お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

佐賀大和中央公園の菖蒲園

2017年06月05日 | 九州放浪記:佐賀
筑後川でのヘラ釣りの帰りに・・・暫く天気が悪いようだから菖蒲の花でも見てくるかと佐賀大和に車を走らせました。

公園の入り口の冠木門で入場料510円を払い中に入ると、勝負の花が満開です。





菖蒲の花の中を橋を渡り見て歩きました・・・菖蒲の花は上に向かって鋭く力強く伸び、剣のような葉を持つハナショウブは、尚武(武を尚ぶ)として、武士の間で古くから愛されてきた花です・・・武士に好まれ品種改良をしてきた花・・・なんか姿を見てると・・・





菖蒲の花は江戸系・伊勢系・肥後系と品種改良されていて、100種類4万株が植えられているようです。



花菖蒲は品種数が豊富な江戸系、室内鑑賞向きに発展してきた伊勢系と肥後系、原種の特徴を強く残す長井系があり、ここでは系統立てて展示もしています。





池には太鼓橋がかけられていて東屋に繋がっています・・東屋の下では菖蒲の花を鑑賞しながら休んでいる人たちもいます。







池の周りにはアジサイが咲き、池の中には水草が花をつけています。



今日は休日でもないのに見に来ている人たちが多いようです・・・賑やかな声が聞こえてきたと思ったら。近くの保育園の子供たちも見に来たようです。





子供たちは先生に説明を受けながら・・・聞いている子は少ないようですが・・・花を楽しんでいます・・・挨拶の声をかけてくれる子供もいます(´ー`)フッ



子供たちが池を見下ろして・・・みずすましがいる!と指をさして騒いでいます(´ー`)フッ・・・花より昆虫の方が子供たちは好きなんだ!

園内を一周して凛とした花、艶やかで風に揺らいでる菖蒲の花を楽しみました。

次はユリ・アジサイの花の季節です・・・九州にはユリ園はないな~・・・アジサイは何処に見に行こうかな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