畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

恵みの雨

2009-09-29 19:10:52 | Weblog

昨日一日 畑仕事をした お陰でしょうか 待望の雨が降りました。

嫌だな~って 思っている方もいると思いますが、とりわけ植物にとって 大切なものは水です。 一応天気予報で雨といっていたので、期待して畑に行きました。

   前に草取りをしていたので、土を耕し うね を作り 

   時無し人参、ビタミン大根、青首大根、60日白菜、ほうれん草の種を蒔きました。

2週間前に蒔いた 水菜とほうれん草が 水が少なかったのにもかかわらず、
5cm程に育っており 感動しました。

     カメラを忘れて行ったので 今回は画像がありません。

             明日行って見るのが楽しみです(^^)

     健康の為には 何もしていませんが、 畑で鍬を打ち身体を動かすのが
     一番の健康法のようです。
     
     土から 大地のエネルギーを感じ、空から宇宙の全てをいただいている
     様な気がします。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮根で三品

2009-09-27 22:33:31 | Weblog

      蓮根は熊本のからし蓮根が有名ですね。
           九州では佐賀県の物が美味しいと評判です。

  熊本藩主の健康の為に出来た からし蓮根ですが、今は一般的にどこでも
  買える物です。御飯のおかずと言うよりも、酒の肴の方がピッタリかもしれません
  私の感覚では、自分で作るより これは買うものでしょう。


           一般的な 蓮根のてんぷら

       

 

 

      < 蓮根の煮物>   椎茸の戻し汁とみりん、醤油で煮ました。

           





                < 蓮根団子>

            

    一寸 面倒かもしれませんが、揚げたちの 熱々を食べると お餅の様な
      食感で癖になりそうです(^^)

☆      まず、蓮根の皮を剥き 摩り下ろします。
☆      器を斜めにして、水分を自然に抜きます。
☆      塩少々と片栗粉を加え 良く混ぜます。
☆      ピンポン玉位に丸めた蓮根を 160度位油の中に ゆっくり入れ
       徐々に油の温度を180度位まで上げて、狐色になるまで揚げます。


串に刺せば 一寸小料理屋さん みたいですね。塩味が付いているので そのままでOKです。例えばマヨネーズ等付けたかったら 塩は加えない方が良いです。

   沢山作って、酢豚風、鍋の具材等にも使え 便利です。

      蓮根の汁は 下痢、風邪、咳に効くといわれています。
         もし、咳が出ていたら 汁は捨てず、飲むと良いでしょう。

  蓮根のキンピラも良いですね。チラシ寿しには必須で
      九州のがめ煮 <筑前煮>  にも 無くては ならない食材です。

蓮根は 蓮の根っこで、泥炭地の水の中で栽培されています。自分で作る事は
まず無理で、決して安い値段ではありませんが、生産者の苦労を考えると 
有り難いです。 

花も見られて綺麗です。又 花の後に種が出来、種の入っていた
三角垂状の物の穴の中にカラフルな布を詰めて飾り物にしたり 針山にしたり
リサイクル、リメークする方もいます。

観て、食べて、作って、健康になって と素晴らしい力を持っている蓮根でした。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の昼食

2009-09-27 22:12:26 | Weblog

     土付き 蓮根を注文していたので、蓮根料理をしました。

          今日のお昼に食べた物です、御腹がいっぱいに
               なりすぎて 夕食はパスでした。

  

    ☆  団子汁  <里芋、人参、椎茸、小ねぎ、>   これが 食べ過ぎの
                                     原因かも?

    ☆  蓮根団子
    ☆  蓮根と椎茸の煮物    ☆   冬瓜の翡翠煮
    ☆  酵素玄米のおにぎり  <中に大根葉の漬物>
    ☆  塩鯖    <半分しか食べられなかった>

    ☆  九重町の二十世紀梨

    ☆  大麦若葉の青汁

自分で作って自分で食べて、 とても美味しいとは 手前味噌ですが、特に団子汁
が美味しくて、食べすぎてしまいました。残すのは 勿体無いと言う 思いがあるので
一応食べました。 しかし、バランスを取る為夕食は 無しにしました。
 
勿論 ビールも無しです。

             次回 蓮根料理のレシピです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の香り

2009-09-26 08:38:56 | Weblog

          由布院の家の前にある お宅には5m位の 金木犀の木があり

   夜犬の散歩をしていたら、何処からか甘い香りが漂ってきたので

          もう そんな季節になったんだな~って思って 翌日見てみると

   何と 満開の金木犀でした。他の場所の銀木犀も満開で 今年は一寸

          早すぎるのではないかと感じます。
                    

 

              

     画面では 香りを届ける事が出来ないのが 残念です。
          金木犀の花を ホワイトリカーに漬けると 甘い香りのする
          美味しい果実酒が出来ます(^^)


            先日の箒草も 真っ赤に染まりました。

             

                並柳地区では すっかり秋到来です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩芋

2009-09-26 08:07:59 | Weblog

先日行った 道の駅清川 で買った べにあずま を使った料理をしました。
まず 茶巾しぼり

     薩摩芋を洗って蒸し、熱いうちに皮を剥きます。
          すりこ木等でつぶしながら、砂糖と塩で味を付けます。
     少し皮を残しておくと、所々に赤みがあって、きれいにみえます。
    
     このままですと、芋餡として 利用できます。
         濡れたふきんにピンポン玉位乗せて、軽く丸めながら上を絞ります。



          

            こんな感じになります


              薩摩芋のテンプラ の コツ

  お惣菜店をしていた お婆ちゃんの知恵袋 から頂きました。

          芋を輪切にして、塩少々入れたお湯の中で一煮立ちさせます。
            
             

   色が濃くなっているのが判るでしょうか?

       熱が冷めてから 水溶きテンプラ粉にくぐらせ、180度の油で揚げます。
   こうした 下準備をすると、長い時間油で揚げなくても良く 早く出来上がり、
        かつ 油を吸う量が少なくて良いです。 焦げる心配も無く 美味しく
   食べられます。面倒に感じるかもしれませんが、決してそうでは無く、熱い
        てんぷら鍋の前に立つ時間が少なく助かります。
   熱々の揚げたちの 芋のてんぷらは おやつとしても最高の物ですよ

            

      この様に カラット 出来上がりました

                 一度 試してみる価値ありです
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念!

2009-09-24 21:57:42 | Weblog

先日見つけた アケビ もうそろそろ良い頃かな~って 見に行ったら

                何と! 無いのよ~

      流石 目ざとい人が居るもんだ

殆ど持っていかれており、一つだけ 残っていました。

一番高い所に生っていたので 手が届かなかったのでしょうか
    お陰で紫色に熟していました。


      勿論 私も採る事は出来ませんでした。  残念

 

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の夕食

2009-09-24 21:01:42 | Weblog

 生協の <お家で モニター> のサンプル品が配達されたので、
    早速調理してみました。 厚切りの紅鮭です。

                  http://www.coopkyushu.net/uchimoni/

普段の鮭の切り身と比較すると 全然厚みが違い 贅沢感たっぷりです(^^)

    じっくり試食して回答しますが、どの様に改善されるのか 楽しみです。

            

     調理したとは言え 単に 焼いただけなんです(^^)
    
   
          

 今夜の夕食

  長岡式酵素玄米。焼き紅鮭。煎り卵入り野菜炒め。
  先日行った道の駅 波野 で買った、大根葉の漬物に チリメンジャコ&胡麻
  &鰹節&牡蠣醤油を混ぜました。

                   http://www.n-kousogenmai.co.jp/

  柔らかい大根葉の漬物は 御飯に良く合いますね。とても美味しいです(^^)

  食後はオーガニックのコーヒーで    今日は ノー ビールディ です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つ森古墳群の彼岸花

2009-09-22 20:12:43 | Weblog

先週 稲積水中鍾乳洞に行った帰り道 偶然に看板を見つけ、 
   連休間が一番の見頃の様でしたので、友人と再び出掛けました。

畑のすぐ傍に 古墳が4基あり その周りを一面のマンジュシャゲが咲いていました。
     今が一番良い時かもしれなく大勢の見物客が来て 
          思い思いにカメラで撮影していました。

        
          
色んな方が ブログ等に載せているようで、新聞でも紹介されていました。
全く 期待を裏切らない美しさでした。

          地区の皆さんが長年かけて栽培されたそうで、有り難う
           御座いますの言葉でいっぱいでした。

57号線を波野村方面に走っていると 蕎麦の花 700万本の看板が目に入り
又々 寄り道することにしました。

左折して 看板を頼りに進んでいくと、ナント! 素晴らしい蕎麦の花 
   阿蘇山を背景に 雄大な ロケーションです。




         



 
        この看板を頼りに行きました。    







       


       白く可憐で小さな花に 心癒される思いでした。9月末まで見られるそう
       で、一見の価値ありです

       花の後は 食い気で 美味しい蕎麦が食べた~い

いつものように、道の駅 波野に寄って 農産物や蕎麦製品を見て回りましたが
先日行った犬飼町程新鮮で安い物は余りありませんでした。

蕎麦も裏のラベルを見たら買う気がしなくなり、蕎麦がき用の粉を購入。
蕎麦のソフトクリームは 何と無く蕎麦の風味と蕎麦粉のザラツキ感が良かったです。250円は安い


今日も沢山遊びました。
荻の里温泉でのんびり温泉に浸かり 食事も美味しく頂きました。
元気でいる限り 色んな所に行く事が出来ますが、逆を考えると 
  <健康第一 正しい食事と 感謝の言葉>で毎日を 送りたいと思います。


                

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランターで発芽

2009-09-21 16:40:51 | Weblog

晴天続きと シルバーウイークだからでしょうか、どこもかしこも 車だらけです。

由布院に入るヤマナミハイウエイは20k以上の渋滞でした。

どうしても観たい映画があったので 大分市内まで出掛けたのですが 
      行きは良い良い 帰りはこわい で予定を遥かに超えて帰り着きました。
   <ちなみに 映画は シャーリー マックレーン 主演の ココ シャネルです。>

畑の作業をと考えていたのですが、渋滞で疲れてしまいました。

      混合ミニ野菜の種を蒔いていたら 沢山芽が 出ていました。(^^)
  大きい袋で買うと 使い残しが出て勿体無いので 100均で購入。
      しかし、100均と侮る無かれ! 結構良い野菜が採れますよ
今回のは サラダ用のミニ野菜で プランター二個分できました。

本葉が出だしたら 少しづつ 間引いて 頂くつもりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋饅頭

2009-09-18 21:38:03 | Weblog

                           

                                              芋饅頭を作りました。

    芋をふかして、熱いうちに 皮を剥き すりこ木又はマッシャーでつぶします。

    好みですが、少し固形物が残った方が 田舎っぽい感じです。
   
    温かいうちに砂糖と塩を加え とろ火で練ります。餡が固い時は 
    少しづつ水を加えながら練っていきます。

    餡の固さは、餡をへらですくって、ゆっくり落ちる位で良いと思います。
    冷めると硬くなりますから 加減してね。
              
     このままでも 丸めても 冷凍できますから沢山作って保存すると、思い立ったとき すぐ作れます
    
     道の駅清川で買った <べにあずま> で作りました。

皮はホットケーキミックスと同量の小麦粉、砂糖、BP、を混ぜ、水を少しづつ加えながら、耳たぶの硬さになるようにこねます。全体にまとまったら濡れふきんをかけ 
30分位休ませます。皮で餡を包み、強火で15分位蒸して 出来上がり!
              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅

2009-09-18 21:22:27 | Weblog

稲積水中鍾乳洞からの帰り道   道の駅清川と 原尻の滝 に寄って見ました。

        

友人が以前行った時には もっと水が溢れていたそうですが 最近はずっと
雨が降らないので 水量が少ないとの事でした。  全部から水が流れると ナイアガラの滝の様だそうで、残念でしたが 私は満足でした。    

