東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

『隅田川馬石師匠ふるさと凱旋高座』

2021-11-24 05:56:02 | 文化・スポーツ
 11月21日(日)、ベルディホールでの落語会『隅田川馬石師匠ふるさと凱旋高座』を聴いて来ました。



 隅田川馬石師匠は、黒田庄町門柳出身です。西脇市議会の本会議場でも、講演と高座をしてもらったことがあります。上方落語と異なり江戸落語の真打です。軽妙な話口調で、人情物や怪談物、長屋物など落ちを付けて語ってくれます。聴かせてもらった二席の落語は、長屋物と町方の物語でした。楽しく聴かせてもらいました。



 今回の落語会は、新型コロナウイルス感染予防のため、5月に公演予定でしたが、8月に延期になり、さらに11月の今回になりました。ベルディホールの皆さんの熱心で献身的な取り組みで、今回の開催になったと感謝しています。延期の際にも、一人ひとりのチケット購入者に丁寧に連絡してくださいました。ありがとうございました。
 隅田川馬石師匠は、楠丘小学校、黒田庄中学校、西脇工業高校出身です。西脇工業高校では野球部に所属していたそうで、今回のドラフトで翁田投手が巨人の一位指名されたことや陸上部の都大路出場を喜んでおられました。
 会場には、楠丘小学校の同級生や黒田庄中学校の恩師から、花束が届いていました。



 私は、隅田川馬石師匠に黒田庄町でぜひ落語会をしていただきたいと願っています。多くの黒田庄町民の皆さんも、落語会の開催を期待しておられます。そのため、今回の落語会終了後、楽屋を訪れ、来年春~秋に帰省の際、ぜひ黒田笑寄席をしたいとお願いしました。ぜひ、実現できればと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする