あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

サンドイッチ

2009-07-19 | 手づくりパン
どうしてしまったのか、今日も朝から雨が音を立てて降っています。

朝から天気と同じような悲しいことがあって気持ちが沈んでいます。

人生には色々なことがあって、楽しいことばかりないのがこの歳になって多くあります。

朝から出かけ午前中に自宅に戻り、ごろごろしているとお昼になってしまいました。

昨日のパンをサンドイッチにして昼食にして食べる事にしました。

もっちりしたパン生地の舌触りがとても良くてお腹一杯になってしまいました。



明日は天気が少しよくなるようなので、石窯の基礎作りを山小屋に行ってすることにしようと思っています。

作業が相当遅れているので、雨が降らなければ1日することにします。


ライ麦のカンパーニュ

2009-07-18 | 手づくりパン

3連休の初日から雨が降る天気、先週は一日置きに天気になる不順な天候になっています。

明日も雨の予報で予定が全くたたず困ってしまいます。

せっかくの3連休なのに出かけることができないもどかしさがあって、気分がめいってしまっています。

午後から久しぶりにパン焼きをして、暇つぶしをすることに。

今日はほんとうに出来上がりが良いものになっています。

ライ麦の風味ともっちり感がとてもよいパンに仕上がっています。あす、もし晴れたら釣りの弁当(サンドイッチ)にしようと思っていきます。



ライ麦の匂いがとてもよいですね。


くるみとレーズンといちじくのパン

2009-07-14 | 手づくりパン
手づくりパンがとても上手に焼けるようになって、毎朝の食事が楽しみになっています。

奥さんの手づくりパンですが、日曜日に焼いたパンが明日まで食べる事が出来ます。

中に入れた、くるみ・レーズン・いちじくがバランスよく美味しく出来上がっています。

山小屋の石窯が完成すると週末にパン焼きの楽しみが待っています。

色々なパンに挑戦することにしますが、多分奥さんの方が上手にできると思います。


あんパン

2009-07-08 | 手づくりパン
食卓の上にこんがりと焼けたあんパンがあります。

日中に奥さんが焼いたもので、食事の前に味見をしてみると千秋庵のノースマンに良く似た食べ心地で驚きました。

このことを奥さんに言うと「言われてみると、そう~かな?」と返事が返ってきました。

パン生地はもちもちしていているようなしっかりとした感じですが、サクサクとするような舌触りでもあるのです。

中央にのせたクルミも香ばしくてあんパンにあいますね。


奥さんのパン焼きがとても上達しているので毎朝いただくのが楽しみになっています。

どうしたのか

2009-06-21 | 手づくりパン

今日も屋根から雨が落ちている音で目が覚めた。北海道の中でも日照時間が短い地方なので6月は太陽を見ることが少ないことが多いのですがそれにしても晴天になりません。

昨日も釣りをしていて寒くてどうしようもなくなりびっくりしました。

自宅でも寒くてファンヒーターを使用することもしばしばあり薪ストーブが恋しくなっています。

暇な日はいつものパンづくりをしながら時間をつぶす日々になってしまいました。

お昼までに焼き上げて食べることが毎週の日課になってしまったような気がします。


材料 強力粉、砂糖、塩、バター、水、ドライイースト、いつも全粒粉をいれるのですが今日は強力粉だけで作ってみました。

水分が多かったせいか膨らみがちょっと足りないようですが焼き上がりはもちもちして合格点でしょう。 レーズンとクルミを沢山入れてみました。


カンパーニュ&サンドイッチ

2009-06-14 | 手づくりパン

3週続けての恵まれない天気の週末ですが、昨日は何とか1日曇り空で雨が降らなかった日でしたが今日は朝から夕方までほぼ1日いやな雨降りでした。

町内の小学校の運動会もこの雨で明日に順延になったようです。6月に入ってから良い天気に恵まれない日々が続いています。

雨でケンシロウの散歩も行けず、お昼の食材になるようにと8時からパン焼きをすることにしました。

いつもパン生地にレーズンを入れて作っていたのですが今日は何も入れないものにしました。

生地の材料は強力粉280g、全粒粉40g、ドライイースト5g、砂糖30g、塩2,5g、牛乳200CC、バター20gのレシピで焼いてみました。


今日は発酵もクープもほぼ完璧な出来上がりになってます。このカンパーニュを使ってサンドイッチづくりです。



具材はレタス・きゅうり・チーズ・ベーコン・イタリアンパセリ・マヨネーズ。
今度は自家製ベーコンを挟んだらもっと美味しいだろうな。


うず巻きあんぱん

2009-06-11 | 手づくりパン
仕事から帰ると、奥さんがキッチンで忙しいそうにしています。

夕食の準備と重なってあんぱんを焼く準備をしているのでした。私もパン焼きを手伝いながら夕食をいただくことになりました。

夕食が終わるころにはちょうど焼き上がり、こんがりといい色です。

オーソドックスなぱんですが、家庭で焼くと美味しくなりますね。


明日の朝食はあんぱんにコーヒーです。あんぱんでもちょっとお洒落に生地をネジっているので美味しそう。

クープ

2009-06-08 | 手づくりパン

日曜日の午前中にいつも焼いているカンパーニュをまた焼いてみました。

前回はクープが開かずコルプ型に粉を入れすぎてしまった経験を生かして再度の挑戦です。

今日こそと朝から粉を計量器で計ってからHBを使用して捏ね、オーブンレンジで一次発酵、二次発酵をします。

クープを入れるのはホームセンターで買ってきた両刃の剃刀で、十字を一気に入れてみると綺麗に切れることができました。

上手く発酵が出来ているとクープを入れた途端に切れ目が広がっていきます。あとは210度で20分焼くだけです。



クープもこのくらい広がれば上等、コルプ型の模様は丁度よいでしょう。


中に入れたのはレーズンだけにしました。外側がパリッと中がもっちりしています。
次回は何も入れずサンドイッチを作ろう。


コルプ型を使って初焼き

2009-06-03 | 手づくりパン
いつもより早く自宅についたので22時過ぎまでかかってパン焼きをした。

カンパーニュを焼くコルプ型が先日宅配されたのでさっそく使ってみよう。

初めて使ったコルプ型に粉をつける量が分からなくて大量に使ってみたら焼いてみると案の定粉だらけになっていた。

クープもうまく切れなかったし、過発酵ぎみだったせいなのか膨らみも今一のようだ。

しかし、粉は道産小麦を使用したら今まで使用していた粉よりもとても味がよくてモチッとしている。



粉がパンにまとわりついているようになってしまった。粉を取ってから食べることにしよう。コルプ型の模様がついているのが分かりますか。

道具

2009-06-01 | 手づくりパン

何事も道具、スタイルから始める人がよくいる。

釣りも初心者から素晴らしいタックル、スタイルから始め、目立つ釣りをする方をよくみかける。

長続きするのなら高級品志向でもよいのではないかと思えるが、そのうち飽きてしまえばもったいないね。

我家のパンづくりの道具はというと、この間購入した電気オーブンも8,400円と超目玉商品。今日届いたパンを成型するかご(コルプ型)もネット目玉価格を見つけて購入した。

パンを焼く事が楽しくてこれからもずっと続きそうだ。
もっと上達したらオーブンはビストロに買い換えようかな。

釣り道具もけっして高級品ばかりでないし、最近はあまりほしいものがなくなってきた。釣りが出来るだけで気分がよくなってしまうからだ。



材質は籐を編んで作られている。高いものは5,000円ほどするが、購入したものは1,200円。出来上がりはあまり変わらないと書いてあった。


まめパン

2009-05-28 | 手づくりパン

今日もキッチンに焼きたてのまめパンがあります。

ここまでくると”極め”なくてはいけないと思ってしまう夫婦。

私は平日は食べるほうが専門になって評論しています。

私はまめパンが大好きでパン屋さんでは、甘納豆が入っているパンをいつも購入しています。

5個焼いたパンがもう1個しか残っていません。週末は何を焼こうか・・・・


これくらい焼けるとあんパンも焼けますね。


オニオンベーコンブレット

2009-05-27 | 手づくりパン

毎日のように奥さんがパン焼きを楽しんでいます。

チーズがこんがりと焼けたオニオンとベーコンがたっぷりのパンを作っていました。

夫婦ともパン好きなので、家庭でパンが焼けることは最高の幸せです。

仕事から帰るとパンの話題が尽きない日々が続いています。



チーズの焼色がとてもいいですね。


カンパーニュ

2009-05-23 | 手づくりパン
休日だというのに朝からしとしとと雨が降っている。

小雨のうちにケンシロウの散歩を済ませ,山小屋まで用事をたしに行き自宅に戻ると雨が本降りになってきたのでさっそくパンづくりを始める。今日こそ何とか成功しなければならないと頑張る。

いつもは生地を手で捏ねているが、今日はホームベーカリーで手をぬいたが発酵がいつもより膨らんでくれた。

発酵カゴがないので100円ショップで買った竹ザルを代用してみた。

クープを入れると生地が割れ始めたので、これは上手く出来るのではないかと期待がかかる。

焼き始めると見る見るうちにクープが開き始めるのが見えて感動。

最高の出来上がりだ。



十字クープがこんなに開いてチョーびっくりだ。



中もふんわりと焼けていたので二度びっくり。家族だけでなく友人に食べてもらって評価をしてもらうことにする。結果はどうだろうか・・・・・・

バナナブレッド

2009-05-22 | 手づくりパン
奥さんが焼いたバナナを入れたケーキのようなパンです。

きのう町の図書館に出かけて、パンづくりのレシピ本を3冊借りてきたうちの1冊に載っていた「発酵なしのお手軽パン」を参考にしました。

発酵がいらないので簡単に作ったようですが、上手く焼きあがっています。

食事のあとに食べましたが、バナナの甘味がでてとても美味しくいただきました。

明日は雨なので朝からパンづくりに専念します。お楽しみに・・・・・