂きました。(^^)  本当は湯路 と書きます。

    1湯路で11の温泉に入れます。竹瓦温泉は2湯路。

    その他の施設でも使えるそうです。

    素晴らしいアイデァですね。有効期間の事を 「湯ざめする日」
       なんて しゃれていますよね。

      「湯ざめする日を過ぎた湯路は その役目を終え、
                      別府観光の記念となります」  

       思わず笑ってしまった 注意書きの一節です。
   
          

    次は 田の湯温泉、九日天温泉、と続き

        社会福祉会館の鏝絵を見ました。明治44年作とは
          思えない鮮やかな色彩の鏝絵です。
  
                               

     聴潮閣高橋記念館に続きますが、此処が又すばらしく、
       贅沢な作りの建物とステンドグラスが有ります。 

                               続く
    
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の町と、お雛めぐり

2010-02-19 22:07:54 | Weblog

大分には 「社団法人 ツーリズムおおいた」 と言う機関が有ります。

           http://www.we-love-oita.or.jp/

     28日に 昭和の町で有名になった、豊後高田に モニターツアー
    の企画があり、参加する事になりました。

     同じ大分県に住んでいても、結構距離があるので、
       出掛けるとなると、気合が要ります。

  行った人の話を聞いて、いつか行かねばと思っていたら
   webでモニターツアーの募集があったので、すぐ応募しました。

     県外向けなら無理だねって思っていたら、ラッキーな事に
       当選しました。(^^) 多少の参加費用はかかります。

   杵築市で城下町の散策とお雛めぐり、豊後高田市で昭和の町
     散策、とても楽しみにしています。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が残ったら ○○に変身!

2010-02-18 10:05:04 | Weblog

   硬いキャベツの外葉、人参、大根の欠片、ネギ、半分に切った玉葱
     等、野菜の屑や使えないかも?って言う野菜が、結構出ると
        思いますが皆さん如何していますか?

   いつもは、小さく切って 味噌汁に入れていましたが、
     先日たこ焼きをしてみたら、
       意外と美味しく、沢山野菜が摂れ、材料も無駄にしない
         利用方法と気が付きました。

   野菜は殆どOKの様ですが、大きさや硬さを考えて切れば
         問題ないようです。

     「こつ」 として、 揚げ玉 が必須です。
    
       出来上がった物にソースをかけるのが一般的ですが、
          最初から<白だし>を加えるのも 美味しいです。
       こうすると、口の周りが汚れず、手も汚れず、後片付けも
          楽勝です。

         < 冷凍たこ焼きを美味しく食べるには >

        

      大抵の方はレンジで チン!   と思いますが、温めに
        むらが出来たり、早く食べないと固くなったりしますよね。

    そこで、タコ焼き器の出番です。凍ったままでも、自然解凍でも
      どちらでもOKです。

    温めたたこ焼き器に油をひいて、冷凍たこ焼きを穴の中に入れ
      時々返しながら焼きます。

    外は パリッと 中は とろ~り  まるで焼き立てのようです。

    油を多めに入れて焼くと <銀たこ> の様になります。     

               試してみてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画を見ました。

2010-02-16 22:17:51 | Weblog

 

 

   今日は会議で大分に行ったついでに、映画 「ジュリー&ジュリア」
   を見てきました。

  予想以上に面白く、大変興味のある映画でした。

  アメリカの始まりは移民、特にイギリスからの移民で食事はあまり
   素晴らしいとは言えない物が多かったと思います。
  そのアメリカに大革命を起こした、ジュリア チャイルド と 
   その彼女に触発された、ジュリー の物語です。

  一応食に携わる仕事をしている者として、見ておきたいと思って
    いましたが、やっぱり見て良かった! 

        あらすじは、これから見る方の為に 書きませんが、

              http://www.e-obs.com/MOVIE-S/
        此方から映画情報を得る事が出来ます。

  メリル ストリーブ  何て素敵な女優なんでしょう!

    彼女の作品は10本以上見ているのですが、どれも素晴らしい
       作品ばかりです。
    来週又、「恋するベーカリー」 が上映されるのでワクワクです。
       今度はどんなメリルが見られるのでしょうか。

   
   

  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッザの美味しい作り方!

2010-02-15 10:29:04 | Weblog

  生協の活動の一環として ふれあい交流会を開催しました。

  今回は、各委員会で製作している、手縫い作品とビーズを使った
   小物作品の展示と併せて、ピッザの美味しい作り方と効果に
    付いて学習いたしました。

        

                http://www.jc-comsa.co.jp/  

     ジェーシー・コムサの社員さんですが、まるでピッザ職人の
      様な方で、懇切丁寧に教えていただきました。

    まず、生地の上にソースを塗って(端1cm位残す) チーズを
     乗せ、スライス玉葱、ベーコン、ハム、コーン、トマト、ピーマン
      最後にチーズを乗せます。真ん中500円玉位残す。
                    <生地はトラストを使いました>

    チーズの量は最初が3分の2、最後が3分の1 がベスト!

         くれぐれも具材の 乗せ過ぎは 禁物! 

 230度で、5分オーブンで焼きます。<オーブンは余熱を忘れずに>

    トッピングは、ドーナツ状にのせ、小さい物を下に、
        大きい物を上にして、熱効率を良くし、真ん中まで熱々に
         焼く様にすると、とても美味しいピッザができます。

    冷凍した物は、必ず常温に戻してから焼きましょう!

    アルミホイルを敷く時は、真ん中に500円玉位の
         穴を切り取り使います。
           こうすると、水っぽくなく、カリット出来上がります。

 

    

   月一回の集まりでやっと二年経ちました。殆どの方が初心者で、
    生協の事も余り知らない方が多かったのですが、最近は
     気に入った商品の事や、使ってみたい商品の事も話すように
      なり、試食にも花が咲きます。

   来週開催される玖珠町の公民館活動にも参加して、
     展示する予定です。初心者なので恥ずかしいと言う方も
      いらっしゃいましたが、「何でも最初は初心者だから
         いいんじゃないの」 って厚かましく出す事にしました。

   上手、下手は別にして物が出来上がり、形に残るのは
     嬉しいですね。大げさかもしれませんが、一つ歴史が出来た
       って、感じです。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘太君でスイートポテト

2010-02-13 20:21:23 | Weblog

    mioclub  で開催されていた甘太君のコミニ会にもアップした
     スイートポテトです。  

                     http://mioclub.net/

   何時もは焼いた物を使うのですが、今回は蒸した物を使いました。

   洗った丸のままを蒸し熱いうちに皮を剥き、マッシャーで潰し
    砂糖とバターを加えます。

   冷めてから、生クリームを加え、表面に黄身を塗りオーブンで
     表面に こげめ が付くくらいまで焼きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃくメーカーさんと交流

2010-02-13 19:56:45 | Weblog

   先日より大分県の求評会に参加されている日田市 熊谷蒟蒻
    さんの工場にお邪魔して、社長のお話や試食をして、
     色々意見を出し合いました。

     

 

    評価を求められて要る物とは違いますが、この様な
      これが蒟蒻? って 思えるような商品を製造をしています。

    ポンジュース入り、チョコレート味、梨入り、柚子入り、抹茶入り
     等々 なかなか研究熱心な社長さんです。

    蒟蒻製造の命は 「 水 」  とおっしゃっていました。
       どのような食品でも水が命と言うのが共通点ですね!

           

    参加者の殆どが おいしいと言った 豆乳蒟蒻です。

    これは、かぼす醤油をかけていますが、色々なバリエーション
     が考えられるもので、魚の白子 の様な食感で蒟蒻のイメージ
      からは想像できません。

    現在 日田市のごうや亭のみの販売と言う事でした。

      様々な形態の蒟蒻が事務所に沢山並べてあり
        考え方を変えねばと思った次第です。

    蒟蒻の効果は皆さん良くしっていると思いますが、私がびっくり
     した事は、  「蒟蒻の固さは 含有量ではなくて 温度で
      決められる」  と言うことでした。

    
    大変勉強になりました。 会社の皆さん有り難う御座いました。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅を開放して お雛様

2010-02-11 15:13:49 | Weblog

  「 小さな雛人形と布絵展 」   と題して自宅を開放して
  数々のお雛様を展示しているとの話を聞いて 是非見てみたいと
  思い厚かましく訪ねて行きました。

      閑静な住宅街の一角にありましたが、土地勘がないと
      探して行くには少し難しいかも、、、、、、

         まず、玄関で 椿のお雛様がお出迎えしてくれました。

         

            

 

           

                   仲良くうさぎの雛様  

 

                 

                    ビーズで出来ています

 

 

           

 

 

                 

           60×50位のサイズで一つ々手で縫われています。
            何とも気の遠くなる作業で、ただため息ばかり
             ついてしまいました。同じ様に額に入った物も
              拝見いたしましたが、どれも素晴らしい作品
               ばかりでした。

 

                   

     手ぶらで 勝手に見に来たのにもかかわらず、柚子茶と
      お菓子を出していただきました。

     玄関から20畳位のお座敷までお雛様と布作品で埋めつくされ
      圧巻で、全部載せられないのが残念です。

     2月3日から3月31日までの開催で、500点以上ある作品は
     買い集めた物や御自分の作品で30年以上の歳月がかかって
     いるそうです。これだけの数になると、一朝一夕には出来ませ
     んよね、、、、、、、、   

        飾り付けを始めると大変だけど楽しい、その反面しまう
         時は寂しいとおっしゃっていました。

    毎年の事ですが、家族の理解と協力のお陰ですとの
     言葉が とても印象的でした。

       今回も 胃も目大満足な一日でした。
        皆さん有り難う御座いました。
    

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北谷庵再び

2010-02-11 00:32:45 | Weblog

   春の陽気に誘われて、再び訪れました。

       今回も小郡の彼女が予約してくれ、筑紫野市の彼女も
        一緒に出掛けました。

   ご主人の体調を考えた末の営業時間なので、完全予約、一日
    限定3組のお客さんしか、受けられないそうです。

       しかし、そう言うスタンスだからでしょうか 心のこもった
       おもてなしをして頂き お腹も 心もいっぱいになりました。

    

   メニューは同じでしたが、新鮮さが有り大満足でした。


 蕎麦チップス  
    細く切った物を油で揚げた物は食べた事がありましたが
     この形は初めてでした。食感は全然違って、食べこたえが
      あり、ビールのあては勿論 お茶受けにも良いと思います。

    この後、近くでお雛様を展示しているお宅があると言う事で
     ワクワクしながら、北谷庵を後にいたしました。

    車で5,6分の所でしたが、佐賀県鳥栖市になります。

         写真は次回にアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪には柑橘系で対抗

2010-02-10 01:09:35 | Weblog

    三年ぶりに風邪をひいてしまいました。

      知人から 鬼のかく乱 と言われてしまう程 風邪には縁が
      無かったのですが、、、、、

    くしゃみと鼻声だけの症状でしたから 全然大した事は無かった
    のですが、声が変だと すぐ ばれるんですよね~

    先月 よしい市で買っていた ばんぺいゆ が有ったので
      ビタミンCの補給にいただきました。

           

    今が出荷の最盛期の <ばんぺいゆ> です。

                        

     重さ 2kg ありました。
       皮を剥くと白い綿の様な部分が沢山あります。
     水気はあまりありませんが、爽やかな 柑橘系の香りが
       とても 心地よいです。

                                 

     中身を食べたところで、恒例のマーマレードを作りました。

            

    たった一個のばんぺいゆですが、大きいので こんなに
         沢山出来ました(^^)  

    お蔭様で、 もう鼻声も解消され正常に戻りました。
         13日の学習会に向けて、もう一頑張りです。

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘~い バナナ

2010-02-10 00:36:14 | Weblog

          福岡県古賀町にある サミット神戸さんです。

     まずビデオを見て、現地の方々がどのような気持ちで
     バナナの生産をされているのか や、安心安全なバナナを
     作るのに様々な努力をされているのを知りました。

   数年前工場見学させて頂いた事がありますが、一つ一つ
   目視して商品をチェックされており、頭の下がる思いでした。


             http://www.summit-kobe.co.jp/torikumi.html

    生協では、三種類のバナナがカタログに載ります。

    高原バナナ、フレンドリーバナナ、バナナ、それぞれ個性が
    あって、味も価格も若干違います。
 
   「 昨年のバナナダイエットブームには参りました 」 との
      話が面白かったですね(^^)  

    森公美さん 少しやせたみたいですが、昨日見たTV
     では 又元に戻っていた様に感じました、、、、、、 

    この行事を開催するにあたって、慣れないものですから
      朝から緊張して、御飯が食べられなかったんです。

    大体終わりそうになった時 お腹が ぐー って鳴ったので
     つい 一本試食にいただきました。
        う~ん 甘くて美味しい!腹持ちが良いですね(^^)

        写真を撮るのさえ忘れてしまって残念  

     三社さん共 安心安全に心砕き、自信を持って生産されて
      いる事が大変良く分る学習会でした。

     来週は ピッザの会社 ジェイシーコムサさんから、
          美味しいピッザの作り方と焼き方を学習します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度美味しいラーメン

2010-02-09 23:58:45 | Weblog

     福岡県うきは市にある ちくご手づくり村 の栗木製麺さんに
        来ていただきました。

       http://www.chikugo-tezukurimura.com

     此処は工場見学でも有名で 製麺工場の中は勿論 試食も
         させてくれます。
    
     個人的に35年前から通信販売で利用していたメーカーさんで
        安心して購入できる信頼のおける会社です。

    素麺、冷やし麦、うどん、ラーメン、ちゃんぽんを作っています。
      去年工場見学させて頂き、帰りにお土産として
         かりんとう を買って帰りました。ここのかりんとうは
    安くて美味しいので、聞いてみると 麺を作る過程で出る端っこ
      を再利用しているから安く提供できるとの事でした。
     
   
     試食をする前に30分かけて、麺類が出来るまでの
        様々な取り組みを学習しました。

           塩らーめん、豚骨ラーメン、焼きそば、大辛ラーメンの
        試食をさせて頂くことになりましたが、特に今回目から
          うろこ  だったのが大辛ラーメンの食べ方です。
        

    7~8年前初めて食べてから今だに ずっと食べている物
      ですが、今流行のキムチ鍋が出来るのにはビックリ!

    まず、お湯の中にスープの素を入れて、
      豆腐、野菜色々と肉を入れると、何とキムチ鍋なんです
   
    鍋の具材を半分位残して、ラーメンを投入して暫らく煮込み
       ますと、締めのラーメンになるのです!

        

     思わず野菜が沢山摂れると好評でした。(^^)
        インスタントラーメンとは思えないです。   

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする