Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

残雪と灯火で遊ぶ

2009-04-02 22:44:33 | インポート
東京は桜が満開になったとか。
TVの映像は春の景色が多くなった中、残雪が多い当地と南の気象の落差がきわだって感じます。

毎年、雪の塊を残してオブジェつくりをしているので、今年もスコップで加工できる大きさのブロック状にした雪塊を積み上げたいと思っていました。

3月27日の降雪の後で、名残りの新雪は太陽が射し出すとすぐに湿雪となって粘りが出たのを契機に、雪を積み上げました。

     
     ?
この時期に雪と接する機会がない東京からのお客さんのために、この雪塊の壁に小さな穴をあけてローソクをともしました。

            ?

周りの残雪や雪塊が、夏に使わなかった花火に照らされて、七変化さながらに華やかな表情となり、予想外のアートな夜を楽しみました。

この中の一つは、 ネットで購入した電灯ローソクのダミーで、電子的なからくりでローソクそっくりに揺らいでいるように見えます。

消すときには、息を強く吹くと灯りがOffになるなど、本物のローソクと並べても、区別がつきづらいほどの優れものです。

          ?

こんな雪があってこその、とりとめのない遊びで名残の雪を楽しむのも、今シーズン最後の機会だと思います。

その反面、春が来たのを喜ぶのとは裏腹に、深雪厳冬を惜しむ気持ちにもなるのです。