遊び半分・面白半分

脳梗塞により左半身麻痺になり現在リハビリ中、健康回復日誌

百歳まで歩く

2007-02-25 22:27:50 | Weblog
2月25日
 2月もあとわずかでで終わり、3月になってしまう。
今、「百歳まで歩く」を読んでいる。百歳まで生きようを思ったので、
たまたま図書館で見つけた。日野原さんは、95歳だけど、自分の足で
歩いて、あちこちで講演をしたり、病院で働いている。
 私も、歩いてあちこちに行きたい。というので、読んでいます。
 筋肉に引退なし」、筋肉は貯金(筋)できない」
、使わないと細くなって、縮んでしまう」ということが書いてある。
 つまり、使っていないと、動かなくなる。ということ。
 リハビリもそうだ。使わないと良くならない。使えるのは
自分しか出来ない。他人から、動かしてもらっても筋肉には力が
はいらない。使うっていうことは、筋肉に力をいれること、です。
 私は今、ギターをひくこと。とバドミントンをすること。
 麻痺になった左手でギターの弦を押さえる。こんなに力が必要なことを
初めて知った。押さえることを続けることで、指に力がつく。しないと、
未来永劫ギターは弾けない。
 バドミントンもそう。しないと、素早く動くことはできない。
やってみると、不完全なところが、確認できる。「百歳まで歩く」には
筋肉と間接の説明があり、非常に勉強になった。「百歳まで歩いて生きる」
には、何も特別なことをする必要はない。日々、自分の足で移動して、
日常生活をすれば、基本的に筋肉も骨もうごく。
 甲野 善紀氏によると古の一流の剣士は日常が修行だったと言っている。
私(達)は、日常が修行だとは思っていない、多分。
今、私は全てが修行だと思って何事もするように心がけるように
しようとおもう。バドミントンのステップもショットも、どうしたら
効率よく、楽に出来るか。歩くときも。ギターの弦を押さえるときも。
骨を意識し、筋肉を意識する。ついでに脳の中も意識する。
意識することによって、信号は必要なところに伝達される。何度も
繰り返すことによって、神経回路は作られる。つまり、リハビリに
なるのです。
   ・筋肉に引退なし
   ・筋力は貯金(筋)できない
   ・筋肉は動かさないと、細くなり、縮む

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大臀筋 | トップ | そのうちなんとかなーるだろう »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事