畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

散策の後の温泉

2013-02-21 22:24:49 | 疲れた~

  散策の後はランチと温泉が待っています。

  今回は友人のお勧めの温泉とご飯にしました。  

  小さな温泉施設ではなくて、スパの様なところでした。  ¥370

 

  ジャグジー、電気、露天、ミストサウナに入って気持ち良い事、最高です。   

 

      のんびり温泉を楽しんだ後は、丁度お腹も空いてきたのでランチです。

      温泉施設から車で5分位走ったところでしたが、日曜日の午後と言う事で、

      駐車スペースが満車で〇〇バンクに停め、少し歩いて到着です。

      喫茶  りぼん  名前は喫茶でしたが、家庭的な地域のファミレスと言う感じで

      和  洋  中華  とメニューも豊富。     特に  鶏天が有名らしい。

 

      店内も満員で、暫し待つ事に、、、、、、、、、、

 

           

 

         外食の定番、オムライス、別注文のトマトサラダ。 

         友人はあんかけ焼きそばを注文。 見てビックリ 量が多い。 てんこ盛り

 

         サラダを先に食べたせいでしょうか、全体に量が多くて最後まで食べられませんでした。

         残してしまいごめんなさいでした。

         まぁ 普通のオムライスでしたが、昨年の〇星レストランに比べると良かったですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府散策   朝見郷

2013-02-21 21:50:49 | 楽しい

  少し春らしくなってきたので、別府散策に出掛けました。

  朝見郷は別府でも一番古い地区で、朝見神社で集合してから出掛けます。

  今回はパワースポット巡り、と言う事で約20人の参加です。

 

    

  朝見神社の一角                     ユニークな参加者、長尾景虎の子孫とか。

                                 職業、武士とかで日曜毎何処かに出没するらしい。

 

  

  最大のパワースポット、  黒岩地蔵尊。  崖の上に不動明王が祭られ水が落ちて滝になっています。

  希望者は、滝行が出来るそうです。

         

  沢山のお地蔵さんが並んでいます。

 

                         

                熊襲が使っていた大岩らしい。

                くり貫かれた穴は結構大きくて、人が入れそうです。

                何に使っていたのか分かりませんが、普通に住宅の庭先にド~ンと居座っており、

                右の側面は、この家の方がタイルを施しています。

 

             

   朝見地区にある共同浴場。            何処にも温泉の神様が祭られています。

   朝見地区には四箇所の温泉施設があり、一階がお風呂、二階が公民館になっています。

 

 

 神社本殿前の石畳には、面白い嗜好が隠れています。   石畳を寄進した〇〇さんが酒屋さんだったので

 お酒を入れていた瓢箪、お猪口もあります。    月と太陽、   干支の数々があります。

 歩きながら探すのも楽しいものです。

 

            

            別府のマンホール。温泉のマークが中心にあるのは温泉が通っている証拠です。

   この他にも色んなパワースポットを廻り、歩く事約二時間、急な坂道を登ったり下ったりと

   足が疲れたところで公民館でゴールです。    

   ボランテァさんが用意してくれたお茶とお饅頭のサービスです。

 

             

   お茶は黒岩の湧水で入れたそうで、まろやかな、美味しいお茶でした。   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊んでみました。

2013-02-17 19:27:08 | 楽しい

  年度末は税金の申告があり、自営業をしている友人達は、忙しく数字とにらめっこらしく

  イライラしたり、疲れたりと笑いの無い日を過ごしているとの事で、彼女達にとっておきの

  一枚をプレゼントしました。  

 

 

            笑いを忘れた方々にもプレゼント。

 

            

 

           近頃目が、、、、、、、、って言っている様でしょう (^^)

 

          じっとしていたから遊んでみましたが、再度めがねをかけようとしたら

          嫌だった様で即効で逃げていきました。    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多織

2013-02-17 19:01:11 | うれしい

  昔 母が、 女だったら博多織の一本位は持っていないとね~。

 

  って言っていたのですが、伊達巻位で本物の帯を購入する事も無く月日は過ぎて行きました。

 

  運よく着物好きの友人が傍にいたので、オークションで落札したばかりの

  博多織の帯を持って、結び方を習いに行って来ました。  

 

 

               

 

     服の上からなのですが、この結び方をしたくて、ワンシーン毎写真に収め、一応練習も

     しました。   次回一人で結べるか、、、、、、、、、、、、。

 

     この結び方は、一般的な  おたいこ結び  ではなく、おたいこ  を使いません。

     ちょっと   こ洒落た感じの結び方になります。

     帯の柄としては、全通 の方が良いとの事で、PCの画面とにらめっこする位頑張って、

     新品の博多織の帯を予想の値段より安く買う事ができました。

 

     博多織と言えば献上柄が有名ですが、この柄は葡萄柄ですが格式は高い方の様です。

 

     歌舞伎座の杮落としに使いたいと思っているのですが、大丈夫かな? 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒(^^)

2013-02-16 23:28:01 | 頑張れ!

            

 

       冷蔵庫の片隅で、じっと待っててくれた、   守口漬け

 

         左のひじきの煮物と殆ど、色が変わりませんね。

          ほぼ  真っ黒な守口漬けです。

 

             以前テレビ番組で守口漬けの作り方を見た覚えがあるのですが、

             細長い専用の大根を使い、商品として、店頭に出るまで二年の歳月がかかる

             と言うものでした。

 

      甘い酒粕に漬けられた守口漬け、大好きです。

      昔からある発酵食品ですね。

      発酵食品は年を重ねるほど、効果が大きいので、身体の為には古い方が良いらしい。

      色は真っ黒ですが、歯さわり、味も全然問題なく美味しく頂いています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ春

2013-02-16 23:06:50 | 日記

         

 

    庭の梅にも蕾がふくらみ始まり、何だか春の気配を感じています。 

   この木はかなりの老木で、原木の半分は腐ってしまい、空洞化までしています。

   そんな状態ですが、毎年多くの葉を繁らせてくれ、実も少しは付けています。

 

         特に何もしていないのですが、御礼の堆肥と剪定だけはしています。

         梅に鶯  と言われますが、実際はめじろの様です。

 

   あれから時々、メジロを見かけることが出来、そんな時はハッピー&ラッキーですよ。

 

 

              

     二年前買った、茂木枇杷にも花が咲いています。

 

     一年目は花を付けさせず木の方を成長させようと、芽を摘んだので、

     真近に見る事がなかったです。

     決して綺麗とか、可愛いとかそんな花ではないけれど、百薬の長の枇杷の木に感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様の季節到来

2013-02-07 11:43:45 | 日記

   昨今のお雛様ブームの火付け役になった、日田市 草野本家では

   今年もオヒナ様の展示が始まったようです。

 

 

       天領の地で豪商となった草野家が、集めた200余点のお雛様が

       大広間中飾られています。

 

   かたや庶民は  おきあげ  と言う紙雛を飾ったそうで、

   数年前友人宅で飾ってあったおきあげを、写真にとったものです。

 

         

 

        

 

         

       おきあげの由来等書かれた古い新聞がありましたが、読めません、、、、、、、  

 

 

 

 今年はまだ、彼女の家にお邪魔していませんが、きっと様々なお雛様がいらっしゃることでしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の香り

2013-02-07 10:55:23 | 日記

         当地の役所が企画した文化行事に参加。

 

          

   

     歌舞伎に親しんで貰おうと言う企画で、カルチャー&デモンストレーションがありました。

 

     小学6年生から高校三年生までの五人が、歌舞伎の殺陣に挑戦です。

     二人の役者さんがこと細かく指導し、歌舞伎とは様式美である事を表現します。

     やがて30分もすると何とか形が出来、仕上げには音響入りで完成しましたね。

 

         歌舞伎を生で見る機会が殆ど無い子供達にとって、楽しいカルチャーショック

         だったのではないでしょうか。

 

 

               

 

     もし、私が歌舞伎を生で見たいと思うと、博多座に行くか、国立劇場、新橋演舞場、歌舞伎座、

     しかないのですが、まあこのような機会はめったに無く、日田市の友人を誘い、

     お互いに着物で出掛ける事にしました。   (  運転中は靴はいています(^^)  )

     京都には縁が無かったので、足が向きません。

 

        最近オークションで落札した大島です、自分で着付けできますよ。

  

     着物は大好きですが着る機会が少なく、箪笥の肥やしがどんどん増えていきます。

     大人の女性なら着物の一枚や二枚は持っていると思われますが、

     この日着物を着ていたのは、私達二人と80歳代のおばあちゃんだけでした。

 

     おりしも市川団十郎氏の訃報に接し、これからの歌舞伎界にとって、大切な人材を

     失った事に残念無念です。  

 

     昨年は新橋演舞場で中村吉衛門の芝居を見る事が出来ました、

     今年は、歌舞伎座杮落とし公演に行きたいものだと考えているのですが、、、、、、、、

     

 

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天候不順だけれども(^^)

2013-02-07 10:36:52 | 植物の効能

    一月は行き、二月は逃げる、三月は去ると言われますが、人間の思惑には関係なく

    植物は育っていました。   0(^_^)0

 

 

 

            

    先日の日曜日は晴天で、5月を思わせる陽気に誘われ、庭の掃除に汗を流しました。

    二年前に地植えしたクリスマスローズ、枯れ草に隠れていたようで、

    こんなに立派な花を付けていました。  

 

            

     水仙の芽もにょきにょき生えて、大きいもので5cm位は出ています。

 

     彼らにとって、寒さは大切な要因らしく、厳しい寒さがあるからこそ、美しい花を開かせる

     事が出来るんですよね。

 

              人間も暖かいばかりでは、怠慢になってしまいます、厳しさは大切ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまもん人気

2013-02-07 10:09:42 | うれしい

     熊本県の銀行に用事があったので、小国に出掛けました。    

 

     当地から車で40分弱なので、日田市に行くより近いですが、熊本県なんです。

 

       通帳が一杯になったので、作り替えをお願いすると、、、、、、、、。

 

            

              くまもん  に変わっていました。

 

            

            都内に住む娘から送られてきた画像、クマモンのペットボトル入り水。

            新宿のゲームセンターの店頭で見た、くまもん体操も可愛かった。

 

    くまもん人気で200億円の経済効果があったそうで、もはやゆるキャラの域を超えている。

    ロイヤルティを取っていないらしい。    

 

         気分良く、いつものスーパーで、熊本商品を購入して、一路蕎麦屋へGO。

 

             

 

    先日の欲求不満解消を兼ねて、お気に入りの蕎麦屋で昼食です。

    小国蕎麦街道の中の一店舗    よしぶ。    

     ザル蕎麦、温蕎麦、蕎麦豆腐、蕎麦かりんとう、舞茸海老野菜の天ぷら。

     お茶は蕎麦米茶。     丁度良いタイミングで蕎麦湯が出てきます。

         ¥1300だったかな~¥1350だったかな~。

          満足   満足   大満足の食事でした。     当然夕食は無しですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってしまった!

2013-02-03 10:54:30 | 日記

   生協で組合員さん向けのイベントをする事になり、久し振りのチラシ作りでした。

 

     企画の内容はしっかり把握していたのだけれど、何と   

     期日の曜日を間違って打ってしまい、、、、、、、全く気が付かないまま数日が過ぎてしまいました。

 

  一応ファックスを送り、間違いが無いか確認してもらったので、大丈夫と思っていましたが、、、、。

  自身で間違いに気が付いたのは、まだ救いがありましたが、すでに〇〇〇枚印刷され

  ショックは隠せませんでした。

 

    数人の方の目に入っているのですが、皆さん私を信じてくださったのでしょう

    何方も気が付かなかったようです。

    嬉しいやら、申し訳ないやら、穴があったら入りたい心境でした。

 

         別のチラシにも間違いが見つかり、刷り直しするから気にしないで良いですよ

         って慰めていただきましたが、大変申し訳ないので、

         桜餅を作りお詫びにセンターに出掛けました。

 

 

           

       今期初めての桜餅です。

       この日はとても暖かく春を思わせる陽気でしたから、ピッタリでした。

       常に材料はストックしているので、こんな時には大変役に立ち有り難いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしい話。

2013-02-01 22:44:08 | 一寸変?!

  アメリカからの牛肉の輸入が開始されるそうです。

 30ヶ月未満の牛に限るそうですが、様々な思惑があるように感じます。

 私は肉を食べませんから、関係ない、 とは言いませんが、肉崇拝はやめたほうが良いと感じています。

 

     男性方は肉が大好きの様ですが、ガンになる確率は二人に一人らしい。

     女性は三人に一人だそうです。

 

       先日聞いた話。

       彼は環境保全型農業を目指し、リサイクル農業を実践。

       肥育牛を飼い、堆肥を作り畑や、田んぼに使う、出来た野菜を牛に食べさせるのサイクルです。

          

       しかし、先日牛飼いを完全に止めてしまった。

       理由を聞いてみると、、、、、、、、、

 

       〇  最近は牛の妊娠率が非常に悪く、人口受精の施術を5~6回しても

          妊娠しなくなった。

       〇  肥育牛農家にとって、子供を産まない牛は、お金にならないばかりか、飼料代で

          赤字になってしまう。

 

       この話には驚いた。  

 

       〇   最近、牛の  白血病が多い  って。

 

       え~ぇ  白血病ですか 

 

          殆どアメリカから輸入されている飼料、これは問題ではないだろうか。

          白血病と診断された牛は、人間の様に治療を受ける事は無く、肉にされるのでしょうね、

          狂牛病の牛の場合と同じ様に、、、、、、、、

 

          そんな こんなで、早起きから開放された彼は、少し ほっ としているようです。 

 

 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥のご飯

2013-02-01 21:06:02 | 頑張れ!

   先月庭にメジロがきてから嬉しくなり、パール柑を半分に切った物を枝に刺して置きました。

 

        

 

       綺麗に食べられているのが分かりますか?

       流石 種はパスらしい。    

       もう半分も同じ様に綺麗に完食でした。

 

            先程同じパール柑を、半分に切って枝に刺してきました。

            春、夏に比べると食料が少ないので、喜んでくれると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする