あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

田舎パン

2009-05-20 | 手づくりパン
作る度に上達していく奥さんの手づくりパン

全粒粉入りの田舎パン、2次発酵が上手く出来ているのでクープが綺麗に開いている。

ちょっと粉をかけ過ぎているが夫婦で今まで焼いたパンの中で最高の焼き上がりになった。

奥さんは日中パンづくりに専念できるので上達が早い、私は週末だけなのでこの差がでているのか。

センスの差かそれとも研究心がないのか。

週末は天気がよければ外の仕事が山ほどあるのでパンづくりが出来ない事があるし・・・・・



こんな焼き上がりのパンを早く焼けるように努力しなければならないなぁ。

凄いよ

2009-05-18 | 手づくりパン
自宅に帰るとパンが食卓テーブルに美味しそうに並んでいる。

奥さんが午後から一生懸命に作ったベーコンオニオンブレッド、まるでパン屋さんで購入してきたような出来上がりになっていた。

昨日の私のパンと比べるとプロと素人が作ったものになってしまった。

うちの奥さんもケーキなど作っているがなかなかなものだ・・・・・・



本当に旨そうだ。 チーズが綺麗に焼けて中の生地がふんわりとなっている。

難しい~ね

2009-05-17 | 手づくりパン
午後から雨の天気予報だったので今日一日は自宅で何かしようと思い朝からパンを焼くことにした。

新しい電気オーブンも来たので道具のせいでなく今度はドライイーストが足りなかったためか膨らみが足りない。

失敗を沢山重ねなければ上達もしないと思ってもやはりショック。

発酵もクープも焼きも全く上手くいかない。どうしてなのか?・・・・・

パンづくりは時間がかかるので失敗するとまたやり直しと言うわけにはいかない。

また週末に挑戦することにしよう。



レシピどおりなのに焦げすぎて外側は堅い。でも中は上手く焼けていて美味かった。

電気オーブン

2009-05-05 | 手づくりパン
パンづくりを昨年から始めたのですが、今使っているオーブンレンジでは中々上手く焼けないのでパン焼き専用に新しく電気オーブンを購入することにしました。

早速ネットで購入、今日自宅に配達になりました。価格も本当に安くて評判がとても良い機種のようです。

夕方から生地を作り始め19時にようやく焼上がりました。



焼き上がりは最高ですが、クープがいまひとつです。簡単にクープが開くことが出来ないようなので味がよければ良しとしよう。



パンづくりは難しいので数多く焼いていくことが上達の道だと思います。

スコーン

2009-03-18 | 手づくりパン
今日の奥さんのパン作りはスコーンでした。

ピザ作りで買ったグリルパンを使って、薪ストーブのなかでオーブンして焼いたそうです。

ピザより温度加減が難しいので良く焼けたと感心するばかり。

私より薪ストーブを毎日扱っているので、薪の焚き方は確かに上手くなっています。

昼間は気温が上がって薪を焚かない日があるようです。



ケンタのビスケットがとても好きなので作ったそうです。明日の朝にいただきます。

薪ストーブで焼くパン

2009-03-17 | 手づくりパン

仕事から帰ると食卓にパンが焼けて置いてあります。

奥さんが昼間に薪ストーブで何回か挑戦したようで、今日は上手く焼けたので食べみて・・・・・と。

私も作っているのですが、1番美味しく感じたパンでした。 本当ですよ。

ダッチと同じ材質で出来たパン焼の型を使ったのですが、薪ストーブの温度調整が難しいようで、1度黒こげにしたようですが今日は綺麗に焼きあがりました。



2次発酵も上手くできたので綺麗に膨らんでいます。焼色も丁度良かったようです。
牛乳、バターの味がして最高でした。




田舎パン

2009-03-08 | 手づくりパン

一日中暖かい日になって雪解けが進んでいます。

朝からパンづくりをしているとあっと言う間に時間が過ぎていきます。

発酵時間が結構かかってしまい、手を動かしている時間があまりなく発酵が進んでいるかを観察することばかりなのです。

朝9時から始めても焼き上がりが、昼頃になって焼き上がりを昼食にいただきました。

1次発酵までは上手く出来ますが、2次発酵がどうしても膨らみが足りないのです。

味はまあまあ、しかし、ふわぁっと出来上がりません。何故か・・・・



ちょっと膨らみが足りないのです。あつあつは美味いけど。


木の実パン

2009-02-14 | 手づくりパン
昨夜からの雪はみぞれで水分がたっぷりで重たくて大変な除雪でした。

今日も朝からパンづくりで1日が始まりました。パンづくりは時間がとてもかかります出来上がったのは12時でした。

1次発酵までは上手くいったのですが、焼きあがったパンは膨らみが足りなかったようです。 本当に難しいですね。



今日のパンはくるみ・レーズン・クランベリーを入れてみました。

くるみ・レーズン入りカンパーニュ

2009-02-11 | 手づくりパン
素人が作るカンパーニュです。

型のかごがまだないのでみせかけカンパーニュですが、クープの切れ目もうまくいかず膨らみも足りなかったようです。

しかし、味は何とか合格点がでる出来上がりになってくれました。

パンづくりは奥が深く修行がいるとと感じるばかりです。

作る回数を重ねて試行錯誤しながら友人に食べてもらえるように腕をあげていきます。



薪ストーブの横で一次発酵をすると簡単に膨らんでくれます。



クープが綺麗に出ていなかったのが失敗ですね。



もう少しくるみとレーズンを沢山入れてほうが良かったようです。生地はきめ細かくて柔らかく焼きあがっています。

全粒粉のクルミパン

2009-02-08 | 手づくりパン

唯一夫婦で共通する趣味がパン好きでお店を探し、食べ歩きや買物をすることです。

最近ネットでパン作りに影響され、正月ころからパンづくりに熱中していたのですが失敗の連続でした。

ようやく今日のパンはうまく出来たのではないかと二人で納得しながら満足しています。

自宅のオーブンの温度設定ががうまくいかず焼色が付かなくて困っていました。

200度以上のパンは結構うまく焼けるのですが、200度以下の温度設定の時が綺麗な焼色が付かないのです。 

下手なだけかも知れません。

今日のパンは210度で15分焼いて見ました。ほんの少し焼色が薄いのかも・・・



クープ(切り込み)をもう少し浅く入れたほうが良かったのか。



クルミが少なかったようなので次回は沢山入れます。フワフワで市販のものに近づいたかなあ。
まだまだ修行が足りません研究と回数をこなすことが一番なのか。