ヤマト運輸のクール宅急便。
10℃以下で運ぶ「冷蔵」とー15℃以下の「冷凍」。
ところが開けっ放しの保冷庫内での作業。
ここで温度が上がっていたことがわかったらしい(「朝日」)。
ファミマの配送拠点のひとつ、八王子センターでも同じことが。
両者ともに定めた作業基準からの逸脱だという。
これを「ローカル ルール」と呼ぶらしい。
本社(本部)の決めたルールが末端で崩れている状況だ。
こういう状況を内部努力で元に戻すのはむずかしい。
たいていは表沙汰になってからだ。
内部で「これはおかしいのでは?」などと気づいても
「現場はこうしかできっこない」
「本社(本部)のエリートに現場のことなどわかるか!」
などの声に直面すればたじろぎは必至。
昨今話題の阪急阪神ホテルズ。
新阪急ホテルのシェフが「これは(表示の)シバエビではない」
と気づきながらも言い出せなかった、このことにも通じる。
ルールは崩れ始めれば際限ない。
世の中、復元は結局内部告発などによる暴露しかないのか?
と言っても、表沙汰にならなかったのでわからないものの、
ひょっとすると強いリーダーが大なたをふるって再生したところもあるかもしれない。
その想像に希望を託したい。
10℃以下で運ぶ「冷蔵」とー15℃以下の「冷凍」。
ところが開けっ放しの保冷庫内での作業。
ここで温度が上がっていたことがわかったらしい(「朝日」)。
ファミマの配送拠点のひとつ、八王子センターでも同じことが。
両者ともに定めた作業基準からの逸脱だという。
これを「ローカル ルール」と呼ぶらしい。
本社(本部)の決めたルールが末端で崩れている状況だ。
こういう状況を内部努力で元に戻すのはむずかしい。
たいていは表沙汰になってからだ。
内部で「これはおかしいのでは?」などと気づいても
「現場はこうしかできっこない」
「本社(本部)のエリートに現場のことなどわかるか!」
などの声に直面すればたじろぎは必至。
昨今話題の阪急阪神ホテルズ。
新阪急ホテルのシェフが「これは(表示の)シバエビではない」
と気づきながらも言い出せなかった、このことにも通じる。
ルールは崩れ始めれば際限ない。
世の中、復元は結局内部告発などによる暴露しかないのか?
と言っても、表沙汰にならなかったのでわからないものの、
ひょっとすると強いリーダーが大なたをふるって再生したところもあるかもしれない。
その想像に希望を託したい。