今回は水中鍾乳洞が目的でしたが、近くには色んな観光地があり 寄ってみたい
気持ちは充分にあったのですが、時間の都合で断念しました。

農村地帯だったので、思いがけず 安くて新鮮な野菜を買う事が出来ました。

                 次の日 早速芋饅頭を作ってみました。
            
      

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の観光地に行きました。

2009-09-18 20:08:23 | Weblog

大分に転勤して来てから ずっと 行きたいと思っていた <稲積水中鍾乳洞>
にやっと 行くことが出来ました。

稲は黄金色に染まり 彼岸花の咲く 道をドライブしながら行ってきました。
私の住む所から現地まで、3時間程かかるので 思い切らないと行けませんが、  今回友人と意見が一致したので 頑張って行ってきました。

          http://www.inazumi.com

            

洞窟は二本あり、右側の方です。ここは水があふれており、地下から水が沸いています。どの位の深さがあるのか解らない 神秘に満ちた空間で 一日7万トンの水が沸いているそうです。

        

           
     水の輪が見えるでしょうか。神秘的な色でした。
     帰りに 水を飲んでみましたが、何万年前の水?って思うと 不思議な感覚
     でしたが、カルシュウムやミメラル豊富らしく 美味しく頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物発見!

2009-09-17 21:20:07 | Weblog

並柳牧場の近くに、牧場で使う大型の農機具を保管している原っぱがあります。

犬を思いっきり走らせてあげようと 時々連れて行きますが、犬が走っている間 私
もストレッチをしたり、近くを散策します。今日は 可憐な花を二つ見つけました。

   

      何と言う名前かも解りませんが、可憐さに思わずシャッターを切りました。
      後日 野草の本で調べたいと思います。

     
         
        
                        今日 一番 の 収穫 

                         <アケビ> を見つけました。

  最近は 栽培されているようで、スーパーで売っていますが、
     自然に生っているのを 見るのは 久し振りです。

   あけびの 新芽は<てんぷら> にして食べる事が出来ます。
   種を取った後の外側もテンプラにして食べる人もいますが、苦いと聞いたので
   私は 新芽と 種の周りの甘い所だけ いただきます。

          大分熟れている様ですが、もう少し 色付くと食べ頃になります(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2009-09-15 22:57:21 | Weblog

大分市のはずれに犬飼町があり、そこの 農産物直販所で見つけました。

         この秋初めての 里芋 です。

    一袋 重さ600gもある 小芋で、な な なんと ¥100 なんです!
             

  帰宅するなり 早速茹でて 牡蠣醤油をつけていただきました(^^)

     大きいのも良いけれど、今ならではの 小芋の味です。
      早くも栗、銀杏もありました。小松菜とイチジク、薩摩芋を購入。

  他の道の駅にも 行きましたが 農家直販所程安くて新鮮なお店は なかなか
  ないですね。  農家の皆様 大変有り難うございました

                   ★   里芋を使った民間療法
    熱のある痛みや、ねんざ、乳腺炎、リウマチ熱等に利く方法があります。

里芋を摩り下ろし、同量の小麦粉、里芋の一割の生姜を混ぜ合わせます。
布に1cmに伸ばし患部に貼ります。4~5時間位貼り 乾ききらないうちに、新しいのを貼り直します。熱のある炎症に良く効きます。

植物は、食べても良し、医療に利用しても良しと 素晴らしい力を持っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山は秋です

2009-09-14 23:19:55 | Weblog

稲が いたる所で黄金色に変わり始めました。早い所では すでに早稲の刈り取りが終わって田んぼには コンバインで刈り取った後が見えます。

国道210号線の庄内辺りで 彼岸花が群生している所が4~5箇所ありました。

多分近くの人が手入れして植えたものだと思いますが、単調な車の運転が
楽しくなりました。有り難う御座いました。

                

彼岸花を使った 民間療法があります。  

    ☆  膝の水たまりを取る    

彼岸花の球根を摩り下ろし、小麦粉と混ぜ、布にのばし 足の裏にはる。

球根は毒を持っているので 口に入れてはいけませんが、この様な使い方が出来ます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする