遠くへ・・・

自転車で走った記録

体調が・・・

2012年11月10日 | 自転車

先週の日曜日にやけに疲れると思ったら、月曜日にダウン。

熱があるとか、咳が出るとかの具体的な症状は無いのだが、頭が痛くてだるい。

ゆっくり休んだが火曜日も今一、水曜日は回復したが、木・金と微妙な体調。

 

今日も、すっきり快調と言う訳ではないが、走れば良くなるか?

とりあえず、北に向かって走り始める。

 

三国峠も考えたが、吾妻川沿いのゆるゆるとした登り(ほぼ平坦のようなもの)をチョイス。

 

岩井堂でもう紅葉が綺麗。

 

中之条の手前で志賀草津は凍結通行止めの標識。

 確かに山のほうには雲が

 

吾妻峡の紅葉

これは日本最短のトンネル(鉄だ~ (^^ゞ)

 

川原湯温泉付近の吾妻川

(この紅葉も後何回?)

長野原手前まで来ると、志賀草津の通行止め理由が変わっている。

 

長野原で折り返してバイパスへ。

2号橋を通過してしまった。

 

2号橋からのジオラマ

ミニチュア効果なくてもHOゲージ的な車両

 

2号橋渡り終えてから左手に駅を建設中

 川原湯温泉駅の代替だろう

 

結局5時間弱で極力登りを避けたのんびり走行をして帰宅。

走っては見たものの、今一すっきりしない。 だるさは無いが、爽快感も無いし、走っている途中もなんとなくボーっとした感じが残っていた。

ただ、最後の利根川CRで、前を走っていた自転車海苔を抜いたところ、こいつが後ろに張り付いてきたので、全開で千切ったらいくらか頭がすっきりした気がする。

これで良くなったのかな?

本日の走行 114.1Km 今月累計 315.7Km  年間目標まで -488.3Km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ その8

2012年11月10日 | 自転車

リフレッシュ休暇 6日目

いよいよ最終日(最終回になるかな (^_^;))

 

上越から前橋までのルートは大きく二つ

その1 三国峠を越える

その2 長野県を通過(飯山-渋峠、妙高-長野-菅平、その他)

 

その2は距離が200km程度だが渋峠は多分雪、妙高・菅平・その他は走ったことが有るコース

その点、その1は距離は短いが、湯沢(R17)まで走ったことが無いコースなので、こっちに決定。(^^ゞ

 

上越から東に直線的に延びるR253を走る。ここはひたすら平地。

町へ出勤する人たちとは逆向きなので、交通量が少なくて走りやすい。

だんだん山間に入っていく。

 

初めてのルートで、走りながら写真が撮れないのが残念でたまらない。

ふと、携帯の予備でスマホを持っていることを思い出した。

携帯のバッテリーはしっかり残っているし、ここまで来れば道が分からなくて困ることもあるまい。こいつのカメラで写真撮れる (^_^)

 

スマホ写真の第1号

 いや~、いい崖だ。 (^_^)

なぜか連写モードになっていて、小さくしか撮れなかった。 (;_;)

 

儀明峠トンネルを越えて、「池尻」交差点。 計画ではR353でR117へ行こうと思っていた。地図を拡大すると右折なのは判るのだが、適当な縮尺だと十時交差点を直進に見えてしまう。

自作キューシートで直進と書いてしまったので、ここで曲がらずに直進してしまう。

途中でなんとなく違うな と思ったが、R117を少し余計に走ればよいはずなので、戻らずにそのまま走り続ける。

 

トンネルをいくつも抜けて、信濃川を渡りはじめると見た事がある風景。

BRM504信濃600kmで走った区間に出てきました。

十日町を抜けてR117を野沢方面に走る。

 

途中のローソンで補給。

ここでスマホのカメラをチェックして、連写モードに気が付いて設定変更。(^^ゞ

 

越後田沢の山崎でR353へ。この道は以前来た十二峠トンネルを越えて塩沢石打でR17に入れる。

 

十二峠トンネル手前で、初めて(?)の標識発見。

 似たような標識見たぞ (^_^)

 

こっちは前回も見た魚沼スカイライン十二峠入口の標識

 こっちは3色(これはこれで珍しい)

 

十二峠トンネル手前がピークで後は一気の降り。\(^o^)/

 

降り切って石打でR17に入る。

 もう、迷子にならないぞ (^^ゞ

 

湯沢ICを越えて、すぐ先のセプンイレブンで補給しようと、上越線の陸橋を降っていると足に何か絡んでくる。

草でも絡んだかな?と思ったがそれらしいものも見えない。

途端にRタイヤがパンク。

  

とりあえず、セブンイレブンに滑り込んで「飯」 (^_^;)

 

飯を食い終わって、チューブ交換。今回は(いつもだけれど)予備チューブを2本持って来ているので、これが最後。

まあ、後は三国峠を越えるだけだし、大丈夫だろう。(いまさら湯沢に戻って自転車屋探すのも面倒だし (^_^;))

パンクは何か細いものを踏み抜いたような感じで、タイヤ側にも緊急対応のガムテを貼っておく。

 

三国峠への登りが始まり、最初の芝原トンネル到着。

工事で交互通行になっているので、トラックの最後尾に入れてもらう。

すぐ後ろに最後尾車両が入ってきたので、必死に走る。

このトンネルは三国トンネルに向けて登り勾配だが、とにかく全開で20km/h。

対向車や追い越し車両が無いので真ん中を走っていくが、それにしてもきつい。

 

どうにかトンネルを抜けて、降りで呼吸を整える。

 

三国峠まで、貝掛温泉、二居、浅貝からの3回の登りがある。昔は、物凄く大変な登りが続くイメージだったが、最近はなんとなく走りきってしまうような気がする峠に変わってきた。(また、自分が壊れていく (^_^;))

 

最後のピークの三国トンネル到着。

 

トンネル抜けて群馬県

 戻ってきた \(^o^)/

ここからは降りで、自宅まで2時間程度。

 

猿ケ京のローソンはパスして、沼田のミニストップでチョコパフェ補給(家に帰ったらさすがに食べられない (^^ゞ)

 

R17の綾戸ダム辺りの軽い登りで、またRタイヤから空気音 (;_;)

とりあえずすぐ先の「沼田資源」さんの出入り口脇に停止。

確認すると、バンクしているが、もう少しは走れそうな気配。さすがに綾戸トンネルで圧ゼロは嫌なので、庭先を借りてパンク修理。(^_^;)

と、言っても予備のチューブは無いので、乗鞍でパンクしたチューブにパッチ貼り。(こっちは穴が大きいので、薄暗くなってきたが、穴が良く判る。 老眼は辛い (^^ゞ)

 

パッチを貼って、Co2ボンベも使い切っているので、ポンプでシュコシュコ空気を入れて作業完了。

(ここに来てのパンクは、出発前日にパンクした通勤ママチャリを放置してきた呪いか (^^ゞ)

 

明るいうちに帰ってこられると思っていたが、結局家に帰りついたのは18時30分。

まあ、暗くなっても万全の装備なので苦にならない。 (^_^)

 

六日目 上越-前橋 180km

 

なんだかんだで、1132kmを6日でのんびりツーリング完了(もうちょっと長い距離を3日(72時間)で走る事とはまったく別の楽しさです。 (^^ゞ)

 

結局こんなルートになりました。

(これをベースに1200kmのコース作ったら、高山でタイムアウトだな (^^ゞ)

  

取り留めの無い文章を長々とお付き合いしてくださいまして、ありがとうございました。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする