東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

県立西脇北高校オープンスクール

2021-11-13 06:18:05 | 教育・子育て
 11月9日(火)午後、県立西脇北高校のオープンスクールに行ってきました。



 西脇北高校は、オープンスクールに併せ、中学3年生に対する第2回オープンハイスクールも行っていました。中学生が、西脇北高校の取り組みを熱心に聞いていました。スライドによる学校紹介は、大変分かりやすく、西脇北高校の3部制の仕組みやボランティア活動の取り組みもよく理解できました。
  私は午後訪問したので、2部の授業と1部・2部の選択教科の授業を見せていただきました。幸い、ボランティア部顧問の牛飼先生が案内していただき、スムーズに見学することができました。2部1年生の初級英会話、2部3年時の基礎数学、体育の授業等を見学させていただきました。先生方が、分かりやすい授業をしようと工夫されているのがよく分かりました。特に、電子黒板やタブレットを活用した授業が印象的でした。生徒たちも、定年な授業の進め方についていっていました。



 また、文化部の展示発表も行われていました。家庭科部の「非常時の食事もおいしく食べよう!」の展示、書道・美術部の展示も生徒たちの意欲を感じました。特に感心したのは、「コーピングプラス」でした。各自のUsefulHelpfulの紹介」は考えさせられました。その隣に展示されていた精密な絵画にも感心しました。
 短い時間での学校見学でしたが、西脇北高校の先生方と生徒たちの頑張りを見させていただいたように思います。
 オープンスクールは、11月12日まで行われています。ぜひ、一人でも多くの方に見ていただきたいと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする